●【モーニングバード】の【反原発推し】が凄い (186レス)
上下前次1-新
1(2): 今日のところは名無しで 2014/07/31(木)16:11 ID:XYBdopob(1/3) AAS
凄いよな
あそこまであからさまにやるかねふつー
106(2): 2023/03/28(火)20:46 ID:mntAmtFr(1) AAS
結局、脱原発派は誘致した過疎村自業自得といわんばかり
再エネがアテに出来んから、風評煽って「もう福島には人住めない」
通帳の電気代みて思う 今や脱原発は金持ちの贅沢ブランド
107: 2023/09/24(日)11:49 ID:??? AAS
お前、自分の故郷に向かって何てこと言うんだ!
108: 106 2023/09/24(日)13:16 ID:gShTU3zS(1) AAS
ワタシが言ってんじゃねー!
脱原発気違いに言え‼
109: 2023/10/04(水)17:35 ID:??? AAS
俺がやったドーピングは努力だけだ
110: 2023/10/05(木)11:11 ID:??? AAS
川・ε・川y-。o0○
111: 2023/10/15(日)16:59 ID:FNaxPxZT(1) AAS
>>106
賦課金再エネだけが明示されてるからそう思うけど
核燃料サイクルや福島の後始末に使う金を請求書に明示すれば
誰もそうは思わない
112(4): 2023/10/16(月)08:25 ID:DPNOjVfr(1) AAS
大ウソ 原発も出てる
113: 2023/10/16(月)18:40 ID:2hCY6BrT(1) AAS
>>112
核燃料サイクルにかけた費用も出てるの?
114: 2023/10/16(月)20:57 ID:2nt4ANOm(1) AAS
>>112
託送料金か何かにわからないように入ってるんじゃなかったっけ?
115(1): 112 2023/10/17(火)06:39 ID:0i4rdh/1(1) AAS
釧路の沿岸近くにメガソーラー設置計画 津波来たら再エネ版メルトダウンだ…
脱原発再エネ 正直ウサンㇰサイ
116: 2023/10/17(火)09:02 ID:SInSFaDG(1) AAS
何年か前から再エネ賦課金も原発の後始末に使えるようになってたね
117: 2023/10/17(火)13:39 ID:CHEjmBBf(1) AAS
自動運転とか訳のわからないところにも使われてる
しかも仕切ってるのは一般社団法人だったか
たぶん入札も不要
118: 2023/10/18(水)09:37 ID:LhQtHb48(1) AAS
低炭素投資促進機構だったか
119: 2023/10/18(水)13:13 ID:xhV3WQs1(1) AAS
今は広域なんとかって団体にに業務を委譲?してるんだっけ?
結局集めた賦課金のうちいくらがまともに使われたんだろう
120: 2023/10/23(月)00:45 ID:B4JxhX9/(1) AAS
112は逃げたのか
121: 112 2023/10/23(月)01:49 ID:aNIMffIX(1/3) AAS
パヨ気違いとはもう関わらん
ウソにいつまでもしがみついてろ
122(2): 2023/10/23(月)01:52 ID:aNIMffIX(2/3) AAS
反原発には「代案」がない あるのはウソだけ
123: 2023/10/23(月)14:33 ID:Kz2odlEm(1) AAS
>>122
対案はあるだろう
ハードルが高いので俺は支持しないが
再エネ賦課金で原発事故の賠償金払ってるような国には無理
火力やりまくって途上国の代表として戦うしかない
124: 122 2023/10/23(月)21:24 ID:aNIMffIX(3/3) AAS
再エネ反原発連中 ワタシが>>115で言ったことスルーしてんの見ると(処分場問題で原発行き詰ってることも考えんなら)、もう火力しかないか
125: 2023/10/31(火)09:55 ID:Aa2TWGIW(1) AAS
再エネメルトダウンに付き合ってくれる人なんて
よっぽど優しい人だよ
126: 115 124 2023/10/31(火)19:57 ID:hNrD+RUs(1) AAS
その通り だからもうこれ以上メガソーラー増やしちゃいけない
津波や土砂崩れ起きても放射能漏れなきゃ地元以外困らないっての、反原発特有のエゴ
