[過去ログ]
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
384: 実習生さん [] 2022/01/16(日) 11:11:05.33 ID:yU1UY9Dy >>382 ごめん、日を跨いでるからID変わってるけど、同一人物ね。 田舎の学校。 私の自治体の場合、共通テストの会場は、基本的に各高校から近い大学が会場になってるよ。 共通テストの会場自体は、5つの大学だけど、だいたい毎年○○高校の生徒は○○大学という感じで振り分けられてる。 中学校教員は試験会場の棟には立ち入り禁止だけど、別棟の待機場所で待ってもらってるよ。 僻地の中学校は学校がバスを借りて教員と生徒が一緒に来てるけど、それ以外の学校は現地集合だね。 基本的に中学校教員は点呼を取って、受験生を整列させて、全員揃ってたら待機場所でいる。 全員揃ってなかったら、その場で受験生に電話してるかな。 あとは、入学説明会の案内の書類や奨学金関係の書類を渡して、待機場所で合格者の引き継ぎ日について高校教員と会議してる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/384
386: 実習生さん [] 2022/01/16(日) 13:50:13.22 ID:jlBnSpUH >>384 大学入試の二次試験にも引率して、連絡用に個人情報を持ち出してるなら(就職試験も同様)同じことを中学校に言っていいと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/386
387: 実習生さん [sage] 2022/01/16(日) 14:00:46.06 ID:FJJAKEKB >>384 うちも田舎県だが、共通テストも高校入試も教員と保護者の入構禁止になった。 これはコロナ終わっても変わらんと思う。 その地域は生徒の受験高校の選択肢が少ないのだろうか? 何人も配置できないと思うんだけど。 うちも田舎県だから出願書類提出と合格通知受け取りは中学教員がやるけどさ。(1日に複数高校回る) あと、センター試験の終わり頃から会場校が複数になってしまって、 教員が私的に応援に行くだけになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s