秋篠宮家資料庫15 (469レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

402: 09/09(火)00:09 ID:+ciOamd5(1/6) AAS
桂宮殿下の加冠の儀での百合子さまは着帽されてる
//i.imgur.com/NK3EDUd.jpeg
浩宮の加冠の儀での皿婆さんは多分無帽
//i.imgur.com/VmK7q8X.jpeg
礼宮の加冠の儀での皿婆さんのヘッドドレスwww
//i.imgur.com/WKSMCgP.jpeg

外部リンク[html]:www.asahi.com
省6
403: 09/09(火)00:11 ID:+ciOamd5(2/6) AAS
《特別待遇すぎるとの批判も》悠仁さま伊勢神宮での“ご宿泊所”変更騒動 三重県と宮内庁の“不可解な回答”
2025/09/08 16:00
外部リンク:jisin.jp

「9月1日に三重県庁が報道陣に配布した資料を読んで、驚きました。悠仁さまは8日の伊勢神宮へ成年式のご奉告のため、前日の7日に三重県にお成りになったのですが、宿泊施設が“変更”されていたのです」

そう語るのは皇室担当記者。この記者によれば、三重県庁は8月12日付で伊勢神宮ご参拝について、メディア向けに資料を発表していた。

「ご日程については、《9月7日(日)午後 内宮行在所 御着》《9月8日(月)午前 内宮行在所 御発》などと記載されていました。また報道陣が利用するバスの運行表にも《〈お泊所〉内宮行在所》との記載があったのです。

そのため報道関係者や宮内庁関係者の間では、“悠仁さまは伊勢神宮で内宮行在所に宿泊されるのか”と、話題になっていました」
省11
404
(1): 09/09(火)00:11 ID:+ciOamd5(3/6) AAS
381 可愛い奥様 sage 2025/09/08(月) 01:17:17.56 ID:gHKldN/i0
いつものベロ噛みズル仁だし
//i.imgur.com/uDt8K5U.jpeg
いつもの足曲がりズル仁だわ
//i.imgur.com/vCWgaOk.jpeg

宇治山田駅でのズル仁のお手振り(若干内股気味)
//i.imgur.com/enpshL5.jpeg
省9
405: 09/09(火)00:12 ID:+ciOamd5(4/6) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省21
406: 09/09(火)00:12 ID:+ciOamd5(5/6) AAS
伊勢神宮参拝を終えて、宇治山田駅を出るズル仁
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

神武天皇陵参拝のため大和八木駅に着いたズル仁
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省6
407: 09/09(火)18:20 ID:+ciOamd5(6/6) AAS
平成即位の礼 11月12日
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
令和即位の礼 
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

//intojapanwaraku.com/culture/267060/
私はこの装束を身に着ける機会に恵まれた。令和の御大礼に参列するためである。実は女性皇族がまとわれる装束は、同じように見えるけれど微妙に異なっている。御年嵩の妃殿下は濃い目、お若い妃殿下は薄目の襲色目になる。そのため、平成の御大礼の際に三笠宮妃殿下がお召しになった装束を高円宮妃殿下が、高円宮妃殿下がお召しになったものを承子女王殿下というように、御年齢に応じてスライドさせる形で令和の御大礼ではお召しになった。私は常陸宮妃殿下がお召しになったものを着せていただいた。既婚の女性は緋色の袴、未婚の女性は黒みがかった紫色である濃色(こきいろ)の袴となる。平成の御大礼では、未婚の女性皇族は紀宮殿下だけだったので、濃色の袴は令和の御大礼に合わせて数腰新調されたはずである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.950s*