[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(2): 2022/02/08(火)20:35 ID:mzQWyABF(4/6) AAS
>>914
そういう場面でウーマンリブ団体が男性の育休取得促進運動をもっとしてほしいですね。
自分の子供の世話もできない人間が人の子供を育てられない。
部活動命の先生は自分のやるべき仕事についてよく考えるべきです。
究極言えば、部活指導は教員のすべきことではない。
下品だが、マスかいているに同じ、部活動命教員は自己満足。
本来休日である土日や勤務時間外に使命感や自己満足で
省9
924
(1): 2022/02/08(火)21:21 ID:cfak2+hT(3/7) AAS
>>919

いくら匿名掲示板だからと、デタラメは止めような
部活は、学校の教育活動の一環としての位置づけですよ。
教員が面倒見るのは当たり前
一部の教員に負担が集中することを避けて、皆が公平に顧問を引き受ければ一人当たりの負担は激減できる。
少々の時間外・休日出勤は、教員という職業の特殊性に鑑みて、甘んじて受け入れるべきこと。
それが嫌なら、少なくとも常勤職としての教員は辞めたらいい
省3
925
(1): 2022/02/08(火)21:21 ID:cfak2+hT(4/7) AAS
>>919

いくら匿名掲示板だからと、デタラメは止めようなww
部活は、学校の教育活動の一環としての位置づけですよ。
教員が面倒見るのは当たり前
一部の教員に負担が集中することを避けて、皆が公平に顧問を引き受ければ一人当たりの負担は激減できる。
少々の時間外・休日出勤は、教員という職業の特殊性に鑑みて、甘んじて受け入れるべきこと。
それが嫌なら、少なくとも常勤職としての教員は辞めたらいい
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.297s*