127: 2023/11/01(水)08:29 ID:zQXlIrWZ(1/2) AAS
儲かる物なら災害対策をした上で、どんどん増やせば良いよ。
だけど儲からないから止めろって言うのだ。それでもやりたい
奴はやればよいが、損失のつけ回しをされるのは絶対ごめんだ。
128: 2023/11/01(水)08:55 ID:5yRXEdAs(1/2) AAS
メガソーラー 日本の地形じゃ土砂崩れや津波でのパネル破損必須
129: 2023/11/01(水)09:21 ID:zQXlIrWZ(2/2) AAS
「日本の地形」を問題にするなら、パネルに限らず
何だって、農業も工業もみな危険だ。死ぬしか無い。
130: 2023/11/01(水)22:45 ID:5yRXEdAs(2/2) AAS
メガソーラー 段々畑と一緒くた 草
131: 2023/11/01(水)23:46 ID:lb1Djg+M(1) AAS
メガソーラメルトダウンはもうやめたんだ
お母さんに注意されたんかな
132: 2023/11/02(木)03:13 ID:afsnHi39(1/2) AAS
3、11直前まで原発推進派 日本でメルトダウンは起きっこないだった
こりゃもう反原発 1匹残らず駆逐せん限り再エネ版メルトダウン起きるな
じゃ 一旦寝よ
133: 2023/11/02(木)09:53 ID:tvRCX4QM(1) AAS
太陽光パネルを設置したまま溶解するのは大変そう
134: 2023/11/02(木)20:34 ID:afsnHi39(2/2) AAS
結局
「放射能漏れ起きんから困るの地元だけ」
ってのが、反原発再エネのホンネ
135(1): 2023/11/03(金)09:00 ID:vLKJ7yAP(1/2) AAS
鉄道開設するって時、沿線が火事になるから絶対反対!作物が
出来なくなるから反対!オラガ宿場が寂れるから反対!・・と
叫んだ歴史的バカどもの末裔はまだまだ生き長らえているんだね。
136(1): 2023/11/03(金)09:14 ID:vLKJ7yAP(2/2) AAS
鉄道黎明期の馬鹿者の話まだまだいっぱいある。その一つ。
駅を作るから土地を譲れって時「鉄道に乗れる奴なんてホンの
一握りの金持ちだけ、俺たちにゃ関係ね〜から土地なんか出せ
ねー」って反対したバカ。今じゃ、その土地を挟んだ両側の当時
荒野だった所に出来た駅周辺が繁栄を極め、取り残された所は
貧民街になっている。原発反対派のバカそっくりじゃ無いか!!
137(1): 2023/11/03(金)22:29 ID:g9WvLoAo(1) AAS
>>135 >>136
新幹線みたいに騒音問題あるのとないのとじゃ、同じ鉄道でも大違いw
そもそもまずテメーが「原発派」「再エネ派」「中間派」のどれかはっきりしろ 草
138: 2023/11/04(土)07:15 ID:veRK8jdl(1) AAS
>>137
>新幹線みたいに騒音問題あるのとないのとじゃ、同じ鉄道でも
>大違い
バカなトンチンカンなこと言ってる。アタマ超悪い!お前みたいな
最新技術を理解出来ない、世の中の見通し見立てられない頭悪い奴が
イチャモンつけて進歩を遅らせてきたって言ってるんだ。これで
「原発派」かどうか分からないとはホンバカ!!
139(1): 2023/11/04(土)14:21 ID:+eVaxfzH(1) AAS
やっぱ原発派と再エネ派はおんなじ どっちも「地方押し付け」
ただ後者
「事故っても放射能漏れ起きない 困るの地元だけ」
って理由で反原発 とんだ近親憎悪 草
140: 2023/11/11(土)15:51 ID:E6cwrX/f(1/2) AAS
再エネは地方有利だろう
葛巻みたいなのを地域の特性活かして目指せばいいんだよ
141(1): 2023/11/11(土)16:46 ID:84SEB0Bq(1/4) AAS
少なくとも太陽光には慎重であるべき
習近平 ソーラーパネル輸出ストップとかなったら大変
142: 2023/11/11(土)16:54 ID:84SEB0Bq(2/4) AAS
あと風力の場合 バードストライクで「第2のトキ」が出ないようきちんとした検討すべき
結局 再エネ至上連中 自然環境や歴史的景観地には無頓着
143: 2023/11/11(土)18:01 ID:E6cwrX/f(2/2) AAS
