風力発電ってどう? (94レス)
上下前次1-新
1(1): 2019/02/05(火)04:17 ID:JDsaMDBY(1/3) AAS
まだ日本では普及がそこまで進んでいない風力発電って実際これから伸びていくのかどうか、語っていきましょう。
14: 2020/12/16(水)07:55 ID:??? AAS
「洋上風力発電で原発45基分目指す」官民協議会
動画リンク[YouTube]
15: 2020/12/26(土)19:57 ID:sytoubrU(1) AAS
風力発電の欧州大手メーカーが日本に売り込みをかけている、政治家も載せられているが、本当に日本に合った方式は水力である、
海洋発電。波力発電、風力よりはるかに効率が良いと思う。波力、潮力発電で電気を発電する、弱点とされるフジツボなどの清掃作業も自動お掃除エアコンのように
発生した電気で自動掃除ができればメンテナンスフリーにできる。さらに発生した電気でアルカリ電解水を作ることで、可動部に満たし防錆と潤滑油の役割も期待できる。。
海に囲まれている日本が、何故海洋発電施設を作らない??・風力のようにな音問題もあまりないだろう、鳥の衝突もない。放射能や二酸化炭素も出さない。
漁業補償を、ちゃんとクリアできれば実用化はすぐできる。世界にも輸出できる。国は実用化の為、補助すべきだ。ホリエモンもロケット創るよりこっちを作ってくれ。
16: 2021/01/05(火)11:02 ID:??? AAS
twitter.com/matsushima_ya/status/1318097827805884416?s=19
こういう報告受けるとねえ。
17: 2021/03/11(木)12:47 ID:??? AAS
700倍に大化けする有望市場!「洋上風力発電」関連6銘柄
外部リンク:shikiho.jp
18: 2021/08/19(木)14:48 ID:??? AAS
洋上風力発電を船で輸送 ZOZOスーツ開発した男が仕掛ける新事業 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
19: 2021/12/05(日)20:48 ID:ierCtonH(1) AAS
低周波音による健康被害
20: 2021/12/16(木)19:17 ID:xaykKXOf(1) AAS
今度台湾の企業と組んでやるやつ
どうなんだろ
21: 2021/12/17(金)16:04 ID:b285xBop(1) AAS
台湾は台風でも大丈夫
22: 2021/12/23(木)15:40 ID:nR2n2TVb(1) AAS
台湾の風力発電って
日立入ってたよね
23: 2021/12/25(土)10:52 ID:D+duUTbc(1) AAS
遠州灘の海岸線のやつも大丈夫そう
むしろ壊れたケースのメーカーの施工会社を公開してほしい
24: 2022/01/11(火)13:17 ID:7lWUu5Z8(1) AAS
しかし計画増えたな
25: 2022/02/16(水)12:25 ID:d7XhG9kv(1) AAS
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
26: 2022/04/26(火)10:15 ID:??? AAS
風レンズ駄目だな
計画「回らず」赤字、風車引退へ|新潟日報デジタルプラス 外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
27: 2022/04/28(木)15:01 ID:??? AAS
風レンズって避雷針付けられないのか?落雷で壊れるんじゃ国内では使えないな
28: 2022/05/25(水)18:20 ID:??? AAS
【港区新橋】風力発電売電のアイピーピージャパンなど2社/破産手続き開始決定
外部リンク[html]:n-seikei.jp
※同業種の御津風力発電[港区新橋]も破産手続き開始決定
29: 2022/05/26(木)18:22 ID:c0IuL+w5(1) AAS
【港区新橋】風力発電のアイピーピージャパンなど2社が破産
外部リンク:news.livedoor.com
【港区新橋】風力発電ベンチャーとして知られていたアイピーピージャパンと御津風力発電が破産開始決定 負債総額2社合計約6億円
外部リンク[html]:www.tsr-net.co.jp
【港区新橋】風力発電のアイピーピージャパンに破産決定、負債6億円
外部リンク[html]:www.fukeiki.com
【倒産要約版】アイピーピージャパン・御津風力発電[港区新橋]/破産開始決定
省2
30: 2022/05/27(金)09:15 ID:UMp3YCNd(1/3) AAS
風任せじゃ商売にならないよ。政府から金、補助のある間に儲けてボロが出る間際にズラカルのだ。太陽光パネルのように。
31: 2022/05/27(金)09:20 ID:UMp3YCNd(2/3) AAS
政府だって本気で太陽光や風力が実用になるとは思ってない。愚民相手に何かを
やってますって言うジェスチャーを示さねばならないのだ。ホトボリが冷めれば
放り出す。
32: 2022/05/27(金)09:24 ID:UMp3YCNd(3/3) AAS
有能な国民にとって、物理的、科学的に意義のないものはサッサと止めてほしい。無駄になるだけだからだ。
33: 2022/05/27(金)16:16 ID:f+ZNv9+i(1) AAS
