【部活動】千葉県教員採用試験33【教員不足】 (620レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/02/18(日)15:46 ID:fjp86lKa(1) AAS
千葉県の教員を目指す強者たちのみなさん
有益な情報を交換しあいましょう
千葉の特徴
・小学校から部活動(大会もあり)
・中高も部活動大好き
・親も部活動大好き
・部活がらみの不祥事で話題になりやすい
省5
540: 02/24(月)12:00 ID:n82tmxi/(1) AAS
2000年以降の教育事務所の方々へ
この年、国家公務員倫理法が制定されましたね。
これは通常、地方公務員にも準用されます。
この年以降の官官接待は違法です。
飲んだ酒代、もらった金は即刻返却せよ、
そうしないと罪が重くなるよ。
541: 02/24(月)14:18 ID:Q5JIGcWf(1) AAS
古〜い考え方の人が多いよね。いつまでも管理的な縦社会古いから。そんな環境だから成り手不足なんだよ!働き方改革も進まないし校舎の建て替えもしないし。
542(1): 02/24(月)19:56 ID:8BLGYKmt(1) AAS
やっぱり部活は学校や教師と切り離したほうがいいのだと思う
教育委員会が運動部で名を上げた体育会系に占領されて
体育会系が旧日大幹部みたいに徒党を組んで
古い空気をただよわせてきたのだろう
543: 02/26(水)06:03 ID:AEaIUxJB(1) AAS
>>542
その通り!うちの市は国際武◯大学出身の連中が牛耳っており、働き方改革とは無縁。学力より体力。
544(1): 02/26(水)16:25 ID:ifYyJ6ss(1/2) AAS
所長だ、課長だ、教育長だ、と言っても
所詮 世間知らずの人々の集まり
民間の厳しさを知れ!
545: 02/26(水)20:20 ID:ifYyJ6ss(2/2) AAS
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
546: 02/27(木)07:24 ID:OePICBxT(1) AAS
今年の採用試験は1倍を切るかもしれない。
教員試験も一般の公務員試験も応募者が減っている。
国もどこの県も危機感が足りないな。
政治家ってホント 能無しだな。
547: 02/28(金)05:42 ID:bs0DtBYs(1) AAS
その通り!しかも千葉なんて選ばれないよ! 地方の人だって、東京都か神奈川行くよね。
最低な千葉県だもの。また不祥事があったし。
548: 03/02(日)06:12 ID:g4rikzn4(1) AAS
離島のない千葉は僻地要件なし…東京都をディスって教員採用試験の応募を呼びかけてるね。
何をしてもバカ千葉はどうしようもないって!
549: 03/02(日)14:13 ID:aCjji4AA(1) AAS
>>544
やだね低い学歴で権力をかざして天狗になって
550(1): 03/02(日)16:28 ID:MVj49dFJ(1) AAS
千葉県は遅れているし管理的だから教員の応募者が少ないんだよ。
パワハラ体質は抜けないし親分・子分の体質だしな。
今年は定員割れするかもしれないぞ。
551: 03/03(月)18:26 ID:eAiYztTW(1) AAS
本当に定員割れすると思う。
552: 03/03(月)20:55 ID:G+VcNjPA(1/2) AAS
クズ教師に教員免許をあげないでください
553: 03/03(月)21:03 ID:G+VcNjPA(2/2) AAS
千葉はクズ教師大杉
554: 03/03(月)23:58 ID:K3YDbG6J(1) AAS
子供虐めてるクズ教師大杉
555: 03/04(火)00:00 ID:VDf2My9r(1) AAS
石井利広みたいな異常者でも合格できるから試験の意味がない
556: 03/05(水)05:37 ID:XES7i0nk(1) AAS
子どもたちがかわいそうな千葉県。
557: 03/07(金)14:19 ID:0li5eNS8(1) AAS
もう新年度からの講師の学校って教えて貰えましたか?
