東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)22 (593レス)
上下前次1-新
1: 2024/12/27(金)19:52 ID:Qu0YXlM2(1/3) AAS
前スレ
2chスレ:edu
513(2): 04/12(土)09:14 ID:s7S97guL(1/2) AAS
保険証の原本来るまでは資格確認書もらって凌ぐしかないよ
4月中には保険証来ると思うからね
話変わるが、主幹教諭や主任教諭は責任重くて大変そうだよね、仕事はみんなバリバリできるし、給料も高いんだろうけどね、顔付きはキリッとしてるし、頭の回転速い人ばっかだね
514(1): 04/12(土)09:30 ID:tHoqp2Wn(2/3) AAS
>>513
保険証はもう発行してないって。
515(1): 04/12(土)09:49 ID:s7S97guL(2/2) AAS
>>514
え、じゃあどうすればいいの?
資格確認書って有効期限14日でしょ
516: 04/12(土)11:07 ID:tHoqp2Wn(3/3) AAS
>>515
5年だよ。
517: 04/13(日)05:20 ID:2vb4UX62(1/2) AAS
>>513
給与高いのは管理職と主幹だよ。主任教諭はそこまで差はないし、普通の人だよね。管理職と教諭だけにして欲しいよ。管理強化になるから
518: 04/13(日)05:56 ID:56ZYqeK7(1) AAS
自演だらけのクソスレ
519(1): 04/13(日)11:40 ID:2vb4UX62(2/2) AAS
管理職は皆さんの味方です!って言う副校長やだ。
520: 04/13(日)14:03 ID:7VWkdyzP(1) AAS
>>519
ホントにに味方ならわざわざ味方です、って言わない。
521(1): 04/13(日)17:57 ID:Cm+N0tkU(1) AAS
臨時なんだけれど、給料の明細きた?
正規にも給与明細が机上にないから、どうなってるんだろ
522: 04/13(日)22:18 ID:5DPCFeYq(1/2) AAS
>>521
2つの情報を与えます
・紙の明細は順次廃止になっていて、ネットで見るシステムになっています。
・新規採用.新規臨時採用者は都庁の事務の手続きが遅れてると、校内の事務が頑張っても明細が出せません。
523: 04/13(日)22:53 ID:5DPCFeYq(2/2) AAS
あと、机上に置かずに、個人用のレターボックスに入れらある職場もあった
524: 04/29(火)10:07 ID:VlkZlCAr(1) AAS
東京都教育委員会
令和6年度条件付採用教員の任用について
令和6年度新規採用教員 4237人
○条件付採用・正式採用「可」 3997人
○条件付採用・正式採用「不可」 22人 (うち自主退職22人、免職0人)
○令和7年3月末までに退職 217人
○正式採用とならなかった者の割合 5.7%
省6
525: 04/29(火)14:13 ID:ODO0e/ox(1) AAS
他県だけど事務に聞いてもわからないから県に聞いて、県の方も電話専門担当?
でホントいろいろ簡素化されたね。
ベテランっぽい人に聞いてもやったことありません。知りません。
そんな感じ。
526(2): 05/17(土)00:14 ID:WbzeFMTf(1) AAS
年度末で期限切れてやめたんだが退職金はいつ頃入ってくるの?
527(1): 05/17(土)05:53 ID:Yb46K5b8(1/5) AAS
>>526
もう入ってきてるはずやぞ。手続きを忘れてるんじゃね
528: 05/17(土)05:54 ID:Yb46K5b8(2/5) AAS
臨時的任用から正規の人は退職手当ないけどね
529: 05/17(土)05:55 ID:Yb46K5b8(3/5) AAS
>>526
退職手当って半年以上臨時的任用してないとでないから悪しからず。。
530(1): 05/17(土)07:22 ID:lTjRhymC(1) AAS
>>527
何か手続きしないと貰えないの?
531: 05/17(土)07:26 ID:Yb46K5b8(4/5) AAS
>>530
普通は事務員から退職手当の振込先を聞かれる。
自分は、10年以上臨時的任用をしてきたから分かるんだが退職手当の支給があるときは毎年1月下旬から2月上旬には聞かれていた。
その時に書類書いて口座のコピーもとって事務にわたす。それをしてないと振り込まれない。
532: 05/17(土)07:29 ID:Yb46K5b8(5/5) AAS
528に書いたけど臨時的任用から正規の人や、追加で【臨時的任用から臨時的任用、空白なく任用の人→学校で今も働いている人】は、勤続年数加算されるから退職手当が年度末に支給されない場合もある
533: 05/18(日)06:21 ID:Ey9l0tbt(1) AAS
できたてホヤホヤの支援級って、何であんなにプライバシーないんだろうか。
534: 05/28(水)16:43 ID:yRzFnnGY(1) AAS
ニューエブリの就業不能保険ってどうですか?