>>141
むしろ止められる前に
どれだけ設置できるかだと思う
設置してしまえば30年くらいは発電してくれる
144: 2023/11/11(土)20:36 ID:84SEB0Bq(3/4) AAS
粗悪品はびこってパネル飛散頻発なんてのは真っ平だなぁ
145: 2023/11/11(土)20:38 ID:84SEB0Bq(4/4) AAS
あと歴史的景観地ぶっ潰しもね
146: 2023/11/11(土)22:27 ID:CCZQ5cWs(1) AAS
逃げ切れる年代の人たちはいいけど
そこまで楽観的にはなれないかな
どうでもいいとは思わないけど
ひとり頭の電力供給量が半分になってその時後悔しても遅い
147: 2023/11/12(日)05:20 ID:WgUXp098(1/2) AAS
再エネ至上連中 原発派以上に田舎の環境破壊大好き 草
148: 2023/11/12(日)16:13 ID:dAtNA1J2(1) AAS
葛巻とか知らないんだろうな
149: 2023/11/12(日)17:55 ID:WgUXp098(2/2) AAS
森林伐採して傾斜地とか先住民の聖地で沿岸部なんての決して正当化されない
クオリティ確認せず習近平印大量輸入なんてのもね
150: 2023/11/13(月)20:56 ID:W8y9nBPr(1) AAS
クオリティとか言っても
太陽光パネルもEV用バッテリーも今は中国が世界標準だよ
ここから何ができるかでしょ
151: 2023/11/14(火)06:20 ID:KqBQGQQ6(1/2) AAS
要は
「人権蹂躙覇権国家からいつ輸出ストップになるか分からんソーラーパネル買い続け 国内では環境破壊・歴史的景観地破壊しろ」
ってことんなるな
152: 2023/11/14(火)09:33 ID:qHDrSA1Y(1) AAS
食材や衣料や雑貨とか中国製は排除して生活してるのか?
中東だって人権問題で言えばかなり怪しいぞ
153(1): 2023/11/14(火)18:30 ID:KqBQGQQ6(2/2) AAS
中東で領土拡大目論む国は(イスラエルしか)ない やっぱ太陽光派は習近平のセールスマン 草
もう環境破壊や歴史的景観地破壊じゃイイワケしないんだな
154: 2023/11/15(水)09:42 ID:JLeVHNNt(1) AAS
>>153
人権侵害で言い負かされたら今度は覇権主義か
ご苦労さん
155: 2023/11/15(水)10:13 ID:su+7nQv7(1) AAS
他人の言うことにやたら厳しいやついるよね
156: 2023/11/16(木)00:06 ID:NCzFyZrY(1) AAS
いるいる反原発ってのが
昔々温暖化批判やってた原発推進クリソツw
157: 2023/11/17(金)07:37 ID:PhR2eSMF(1/3) AAS
スリーマイル、チェルノブイ、福島で事故ったからって
たったこれだけで全てダメなんて言ってたら、進歩は
なくなる。何でも事故、災害を教訓として進歩し現在が
ある。飛行機、船、鉄道、自動車は言うに及ばず便利に
使っている物全てだ。事故、災害で恐怖を煽り国力を削ぐ
反日国の陰謀に乗せられるバカどもの腰抜けぶりには呆れ
怒りを覚えるのだ。
158: 2023/11/17(金)08:33 ID:m2N3O4sK(1/2) AAS
福井の原発が事故って琵琶湖が汚染されてからでは遅い
159(1): 2023/11/17(金)09:03 ID:PhR2eSMF(2/3) AAS
福井の原発と琵琶湖の標高差ナンボ有るか見ろ。
160: 2023/11/17(金)17:24 ID:GUyKdJQg(1) AAS
>>159
放射性物質が舞い上がって
風に流されてあれほど汚染が広がったのを知らないのか?
161(2): 2023/11/17(金)18:45 ID:PhR2eSMF(3/3) AAS
福井原発で放射性物質が舞い上がっただと?そんな事実は全く知らん。
162: 2023/11/17(金)19:12 ID:KLbHuW+0(1) AAS
かつて原発派は火発(の温暖化)を攻撃し
今また再エネ派が原発派を批難する
でも再エネも問題だらけ
163(1): 2023/11/17(金)22:51 ID:m2N3O4sK(2/2) AAS
>>161
福島と同様な事態を想定することもできないのか?
