[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part159 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
561: 2022/03/05(土)07:10 ID:SdaSdeRf(1/7) AAS
学校は仕事をするところであって自分が勉強するための場所ではないですけどね教師にとっては
研修などで自分を研鑽する必要はありますが、まずは仕事をする自覚で勤務してるかどうかだと思います
引き継ぎというのは、相手に伝わらないと引き継ぎにはなりません
今年度の初めに前任校から私の校務分掌を引き継いだ人から、次年度の書類は作成してないのかと電話があったので、私のときも次年度の書類はなかったので前年度の書類を参考に作ってくださいと返事したら、わかりましたの一言で電話が切れました
無論,前年度ほ私の作成した書類やデータなどは校務サーバーに残しているので少し時間をかければ作れるのですが、それをわざわざ、任期退職した人の次の職場までわざわさ聞きにくる人もいます
人それぞれです
573: 2022/03/05(土)10:31 ID:SdaSdeRf(2/7) AAS
若い人は中途半端に講師経験積むより、一般企業に就職してから社会人枠で採用選考受けた方が採用されやすいと思いますけどね
講師経験者より社会人優先な流れはまだ変わってないので
575: 2022/03/05(土)10:49 ID:SdaSdeRf(3/7) AAS
いきなり、サポタージュモードになるより、徐々にフェイドアウトモードの方がスマートに消えていけるとは思いますけど
教育界って案外狭いので悪い噂は県境くらいすぐに超えますから
579: 2022/03/05(土)11:07 ID:SdaSdeRf(4/7) AAS
病む教師はどちらにも出てきますけどね
582(1): 2022/03/05(土)11:11 ID:SdaSdeRf(5/7) AAS
面接でと言うのならば、マスクしたまま面接受ければなんの問題もないかと思います
今のご時世ならばそれでクリアでしょう
584(1): 2022/03/05(土)11:14 ID:SdaSdeRf(6/7) AAS
落ちる理由に歯並びと言ってませんか?
給食は関係ないと思います
顔確認の時は口を閉じれば済むことです
587: 2022/03/05(土)11:53 ID:SdaSdeRf(7/7) AAS
数レスで判断してら申し訳ありませんが、自分のレスを読み返してみたら如何でしょうか
何かヒントが見つかるかと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s