535: 05/30(金)21:01 ID:rrDo5jnP(1/2) AAS
今小学校で臨採だけど、今年は、受かるかな?☺ 40代
536: 05/30(金)21:15 ID:rrDo5jnP(2/2) AAS
小学校で今年臨採やってる人で、採用試験の筆記の勉強してる人いますか??
537: 05/30(金)22:45 ID:J/flsRSv(1) AAS
今どきの小学校に受からない人ってどこかしらおかしな部分のある人間くらいだわ
落ちてる人は他責思考しないでよく考えたほうがいいよ
538: 05/31(土)03:36 ID:QnNdg9qU(1/4) AAS
今どきの小学校は休まず行けば三百点で重宝されるでしょ。
539(4): 05/31(土)11:06 ID:9lcebG1Y(1) AAS
40代でも不利はなく合格できるものなのでしょうか?知っている方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
540: 05/31(土)17:06 ID:QnNdg9qU(2/4) AAS
校外学習の帰り、児童Aが自分にトイレに行きたいと言ってきた。
自分がトイレに行かせようとしたが、結局トイレに行けず。そのままバスで数分の学校へ帰校
学校へ着いて、15分くらいして漏らす。
児童Aの担任がトイレへ行かせなかったらしい。さっき行ってきたんでしょ。で終わり。
もう一回行かせてやれよって思った
541: 05/31(土)17:08 ID:QnNdg9qU(3/4) AAS
挙句の果てには、連携不足をこちらのせいにするしまつ。
だから特支はね。、ってレッテル貼られる。
542(1): 05/31(土)17:24 ID:hWTOZrB1(1) AAS
なんで独りで何役もしてつまんない妄想を描き続けてるの?
なんで?
543: 05/31(土)18:59 ID:QnNdg9qU(4/4) AAS
>>542
妄想とは
544(1): 06/01(日)00:17 ID:ZB9lkkuC(1) AAS
540の文、状況が分かりにくいけど、特使なら尚更、大人から大人への情報共有は必要だと思うよ。
545: 06/01(日)01:37 ID:ZMmNpKE2(1) AAS
自演ばっかりして楽しいの?
546: 06/01(日)01:58 ID:Tl6hGl+d(1) AAS
>>539
若手に比べると受かりにくいが、最近はばんばん受かるようになってきた。
現場で高齢初任は全く歓迎されない。それで潰れる人もいるから注意。
547(1): 06/01(日)02:58 ID:mcw/cOzV(1/3) AAS
>>539
学校未経験だとキツイかもね
「この人、大丈夫かな」と思われる
それまでの職歴とかも気になる
明るさ、体力、柔軟さをアピールできれば。
講師とか支援員で、軽く学校に入ってみるのもいいと思う。
いきなり正規の担任になって1年間地獄を見ることになる、最悪、医学的な意味で死ぬ。
548: 06/01(日)04:06 ID:8uSRy5Gx(1/5) AAS
>>544
結局トイレ行かせたものだと思ってるから、児童がトイレへ行こうとしたら教室へ戻ってこいと。そうしたら漏らした。
連携不足って言っても、15分前までトイレの話してた児童だし。
めちゃくちゃかわいそうでならない。情報共有したとこでこちらの話はほぼ聞かない
ベテランteacher
549: 06/01(日)04:09 ID:8uSRy5Gx(2/5) AAS
>>547
臨時的任用の経験あっても去年までの口コミが管理職に行ってるからな。
仕事は普通でも、使いにくければ自分みたいに特別支援担任に回されることも。
やりたくないわけでは無いが、教室が足りなくてプライバシーがないとなると
話は変わってくる。ほんとやだけど初任校はしゃあないか。
550(1): 06/01(日)07:55 ID:U08dN5hp(1) AAS
>>539
合否はわからんが
うちなら(小学校)年齢問わず歓迎する
なにしろ人手不足がひどいので
今年度にはいって新たに休職者が2名でたから期限付が2名必要
さらに産代も1名必要だけどみつからない
551: 06/01(日)09:54 ID:8uSRy5Gx(3/5) AAS
>>550
4月からともかくこれから年度途中は見つからんわな。
まだ僅かな可能性として夏休み明けか。
552(1): 06/01(日)12:45 ID:mcw/cOzV(2/3) AAS
4月に退職したので、6月から働こうかな。
誰か私に来てほしい人いますかー?