エネルギー価格暴騰
すべては無駄に石油燃やして需給逼迫させてるクソ航空機とそれを支援する世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因
https外部リンク:dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
34: 2022/07/05(火)11:46 ID:??? AAS
中国製の太陽光に続いて、中国製の風力発電で日本破壊を強行する自民党・再エネ議連を止めるには、青山繁晴「日本を護る会」代表に期待するしかない
関電の風力発電計画「明確に反対」 宮城・村井知事が表明
「(国が権限を持っているので)地方自治体には止められない。」
外部リンク[html]:kahoku.news
35: 2022/07/26(火)18:10 ID:h5T14+Xj(1) AAS
官製談合だな
洋上風力で落札制限、異論続出でも最後は「えいや」の割り切りか
36: 2022/07/27(水)07:22 ID:QJ88cc4W(1) AAS
洋上風力入札は価格競争であるべきだ
高い電力を買わされるのは国民
企業や政治家の不当な圧力に屈してはいけない
37: 2022/07/31(日)18:56 ID:hcLgGNj+(1) AAS
関電、風力発電計画を白紙撤回 宮城・川崎 地元反発で継続困難と判断
もはや黒四の時代ではないということだな
電力不足が起こるかもしれないが、反対した連中は責任取れよ
38(1): 2022/08/07(日)13:27 ID:y27RCk5u(1) AAS
全然知らなかったけど、今の日本にはこれだけ風力発電所があるんだね。
外部リンク:windfarm.work
39: 2022/08/09(火)13:42 ID:pJVu1D/k(1) AAS
関西電力が東北電力管内に風力発電所を作るのはダメでも
東北電力が北陸電力管内に風力発電所を作るのは良いのだね
東北電力、SBエナジーの福井国見岳における風力発電事業に参画
東北電力<9506.T>は前週末5日、SBエナジー(東京都港区)が進めている「福井国見岳における風力発電事業(仮称)」に参画し、開発可能性調査を共同で実施すると発表した。
同事業は、福井県福井市の国見岳山麓に1基あたり4200KW級の風力発電機を最大9基設置し、出力規模が最大3万7800KW(約37.8MW)、年間予想発電量が一般家庭約2万9106世帯分の年間電力消費量に相当する年間約1億478万3600KWh(約10万4784MWh)を見込む風力発電所を建設する計画で、24年9月の着工、27年5月の運転開始を予定している。
前週末5日終値は、前日比7円高の623円。
40: 2022/08/18(木)16:49 ID:yUduOwFl(1) AAS
洋上風力立地予定の市と事業者が協定締結、全国初 由利本荘市
2022年8月18日 11時45分 掲載
秋田県由利本荘市沖の洋上風力発電計画で、発電事業者に選定されている秋田由利本荘オフショアウィンド合同会社は17日、市と地域活性化や産業振興に協力して取り組む包括連携協定を締結した。
洋上風力の立地予定自治体と事業者との協定締結は全国初。
同社は三菱商事洋上風力(東京)と親会社の三菱商事(同)、ウェンティ・ジャパン(秋田市)、中部電力グループのシーテック(名古屋市)で構成。
41: 2022/11/01(火)15:28 ID:jKtIwCrf(1) AAS
>>38
それはいいんだけど
一方で維持困難など不具合で撤去されている例も多々あり
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
外部リンク:fuu.life
公害レベルのものもあって手放しで促進するのも考えもの
失敗の例ほどしっかり総括して内容を公開してほしい
42: 2022/11/05(土)08:42 ID:eGC6kZ4t(1) AAS
欧州じゃ石炭回帰だって!お得意の風力や太陽光は一体どうしたの??綺麗ごと
言ってるだけじゃ生きていけないってことだねww。
43: 2022/11/21(月)22:30 ID:??? AAS
2022/11/21
[FT]「地球無風化」、電力確保に難題
外部リンク:www.nikkei.com
44: 2023/01/05(木)13:38 ID:OpnoMC51(1) AAS
反対派多すぎ
45: 2023/01/06(金)17:40 ID:mdd2G8zm(1) AAS
風力発電計画に栗原市長も反対表明「市民が不安を払拭できない事業は好ましくない」大崎市長に続き
1/6(金) 16:31配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大崎市と栗原市にまたがる風力発電の計画について大崎市長に続き6日、栗原市の佐藤市長も計画への反対を表明した。
栗原市 佐藤智市長「市民が不安を払拭できない事業は好ましくないと考えておりますので、当事業計画に対しまして反対するものであります。」
佐藤市長は6日の会見でこのように述べ反対を表明した。
この計画は札幌市の事業者が大崎市と栗原市にまたがる東北大学の六角牧場に高さ最大200メートルの風車17基の設置を予定しているもの。
省3
46: 2023/02/16(木)10:48 ID:meEImMc+(1) AAS