558: 03/08(土)11:24 ID:IpR9q7Cn(1) AAS
近年の初任給アップは同一労働同一賃金の推進もあるのだよ
同一労働同一賃金って聞いたことある?千葉県教育委員会
隣接他県に遅れて
役所のくせに民間から遅れて恥ずかしくないのかね
559: 03/08(土)20:12 ID:C55W68i6(1) AAS
>>550
古いよね管理的トップダウンのやり方も学校も
560: 03/11(火)08:35 ID:Z6nZI5Z1(1) AAS
金権体質の千葉県はお断りします。
561: 03/12(水)14:55 ID:Lnzec2xJ(1) AAS
何だか今夏の採用試験も小手先だけの改革で受験者を集めようとしてるね。地方の人で首都圏で教員(今時珍しいけど)になろうとしたら、東京都か神奈川県(横浜・川崎)しか眼中にないだろうに。
何が離島勤務なし、僻地なしだよ!
久留里線の末端区間の廃線をどう説明する?
562: 03/13(木)05:16 ID:wP/3j3XB(1) AAS
南房総や銚子とか千葉県は僻地だらけだよ。
しかも封建的で思考が昭和のまんま。
時代遅れ。
563: 03/14(金)04:36 ID:SC3UftXK(1) AAS
千葉は保守的。教育は東京の20年遅れ。
564: 03/14(金)12:46 ID:LlVjr/DE(1) AAS
ケダモノ野郎!
565: 03/15(土)07:56 ID:ZWXb+QG8(1) AAS
ここは東京のとなりなのに危機感ないのかね?
教員、中高生、大学生まで東京にゴッソリ持っていかれてるのは明らかだろが
566: 03/20(木)13:17 ID:aVh104QR(1) AAS
世間知らずで非常識の集団。
567: 03/22(土)16:18 ID:zm8O5kdO(1) AAS
N野T里・T石T文・岩MSG・O谷T才
恥
568: 03/24(月)21:25 ID:FsmDnfwh(1) AAS
また不祥事で首になった者がでたが
これって教育委員会の指導力不足だよ。
569: 04/12(土)13:41 ID:kQlaXYb3(1) AAS
また千葉教員の不祥事
子どもをゴミ箱に入れてケガさせたって
570: 04/13(日)20:22 ID:dixNT34J(1) AAS
松戸市だよな。あそこは屑教師の吹き溜まり。
隠ぺいと嘘、恫喝とパワハラし放題。
571: 04/15(火)07:14 ID:8E58fKVH(1) AAS
松戸は昔から教員も親も生徒も議員も部活も評判悪くて有名
地理的にも、愛想つかしたまともな家庭や教員は都内の学校に逃げるから悪循環が断ち切れない
見事なくらい悪条件が揃ってるところ
市長は子育て支援などと熱心アピールしてるけど、教育が昭和のまんまでは子育て世帯は失望して出ていくだろ
572: 04/15(火)20:25 ID:sG8Yb+Lf(1) AAS
松戸市の中学校では生徒を教員が取り囲んで恫喝し自殺に追いやった事件があるからね。
松戸の教員は暴力団と何ら変わりなし。
573: 04/16(水)16:48 ID:4V7eNBD1(1) AAS
都の教員初任給は今年は30万円にしたそうです。
民間企業に取られないように対抗したんだろうが、
千葉県は財政の問題もあるし、厳しいだろうな。
574: 04/27(日)12:16 ID:XrEgfX9d(1) AAS
千葉なんて住民風土からして教育に金を出そうなんてのは一部の意識高い系だけ、部活だけやってればよしの風土だから、教員不足やボロボロ校舎が政治問題化することは無いんだわ
575: 04/29(火)09:44 ID:3smP076z(1) AAS
教育長だ、所長だといってもただの公僕だよ。
威張るんじゃないぞ。
576: 05/05(月)07:02 ID:I72dvINo(1) AAS
教員になるなら東京都の方が良い。
給料が違いすぎる。
577: 05/06(火)11:39 ID:vIvf3cTB(1) AAS
千葉県、某市教育長給与65万円、年収1070万円ほど