553: 06/01(日)15:01 ID:8uSRy5Gx(4/5) AAS
>>552
いつでも大歓迎。
554(1): 06/01(日)20:08 ID:8uSRy5Gx(5/5) AAS
臨時的任用から正規になった場合、夏のボーナスって満額出るの?
555(1): 06/01(日)20:55 ID:mcw/cOzV(3/3) AAS
554
退職してるかどうかが、基準かな
556: 06/02(月)04:36 ID:zC8pYDVP(1) AAS
>>555
退職っていうのは、空白期間があるかないかってことかな。
それとも、職員番号が変わることかな。両方ありそうだけど。
空白期間がない臨時的任用はいるみたいだけど。
557: 06/02(月)04:40 ID:6PnTflvx(1) AAS
いい加減自演やめろよ
ウザいわ
558(2): 06/02(月)07:41 ID:jzmLe5Hq(1) AAS
小学校だけど、どこも産代期限付探すこと自体あきらめてる所は多い
4月1日任用だってなかなか見つからない
採用選考でほとんど受かっちゃうからしょうがないけど
本当に成り手がいない
559: 06/02(月)20:33 ID:6eiWy33P(1) AAS
>>539
まだ若い受かるよ
560: 06/06(金)13:08 ID:O0f9Kr3I(1/2) AAS
臨任⇒臨任 同一の任命権者【東京都】に限る
臨任⇒正規 同一の任命権者【東京都】に限る
夏のボーナス満額支給
561: 06/06(金)13:09 ID:O0f9Kr3I(2/2) AAS
昔は、春休みに空白があるから。。
とか言われて
4月からリセットされてた。
夏のボーナスは3割支給という。。悲しい過去。
562: 06/07(土)09:19 ID:0VJub+0h(1) AAS
>>558
「常勤の非正規は担任等の仕事を任されないから『講師』」
と嘘までついて非正規の給与を下げていた隣の千葉が今年から教諭に格上げしたからね。
東京の教員不足に影響は出ているはず。
563: 06/07(土)10:58 ID:NbeU3tVf(1) AAS
車通勤したいからと東京を避けた人もいるみたい
杉並区から江東区の端ての通勤とかきついわな
564(2): 06/08(日)07:09 ID:7TTAdGy0(1) AAS
>>558
忙しい現場の管理職が兼任するのではなく教育委員会のヒマ人がやればいいだけの話
565(1): 06/08(日)07:44 ID:qERqFQRA(1/2) AAS
>>564
ヒマな人がしようが見つからないよ
ハロワに出しても誰も応募こない
支援員、ボランティア、区独自講師もほとんど応募ない
応募ないどころか問い合わせも1年間でほとんどないらしい
これだけ幅広い業種が人手不足で売り手市場だから誰もブラック教員なんてしないだろうな(特に若い人)
566(1): 06/08(日)07:48 ID:qERqFQRA(2/2) AAS
>>554
基準期間で所定日数勤務すれば満額でるよ
5日間の空白あっても私の場合は満額いけた
賞与に関する法律に規定勤務日数は明記されてる。
567: 06/08(日)11:07 ID:Vg9ZWb4a(1) AAS
>>565
>>564は教委の人間が現場に戻ればいいって言ってるんだと思うぞ。
それはともかく、非正規教員の斡旋と配置を全部引き受けていた千葉が教員不足起こして、「学校で独自に探せ」となったんだから、
誰が探したところで同じだろうな
568: 06/15(日)14:42 ID:mDQCTXyd(1/2) AAS
本採用されたが、6月の給与でもまだ仮号給みたい。
いつ頃、給与が決まるのかな。
569: 06/15(日)17:03 ID:7v/rDQcZ(1) AAS
よう自演君
570: 06/15(日)17:28 ID:mDQCTXyd(2/2) AAS
>>566
臨時的任用から臨時的任用では、満額いけるのはわかってるんだけど。
臨時的任用から正規だとどうかなってね。
571: 06/19(木)18:10 ID:tdFt7yLG(1/2) AAS
今日、35℃近い中鉄棒したけど普通級ならしないやろ。特支を軽く見てる。
572: 06/19(木)18:12 ID:tdFt7yLG(2/2) AAS
普通級なら絶対にクレー厶くる暑さ。
甘く見られたもんだわ。
573: 06/19(木)18:51 ID:zK9aZltV(1) AAS
廊下に児童を出す、机も一緒に出すって今どき行き過ぎだし、自分もやったら絶対怒られると思うが。
支援学級だからいいとか、お局様だけ許されるとかなら、マジムリ。
574: 06/25(水)20:54 ID:bXea9g32(1) AAS
臨任の若手で担任をもち、頑張っているわが校にいる。
ただ、来年度はないのが内々にはもう分かっているので、あんまり無理してほしくない。
9月くらいからは手を抜いて他の学校を探してほしいね。
575(1): 06/26(木)11:28 ID:bP2yYfXt(1) AAS
これから妊娠するかもしれないじゃん
576: 06/26(木)19:49 ID:hiP31Nzz(1) AAS
>>575
そんな博打みたいなことしなくていいでしょ
いらなくなったらポイ捨てなんだから。臨時教員は
577(3): 06/28(土)03:51 ID:ptjJZ+Ad(1) AAS
副校長が頑として「空調は28℃設定!」と言ってそれ以下に下げることを許してくれません。
職員室も蒸し風呂状態。みんな暑い暑いと言いながらも我慢して仕事しています。
高湿度のためかコピー用紙のつまりが激しく、テスト印刷の時期に故障。
生徒も気分を悪くして早退者が続出。それでも空調は28℃。しかしながら校長室は冷え冷え。
都教委に申し出た方がいいですか?