164(1): 2023/11/18(土)07:13 ID:JlX5Rpur(1) AAS
>>163
何事も「絶対」はない。馬鹿だって、というより馬鹿
ほど「想定」する。お前は「杞憂」の意味を知らない。
165: 2023/11/18(土)09:17 ID:gHBbKexc(1) AAS
>>164
福島は杞憂じゃなかっただろ
166: 2023/11/20(月)07:41 ID:+kHeDJsi(1) AAS
杞憂って何か知ってるか
167: 2023/11/20(月)09:48 ID:luTrAH0y(1) AAS
列子
168: 2023/11/22(水)14:12 ID:1dkvtjrI(1) AAS
>>161
福島の事故の時はまだ物心ついてなかったんだな
同様の事態を予測できないのもやむを得ないか
169: 2023/11/22(水)21:09 ID:LkhsHjYx(1) AAS
結局 ワタシが>>139で言ったことには答え(られ)ない
太陽光派 やっぱ習近平の工作員
170: 2023/11/23(木)00:25 ID:QUAD5JjN(1/2) AAS
地方押し付けどころか
むしろ再エネは地方有利さは増している
目指せるところは葛巻を目指せばいいんだよ
自治体は潤い地元に仕事も増え周辺のエネルギー環境も改善する
それで自然環境が悪化したという人はほとんどいないと思う
そんなに中国が嫌いなら食品やその他諸々避けて生きてみればいい
171: 2023/11/23(木)09:19 ID:zikSBhlm(1/3) AAS
ほーらやっぱし習近平崇拝の共産党工作員w
ウイグル・チベットでのジェノサイド支持だからアイヌの聖地にメガソーラーっていうワケだ 草
全ての太陽光派に災いと呪いのあらんことを
172: 171訂正 2023/11/23(木)09:22 ID:zikSBhlm(2/3) AAS
全ての太陽光(至上)派に
173: 2023/11/23(木)10:27 ID:QUAD5JjN(2/2) AAS
PVと風力と中小水力発電はセットだけどな
しょぼい呪いは返ってくるからお気をつけて
174(1): 2023/11/23(木)18:23 ID:zikSBhlm(3/3) AAS
要するに少数民族抑圧は否定しない
175(1): 2023/11/23(木)23:29 ID:gW+Zk+oH(1) AAS
>>174
なんでそうなる?
176(1): 2023/11/24(金)00:18 ID:GUTOPFod(1) AAS
わけわからんな
インドネシアが東ティモールを弾圧したからといって
ガス会社にインドネシアから天然ガス買うなとか思うなら
まあまあやばい人だよ
177: 2023/11/24(金)06:18 ID:Lxp/lewE(1/2) AAS
>>175 >>176
2匹ともエネルギー安保を人権蹂躙独裁覇権国に「全面的に」委ねろってしつこいから もう習近平工作員確定
同時にアイヌ・ウイグルホロコースト支持の気違いにも確定
しかも原発(放射能漏れ)事故じゃない事故なら 当該地域限定で済むって厚顔無恥のエゴイストにもだ 草
178: 2023/11/24(金)06:44 ID:Lxp/lewE(2/2) AAS
ア こりゃ1匹だな
179: 2023/12/18(月)20:47 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
180: 2024/03/25(月)16:35 ID:??? AAS
超党派の原発ゼロの会
多すぎるので自由民主党のみ記載
衆議院
秋本真利 犯罪者
柿沢未途 渡り鳥
河野太郎(共同代表)コオロギ
鈴木貴子 宗男の娘
省3
181: 2024/03/25(月)19:50 ID:aZ2l9p+Q(1) AAS
廃炉ロードマップ確定なんだとしても
ギリギリのギリまで動かせる原発は稼働させて欲しい
原発賦課金に加え再エネ賦課金↑で下級国民はなんもいいことない
自家消費ソーラー設置な上級国民が安泰なだけ
182: 2024/04/01(月)19:49 ID:NBGgmaSX(1) AAS
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
省5
183: 2024/04/02(火)06:21 ID:7J3VHmNs(1) AAS
ここにもネトウヨの拡散レス
184: 2024/08/06(火)16:21 ID:??? AAS
共通点あるのかね
持ってる勝ち組なのに
185: 2024/08/06(火)16:39 ID:cxvQjm2P(1) AAS
ひろきが
そこが悩ましい
ここで買ったら崩れるんやろ
子ガチャ&育成失敗しとるで
186: 05/29(木)13:49 ID:ZoeIZSH+(1) AAS
>>1
◆「俺はセックス依存症だ。性処理してくれる人を求めている」――『日本会議の研究』著者・菅野完氏が“性的暴行”で訴えられていた!
◇「ホンマに怖いねん。抱っこして」
菅野氏がそう言いながら怯える女性の背中に数回手を当て――
著述家の菅野完氏が性的暴行事件を起こしていたことが、本誌の取材でわかった。30代の被害女性は昨年12月、200万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こし、現在係争中である。
※のちに菅野完氏に賠償命令が出て裁判は結審
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s