東京都校長給与70万円、年収1170万円ほど
都県は違っても、校長の方が年収が高いんだ。
578: 05/17(土)08:38 ID:I/ikTizt(1) AAS
ここは野蛮だよ
579: 05/21(水)06:35 ID:ZIwLNnb5(1) AAS
新採がブログで千葉批判してるけど強烈w
こういう声に一つ一つ耳を傾けない限り千葉の教員不足は解消されない
580: 05/23(金)17:17 ID:1GmcDJxx(1) AAS
ブログ見たい。
ヒント欲しい
581: 05/26(月)21:24 ID:17suWSrf(1) AAS
千葉 市川 小学校教頭懲戒免職
“積立金1300万円余着服”
千葉県市川市の小学校の教頭が、教材費や修学旅行の積立金から2年間にわたってあわせて1300万円余りを着服していたとして、千葉県教育委員会は、26日付けで懲戒免職の処分にしました。
千葉県教育委員会によりますと、市川市立塩焼小学校の小林佳巨教頭(52)は、おととしからことし3月ごろにかけて、学校の3つの銀行口座からあわせて30回にわたり、少なくとも1330万円を無断で引き出していたということです。
この口座は校長と教頭が管理し、保護者から集めた児童の教材費や修学旅行の積立金が入金されていて、ことし3月、卒業する6年生に残金を返金するため校長が残高を確認したところ、「0円」になっていたということです。
教育委員会の調査に対し教頭は、「引き出した現金は生活費などに使った」と話し、着服したことを認めているということで、警察は小学校からの被害届を受けて横領事件として捜査しています。
582: 05/29(木)04:49 ID:hUV9ZVEi(1/2) AAS
会計管理がずさんですね。
教頭一人のまかせるのもおかしい。
583: 05/29(木)05:33 ID:hUV9ZVEi(2/2) AAS
先生方は、職業柄そのような顔になりますね。
584: 05/31(土)05:08 ID:DPbMnM6R(1) AAS
千葉県で不祥事が多い原因
金権体質だから
封建的だから
官官接待をやっていたから
不正経理をやっていたから
この県は恥だよ
585: 06/08(日)22:00 ID:UW5tSYPT(1) AAS
まだ小学部活をやってるって本当かw
586: 06/12(木)16:16 ID:uu5vrzQy(1) AAS
千葉県教育では、部活は暴れる子供を収容しておく刑務所だと認識している
小学生が赤白帽をかぶって朝練するのは千葉の名物だ
587(1): 06/12(木)17:24 ID:IyzJNzTr(1) AAS
マジレスするが、朝練は睡眠不足になり成長の阻害になるから
例外(大きな大会一か月前など)以外は中学でも禁止でなかったのか?
これ文科の部活改革の大方針だからチバのごときが黙殺できるものなのか???
588: 06/14(土)05:49 ID:zswsKDtp(1) AAS
金権千葉はお断り!
589: 06/21(土)06:48 ID:Jtrl/n+3(1) AAS
教育事務所の所長・次長・管理課長・管理主事
教育長・学務課長
このようなお偉いさんに逆らうと出世できません。
積極的に酒を注ぎ、仲良くなることが出世の近道ですよ。
(爆笑)
590: 06/25(水)20:21 ID:VCKGtsHk(1) AAS
小学校1.5倍だってな。
誰でもなれそう。
もう日本の教育は終わりだな。
591: 07/06(日)19:39 ID:OK2LoJqe(1) AAS
集団討論のテーマは何だった?
592: 07/07(月)00:11 ID:UM9yqpCE(1) AAS
児童に自信を持たせるためには?みたいな感じです。希望する学校種によって違うかな?
593: [痔にはボラギノール] 07/10(木)08:31 ID:UPDecyBd(1) AAS
地にはボラギノール
ワハハハハハハハハ
594(2): 07/11(金)20:08 ID:+UgtTElH(1) AAS
ボーナスいくらもらいましたか?