578: 06/28(土)04:55 ID:jwNNqmjY(1) AAS
>>577
さっさと言えばいいだろ
何度も何度もゴチャゴチャうるせーよ
579: 06/28(土)04:56 ID:EXlmZ1+7(1/2) AAS
>>577
自分ならまず服務監督賢者である区市町村教育委員会へ連絡。
場合によっては、政治家の知り合いにも事実を伝える。すぐに、学校へ連絡が入ることも。
580: 06/28(土)15:09 ID:EXlmZ1+7(2/2) AAS
ボーナス満額が明後日支給だあ。初の100万ごえ
581: 07/07(月)20:30 ID:LcTVSQ8E(1) AAS
うちの学校、1学期で臨採が1人辞める。
582: 07/19(土)07:19 ID:JNvwGtP8(1) AAS
基地外レベルがいたな
俺がガキの頃だから黙って聞いていたが、学歴も無く人に偉そうにしてやがって
583: 07/20(日)00:28 ID:JKRsq26n(1) AAS
>>577
申し出てください!許せないよねそんなの。
584(2): 07/20(日)00:40 ID:qHGYErU9(1) AAS
推奨室温が28℃だからエアコン設定28℃だと日差しや子どもたちの熱気で30度くらいになってしまう
室温26度くらいに設定して寒い人は薄手の上着持ってきてね、が正解
585: 07/20(日)02:23 ID:y8Fzlrvl(1) AAS
>>584
28度設定にして、温度センサーのところにカイロを置いて温めておけば、エアコンが「28度に」しようとフル稼働してくれるよ
586: 07/21(月)10:52 ID:l5JemYtQ(1) AAS
>>584
暑いよ。熱中症予防のために暑い人に合わせます。23℃ですうちは。寒かったら上着着て長ズボン履けよって感じです。
587: 07/28(月)11:24 ID:rphYtVUI(1) AAS
もうすぐ一次試験の結果発表ですね。高齢ですが、受かるかドキドキです。
588: 07/28(月)12:14 ID:wYDbMIwd(1) AAS
一次試験は過去の経歴やバックボーン関係なく公正に結果出るので安心してください
589(2): 07/29(火)14:11 ID:Lm4DJnoo(1) AAS
そうなのですね!ということは、二次試験は東京都でも裏で操作があるということでしょうか?
590: 07/29(火)14:55 ID:c2toWuRu(1) AAS
>>589
教採や公務員に限らず面接などの試験が完全に公平に行われてると信じているなら流石にお花畑過ぎるのでは?
591: 08/03(日)11:04 ID:RN4KWcCf(1) AAS
マイナ保険証って、公務員もまだ持ってない人いるのかな。
592: 08/03(日)21:22 ID:ac1TUrnu(1) AAS
>>589
東京都は大丈夫です。他は操作ありますね。勤務態度とか調べます。コネもあるし。
593: 08/03(日)22:26 ID:dck7kaRf(1) AAS
人のやってることに100%はないよ、、
ただ、記録に残るようなことや規定されてることの不正はできないだろうね
そのあたりは東京はしっかりしてる印象はある、答案用紙に名前とか書かせないんだよな
面接カードにも大学名は書かせない
ただ、面接官との組み合わせはランダムだから、たまたま知り合いの面接官に当たることは有り得る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*