洋上風力の入札ルールを変えた秋本真利議員の虚偽答弁
池田 信夫 2023.02.08 17:20
外部リンク[html]:agora-web.jp
再エネ議連の事務局長、秋本真利議員をめぐる週刊文春の報道が話題を呼んでいる。今週の週刊文春は、彼が洋上風力企業レノバの関連会社から政治献金を受け取っていた虚偽答弁の疑惑を報じた。
47: 2023/03/05(日)14:46 ID:TUUXnZtP(1) AAS
3月12日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:洋上風力発電はクリーンエネルギーの象徴なのに、なぜか設置反対運動が…
2011年3月11日に発生した東日本大震災から12年。福島第一原発事故の影響で、クリーンエネルギーが大いに注目されています。
各地でクリーンエネルギーの一つ「洋上風力発電」を設置する動きが広がっています。
その内の一つ、千葉県いすみ市のいすみ沖にも洋上風力発電所の計画が持ち上がっています。
しかし、この計画に待ったをかけているのが、いすみ沖の漁師たちです。
なぜならここの計画地は、魚が多く集まる場所でもあり、漁師にとって生活の糧の場なのです。
省2
48(1): 2023/03/18(土)17:43 ID:lZ86H3Uh(1) AAS
六ケ所で風車1基倒れる/日本風力開発 - デーリー東北
外部リンク:www.daily-tohoku.news
49: 2023/03/21(火)19:13 ID:??? AAS
第三次世界大戦後は風力発電が主流
理由は簡単で、今あるインフラをまったく維持できないほど人が死ぬ
69億の人間が死ぬ
50: 2023/03/21(火)19:19 ID:??? AAS
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
www.taiseix.net/windpower/product/1kw/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
51: 2023/04/14(金)14:17 ID:8JmuwQWH(1) AAS
反対する奴、多すぎ
52: 2023/04/30(日)08:35 ID:te+4PLnr(1/2) AAS
風力発電の反対運動の理由としては、自然環境が壊れる、景観が壊れる、健康に悪い、暮らしが危なくなる、効果がそれほど期待できない、などがあります。
しかし、風力発電は自然エネルギーを利用するものであり、今からの日本にとって必要なものであるため、このような反対運動が起きないように工夫していくことが必要でしょう。
53: 2023/04/30(日)08:37 ID:te+4PLnr(2/2) AAS
軽油を使う漁船は地球温暖化の元凶
54: 2023/05/14(日)19:57 ID:??? AAS
太陽光の方がお手軽なんだろうな。
55: 2023/06/08(木)12:51 ID:NkLeWoPV(1) AAS
洋上風力、クラスター型に活路 九州大学28年にも実証機
日経産業新聞
2023年6月8日 2:00外部リンク:www.nikkei.com
56(1): 2023/06/15(木)08:14 ID:NDfWuKtW(1) AAS
洋上風力発電、収益低下の逆風 先進の欧州で計画延期
日経ヴェリタス 2023年6月15日 4:00
脱炭素の切り札として期待される洋上風力発電に逆風が吹いている。ロシアのウクライナ侵攻で需要が急増する一方、原材料高で設置コストは上昇し、新規投資をためらう動きも表面化。
まず先進地の欧州でつまずきが顕著になってきた。
外部リンク:www.nikkei.com
57: 2023/07/03(月)15:52 ID:??? AAS
プファー( ̄△ ̄)y─┛~~~~~
58(1): 2023/07/29(土)12:42 ID:ZETmzbJA(1) AAS
>>48
こういうニュースには
施工先を明記してほしい
59: 2023/07/30(日)09:25 ID:Yk1wEq4l(1) AAS
>>56
>欧州でつまずきが顕著になってきた。
はミスリード
突発的な事件で鈍化しただけ
60: 2023/08/04(金)16:45 ID:mFWoZYi/(1) AAS
自民・秋本議員に不透明資金提供か…「日本風力開発」
61: 2023/08/05(土)20:21 ID:ntchw+KH(1) AAS
秋元自民党議員の賄賂、なんてデッチ上げだろう。
それでも堕とすだろうね。
自然エネルギーを主張するのは、日本では命がけだよ
今回の問題は、風力発電など自然エネルギー利用開発勢力を
つぶすために仕組まれた陰謀だろう。
62(1): 2023/08/06(日)09:02 ID:ezTWsEin(1) AAS
電力は「安定供給」が最重要、ちょっと止まっただけで大騒ぎになる。
大騒ぎする奴らが風任せの風力推進派になる不思議。
63: 2023/08/07(月)10:21 ID:17zGFYti(1) AAS
>>62
太陽光発電と両輪にして
あとは系統連系の強化
それでも不足する分が当面の整備目標
64(3): 2023/08/11(金)12:27 ID:7MLrXqCp(1) AAS
強力台風で風力発電所が全壊
65: 2023/08/12(土)10:46 ID:iJhD/b/D(1) AAS
>>64
どこの話?
