□■□■体罰統一スレッド22■□■□ (221レス)
□■□■体罰統一スレッド22■□■□ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: 実習生さん [] 2024/09/02(月) 07:26:21.42 ID:XXrxvUd8 ということで俺にはお子ちゃまが大人のふりをしながら深刻ぶって騒ぎ立ててるだけにしか見えん。 眉を顰める程度の消極的批判は個人の自由だが圧倒的世論を背景に 個人の人格を揺さぶりながらこねくり回し続けるなどという態度は、 どれ程マジョリティを気取ろうとも俺の中では絶対にリアリストではない。 この拘りを捨てたら楽にはなるだろうがそれは精神の死を意味する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/60
61: 実習生さん [] 2024/09/02(月) 15:56:58.41 ID:XXrxvUd8 元々日本は権力者や勝ち組の横暴ってものが国際標準で見れば極めて抑制的な国民性だった。 よく槍玉にあがる旧軍の悪しき体質にしても個人主義の発達した欧米の軍事規律を直輸入したことで 個人主義のない日本で歯止めが効かなくなった面と昭和に入った頃から時代からゆとりがなくなり 元々抱えていた問題が先鋭化していった背景はあるにせよ そんなことは日本社会全体の問題においては左程大きな比重を占める問題ではなく敗戦で終結しており 戦争の総括は大した戦略もなく目先の勝利にのみ拘った暴挙で アメリカにねじ伏せられ国家国民を破滅に追いやった一点のみ。 当時権力の監視とやらがあったとしておそらくあの苛烈な国際情勢の中乗り切れたとは思えないし 権力の暴走に本質があるのではなく権力の質の劣化に本質があった。 特に戦後の権力者の横暴など高が知れたものでそれは道徳が歯止めとして機能していた要因もあり その中でマスコミを初めとしたリベラルだけが突出して権力の横暴を煽り立て叩き続けた経緯がある。 何かといえば権力の横暴で権力は表向き無害化されては来ているんだろうが質は明らかに劣化している。 片方でリーダーシップがないなどと言いながら権力を骨抜きにしてきたんだから 今の政治がこんなものになるのは当たり前のことで別に権力の横暴が良いものとは言わんが それを追及する側の社会に与える影響の方がはるかに大きいと思っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/61
62: 実習生さん [] 2024/09/02(月) 18:03:04.22 ID:XXrxvUd8 戦前の暴走を結果論で後から否定すれば 先鋭化から自由になれるという思い込みが勘違いというもので 先鋭化は理屈が手元でコントロールされているかどうかの一点で判断するものである以上 戦前の先鋭化を強烈に否定する態度などというものも戦前の先鋭化を受け継ぎ増幅するものに過ぎず 権力の監視だの旧弊打破だの極端から極端に振れただけで しかも戦前の先鋭化は強烈な外圧と連動している問題で 国民の精神生活にそこまで回復不能な干渉を与えるものではなかったのだが 戦後の先鋭化は幸福な高度成長の中着々と肥大化し 今や国民の精神生活の隠しようもない問題として顕在化している。 戦前には戦前の問題はあっただろうが日本社会の連続性の中 文化生活はあったわけでそれすらひっくるめて全否定していく態度の中から どんな文化が生まれるのかっていうのはそんなに良い未来は想像できんな。 だから社会悪を国民を巻き込んで徹底的に糾弾する態度なんていうのは 俺の目にはカルトにしか見えん。 そんなことをしなければ是正されないものなのかね、社会悪ってものは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1711596962/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s