[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104: 2021/12/29(水)11:56:36.42 ID:2+YZugrO(1/2) AAS
このスレこどおじやこどおばが多そう
252: 2022/01/05(水)19:21:43.42 ID:Y+GzwXPj(1) AAS
3月31日退職の4月1日採用っぽいわ。
退職金貰えて夏ボも減らんパターンかこれ
359: 2022/01/15(土)09:48:21.42 ID:REKATK5+(2/3) AAS
>>357
コロナ禍だし、やらなくてよい。
367: 2022/01/15(土)12:31:04.42 ID:MZWGgeDh(1/2) AAS
>>346
前いた学校で正規教員が「非正規にはなるな、ってるスライド作っといて」って週29時間非常勤講師に依頼してたよ。
606: 2022/01/28(金)20:48:09.42 ID:FoinzyKA(1) AAS
>>516
掛ける数と掛けられる数が逆なんじゃない?
タイヤの数×台数=タイヤの数みたいな。
981: 2022/02/10(木)13:39:23.42 ID:D/JKC2SI(1) AAS
毎月5万円、天引き強制積み立て投資で38年間運用(元本2280万円)すれば、
38年間の平均リターンが3%であれば4200万円になる。
もし5%なら6700万円になる。
こういう計算は投資信託のサイトで調べれば簡単にシュミレーションできる。
給料のほぼ4分の1投資法は、きついかもしれないが、本多静六はそれをやって巨万の富を築いている。
時間の経過を味方にして複利のマジックにかけたほうがよい。特に講師は。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s