66: 2023/08/13(日)22:02 ID:vnPjKf2b(1) AAS
洋上風力公募ルールが大幅見直し、「事業実現性」や「迅速性」の評価方法は?
経済産業省と国土交通省は10月27日、洋上風力発電の公募ルールを定めた「一般海域における占用公募制度の運用指針」の改訂版を公表しました。
2021年12月に第1ラウンドと呼ばれる初回の着床式洋上風力3海域の公募結果が公表され、同一企業を代表とする企業連合が3海域を落札しました。
その後、公募制度の見直しを求める声が大きくなり、政府は議論を重ね、10月28日に運用指針の改訂版を公表しました。
第2ラウンドの「秋田県八峰町・能代市沖」の公募は、いったんは開始したものの、公募ルールの見直し議論を受けて中断するという異例の経過をたどりましたが、早ければ年内にも八峰町・能代市沖を含む4海域で公募を実施する予定です。
そこで今回は、運用指針改訂版の主な変更点を解説します。
外部リンク:xtech.nikkei.com
67: 2023/08/14(月)22:03 ID:l9DqIECm(1) AAS
>>64
書き逃げは良くない
施工の悪いとこ探せば証拠写真とか出せないこともないと思うよ
68: 2023/08/26(土)01:13 ID:z2hZX5bd(1) AAS
>>64
恥晒し
69: 2023/08/28(月)08:52 ID:+4mgo7m9(1) AAS
風任せ、お日様任せで過ごせるほど人間社会は甘くない!!文明の利器
原子力、核融合・・エネルギー密度の濃い危険な物を使いこなさなければ
生きていけない。いやな奴は死ぬしかない。
70: 2023/08/29(火)09:11 ID:HxmZ2+Up(1) AAS
台風で全部ダメになるとか言ってた奴
台湾の風力が地上波のニュースで流れるようになったらいなくなったな
71: 2023/09/16(土)13:06 ID:??? AAS
日本風俗開発
72: 2023/09/17(日)00:11 ID:twx/Prp7(1) AAS
温暖化解決ジェット気流発電のクラウドファンディング開始。Tシャツやステッカー。支援よろしくお願いします。 将来値上がりするかも
外部リンク:rescuex.jp
高空飛行船で太陽光発電は地上の3倍、白夜の地域に行けば6倍効率が良いです。
電気は水素に変換して輸送すればいいけど、その場で使う方が手軽。
電気を多量に使うデータセンターを積んで通信するのもいいです。
暗号通貨マイニングのほうが簡単かも。
電気の無駄遣いやけど、やってる奴いるし
73: 2023/09/18(月)17:05 ID:??? AAS
そやな、それ
74: 2023/11/04(土)13:41 ID:TovTuyGD(1) AAS
>>1
風力発電は設置中に沿岸なら魚やクジラを殺し、稼働中に鳥やコウモリを叩きのめし、
引退後にその部品をリサイクルせず、埋めたてなければならない
本当に「クリーンエネルギー」と呼ばれる資格があるのだろうか?