595: 07/11(金)20:10 ID:fDzqlC5L(1) AAS
>>594
もう全部つかいました。
596: 07/11(金)20:22 ID:/2Wq0/iV(1) AAS
>>594
40
597: 07/14(月)07:57 ID:qILqPkcw(1/2) AAS
>>587
過去スレにも書かれてたけど、
昭和の千葉の学校は人口急増でマンモス校が多く、指導が通らずよく荒れてた
それを立て直すための手段が千葉の部活動だった
昭和の学園ドラマ「スクールウォーズ」に感化された連中が、本校もあれに習えみたいな勘違いから始まって、そのような環境で育った保護者、住民、千葉出身の教員の頭がいまもスクールウォーズ部活状態だから、根が深く変えるのは簡単ではないんだよw
ここに応募する人はよく考えたほうが良いよ
598: 07/14(月)08:02 ID:qILqPkcw(2/2) AAS
小中連携や小中一貫活動が行われてるけど、これも実質的な部活動勧誘活動
いま東葛某地域で小中一貫校を新設するしないで揉めてるけど出来たらどうなるかは明らかw
599: 07/14(月)17:37 ID:rWTaSnwZ(1) AAS
千葉の田舎の方はの中学は日が暮れたら部活終わりだけど、都会の方はナイター設備で19時とか20時とかまでやっててビビったな。
小中一貫で部活漬けはよくある話だ。
吹奏楽コンクールの中学生の部は小中一貫校の小学生も参加できるからね。
600: 07/15(火)08:08 ID:dEvkpSLg(1) AAS
昔から悪名高い東葛地域で、小中一貫マンモス校なんか新設されたらどうなるかは明らか
この地域は小規模でも荒れやすいのに9学年一緒のマンモス校にしたら目も当てられないことになりそう
荒れる→部活動で学校づくり→小中一貫の部活動→とばっちりで周辺地域にも部活動の嵐
歴史は繰り返す
この地域には住まない、勤務しないのが無難
601: 07/15(火)12:03 ID:c1HAYFVl(1) AAS
あの辺ってアニメ版の「おじゃまんが山田君」の舞台だよね(原作は東淀川で大阪だけど)
漫画を基準には出来ないけども、実際もあんな感じなんだよねえ
正直質のいい地域ではない 北千住とか竹ノ塚とか松戸もそうだけど
602: 07/15(火)19:28 ID:VZ3nY4+4(1) AAS
怪我人続出だった組体操についても、「生徒が嫌だと言って辞めるなんてできない」とか言ってたよな
高校吹奏楽部の自◯でも、当該生徒の家庭に問題があったと噂流させるし
603: 07/22(火)14:37 ID:7Fa+L1cS(1) AAS
防具の上から蹴り「消えろ」 部活中に体罰、県立高教諭を減給処分 頭を太鼓のバチでたたくことも 千葉県教委
2024年9月10日 17:36
千葉県教委は10日、部活動中に生徒3人に体罰を加えたなどとして、県北西部の県立高校に勤務する男性教諭(33)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。
県教委の懲戒処分は本年度10件目。
県教委教職員課によると、教諭は3月〜5月中旬、顧問を務める運動部に所属する男子生徒に、練習に集中していないなどとして、防具の上から腹部を足で蹴り「消えろ」と発言。
別の生徒には防具の上から頭を太鼓のバチでたたくなどの体罰を加えた。2人にけがはなかった。
他の生徒にも「死ね」と発言していた。(略)
省1
604: 07/24(木)11:33 ID:wwYkoOFj(1) AAS
またかw
しかも北西部
605: 07/24(木)13:09 ID:ki5LvAX2(1) AAS
まあ武道系は適当な事をさせておくと大けがになるからな
606: 07/25(金)09:10 ID:tmcPaYSI(1) AAS
千葉の小学校から高校まで多くの部活に言えるのが、朝練も含めて部活の時間が長すぎるのと休日も少なく、
生徒も飽き飽きして集中出来なくなる、悪ふざけやイジメが始まる、上達もしない
それに対し顧問教師や意識高い系の親もイライラがおさまらない
千葉の学校不祥事は部活を無くせば9割は解決する
607: 07/25(金)10:22 ID:8kCx2vn0(1) AAS
今はもう「部活で生徒を疲れさせて悪い事させなくする」なんてほとんど必要無い
基本生徒はスマホで遊んで大人数で群れないし、無気力なのが多い
上下関係もかったるい、面倒くさいと好まない
底辺高校 底辺の中学でも不良はもう絶滅危惧種
0人では無いが、学校全体で立ち向かう必要なんか無い程度
今は体罰禁止のおかげで学校が警察呼んでもいいし
校舎のガラス割りなんかは、普通に警察が来てくれて器物損壊として捜査する
省2
608(1): 07/30(水)19:36 ID:kulcCN9N(1) AAS
ブラック企業もビックリな千葉の学校
吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず
外部リンク:www.ben54.jp
吹奏楽部の練習時間は月平均192時間30分で、授業時間を合わせた総拘束時間は346時間30分にもおよんでいた。
609: 07/30(水)21:11 ID:7hnJIjbJ(1) AAS
これ今年の3月じゃんw
文科省ってメクラツンボなの?