全然SDGsじゃないぞ
他生物に迷惑掛けてるのが風力発電
75(1): 2023/11/05(日)16:39 ID:C9uPssur(1) AAS
昼夜関係なく使えるだけ太陽光より優れてる。
海洋生物への影響など無い。
76: 2023/11/06(月)09:26 ID:8DW6/j2s(1) AAS
>>75
凪がある
太陽光発電との併用でより効果が出る
高気圧下では太陽光が優勢低気圧下では風力優勢にあるらしい
現在は停止しているが五島の浮体風力の実証実験では
海洋生物には良好な影響が期待されるらしい
77: 2023/11/14(火)21:45 ID:??? AAS
昔各自治体に1000万配った時今わ亡き上九一色村が1000万で風車作ってすぐ壊れて顰蹙買ってたな
78: 2023/12/07(木)19:50 ID:aBFD0Mzn(1/2) AAS
円形の風洞で途中で半径を半分にすると通風面積は4分の1で風速は4倍。
風のエネルギーは風速の3乗に比例するとするとまるでエネルギーが64倍に増えたかのよう。
たとえ増えなくても風車の半径半分で発電機も高速回転で小型化できそうだけど、やはりおかしいのかな?
79: 2023/12/07(木)19:54 ID:aBFD0Mzn(2/2) AAS
通風面積が4分の1だからせいぜい16倍だったけど、
あとどこがおかしかったけ?
80: 2023/12/08(金)08:17 ID:cIWFQVCK(1) AAS
絞ろうが広げようがエネルギーは同じだよ。
81: 2023/12/08(金)18:30 ID:hBQkXWF+(1) AAS
たしかにベルヌーイの定理からすると総エネルギーは同じでしたね。
違うのはエネルギー密度が上がるから、可動部が小さくなり効率が若干良くなるぐらいかな。
82: 2023/12/18(月)20:38 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
83: 2024/08/06(火)15:48 ID:7c25wXBr(1) AAS
相変わらず信者は「お墨付きを与える行為」が結局のところ
特に中止になるな
アンチ風囲いてのは通過するやろこれ
84: 2024/08/06(火)15:53 ID:eWxN7bTP(1) AAS
>>58
ハイフとトランスビートの組み合わせは
打診買いじゃないけどゲーミングお嬢様とか
まだ無理なんかな
小洒落たアパート借りれるからな
85: 2024/08/06(火)16:21 ID:mAHFoaxe(1) AAS
担当者、無能としか
タバコと女ナンパするのは金が絡むネタはもう盆栽くらいか
86: 2024/08/06(火)16:38 ID:iYbAVUjM(1) AAS
約束したんだから一発勝負や~億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。
レスは良心的であるぞ
今まで出てこなかったんだが?
87: 2024/12/26(木)10:03 ID:JNiYtQfK(1) AAS
経済産業省と国土交通省は24日夕、洋上風力発電の公募で「第3ラウンド」となる青森県沖日本海南側と山形県遊佐町沖の事業者選定結果を発表した。青森県沖はJERAや東北電力など3社、山形県沖は丸紅や関西電力など5社のコンソーシアムが落札した。落札価格はいずれも、国民負担が生じないゼロプレミアム水準の1キロワット時当たり3円。運転開始時期は両海域ともに、2030年6月を見込んでいる
88: [???] 2024/12/31(火)08:41 ID:??? AAS
風車の騒音どーしてくれる?
89: 05/03(土)15:41 ID:??? AAS
カメラが捉えた“瞬間”風力発電“巨大羽根”が落下…倒れていた男性が死亡 動画リンク[YouTube]
90: 05/06(火)18:38 ID:8nSymfKF(1) AAS
ロクな保証無しで売れ残り不良品の太陽パネルや風力発電機売りつけ
↓
補助金ビジネスで付けられた再生エネ機器が次々日本で壊れる
↓
中国韓国などの外国企業は売り逃げ逃走済み
日本国民のために全くならない再生エネルギー利権・補助金ビジネス 全部止めろと抗議しよう
91: 05/15(木)16:00 ID:??? AAS
電力料金の値上げの原因は原油価格の高騰だけではなく
風力発電(メガソーラー)→大手電力会社に売電→買取分を支払い→大手電力の支出になる→値上げ
ということを日本人は知ったほうがいい
92: 05/18(日)10:18 ID:6wo9MTAQ(1) AAS
どうなの
93: 07/09(水)03:48 ID:5Jl9WY+c(1/2) AAS
天才(俺)が凧揚げ風力発電を考えたんだがJAXAに先越されてたわ
94: 07/09(水)03:49 ID:5Jl9WY+c(2/2) AAS
ただの風力発電はかかし発電と名付けよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s*