千葉はトンキンの隣だろうがよw
おもいきり雷落とす事件じゃないのコレ
610: 07/31(木)00:02 ID:Esk3nWX+(1) AAS
千葉人「えっ、他都道府県って小学生が朝練やってないの?」
世界で唯一小学生がみんな朝練をやっているのが千葉です
朝弁当も千葉独自文化です
文部科学省はほんと仕事してないね
異常な地域には異常だと教えてあげたほうが良いよ
部活狂いと朝弁当を選択してるんじゃなくて、これが普通の日本の文化だと思ってるんだから
611: 07/31(木)05:18 ID:1i+B6+jD(1) AAS
愛知県が管理教育の一環で小学生に部活朝練をさせていたが、相当前に朝練は止めたはずだがなぁ
612: 07/31(木)09:53 ID:c8DDqCn5(1) AAS
>>608
これが「忙しいはありがたい」の実態
また北西部の事件だけど、まだ北西部は表に出やすいってのもある
学校ぐるみで反則部活を隠してるのまで
掘り起こしたらもっと出てくるはず
613(1): 08/10(日)07:38 ID:QxQ2inKT(1) AAS
昨日の夜10:30頃、NHKテレビに千葉の高校の吹奏楽部が生出演してたけど
青少年健全育成条例(午後11時から翌午前4時までの外出、連れ出し禁止)や労基法(未成年の夜間労働禁止)は大丈夫なのか?
Xによれば昼も他のイベントに出てたみたいで心配されてるけど
614: 08/11(月)13:30 ID:FuoIyJu7(1) AAS
>>613
賃金が発生していなければ労働にならないってことをまず学習しとけ
615: 08/12(火)09:51 ID:9Mt1RYKc(1) AAS
部としてはギャラ受け取ってるだろ
616: 08/12(火)10:03 ID:5TsuVAEl(1) AAS
それと別で千葉の学校がブラック吹奏楽
でXトレンド入り
また教採減るなw
617: 08/12(火)10:23 ID:8TWQt2eg(1) AAS
定時に終わらない業務量に準備、心身壊すのも無理ないですね。古い建物に狭くてうるさい職員室。集中できないし疲れます。細かく管理的な管理職に感情的なわがままお局同僚。メンタル崩壊します。子供のために命を削る真面目過ぎる人がいい先生だと困ります。これからの人はやりたいと思いません。働き方改革なんて全く進んでいません。
618: 08/12(火)12:36 ID:OJ8xM8cY(1) AAS
カネが出てないならもっと悪いってことをまず覚えようかなw
夜中まで生徒がタダ働き=奴隷ってことだぞ
それを「部活だから」「青春だから」と飾り腐るが単なる奴隷
おまけにNHKがそんなことをさせてる
学校もNHKに出れば宣伝になるからどうぞどうぞ(媚び媚び)ってもんだ
カネがかからずに宣伝出来るからな
まさに悪の枢軸だ学校もNHKも
619: 08/14(木)06:19 ID:Wl9uRbW1(1) AAS
東京も吹部のコンクールと運動部の全国大会の応援日がバッティングしてたが、OBOGが代わりに応援演奏に入ってた
何で千葉だとこうなるんだろな
卒業したら楽器も見たくないって言ってるのもいるからかな
620: 08/14(木)14:27 ID:FWKyY5eP(1) AAS
狭い職員室で向かい合って座るのやだ。声のうるさい人やくしゃみの多い人がいて集中できないから。教室でもパソコン仕事できるようにWi-Fi🛜整備して欲しい。特に発達障害や感覚過敏の人には環境調整が必要です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.096s*