[過去ログ]
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 実習生さん [sage] 2021/12/28(火) 09:12:48.33 ID:0PkZwJ39 >>79 管理職から来年度ならんとわからんと言われましたわ わからんことないだろうに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/85
91: 実習生さん [] 2021/12/28(火) 10:25:35.33 ID:2hfF+lwq ●第3位:秋田県(60%) 同じく3位となったのは「秋田県」でした。正答率は60%です。秋田県はここ数年、学力テストで全教科でTOP3圏内に入る成績上位常連となっています。人口減の影響もあり早くから「少人数学級」を取り入れ、きめ細やかな指導ができる体制をとっていることが特徴的です。生徒主体でお互いに教えあったり、協力しあったりといった、いわゆる「寺小屋スタイル」を実施している学校なども注目されています。 ●第2位:福井県(61%) 第2位には「福井県」がランクイン。正答率は61%でした。福井県も学力テストの上位成績常連となっています。福井県の強さの理由として考えられるのは、秋田県と同じく小中学校の1クラスの規模が小さいこと。生徒それぞれに先生の目が行き届くことが、学力の底上げにつながっているのかもしれません。ちなみに、秋田県と福井県は通塾率が低いことでも知られています。塾に行かなくても、学校だけで十分な教育が行われているようです。 ●第1位:石川県(63%) そして第1位となったのは「石川県」でした。正答率63%となっています。石川県は金沢大学の研究者と連携し、県を挙げて子どもの学力向上に注力。県の掲げる教育方針は「いしかわ学びの指針12か条」と呼ばれており、生徒の弱点の洗い出しや家庭学習の意識付け、綿密な授業づくりなどを県や地域、研究機関が総力を挙げて実施しました。こうした石川県の取り組みが見事に結果を出したことは、日本の教育システムにとっても大きな影響をもたらすかもしれません。 ねとらぼ調査隊 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/91
120: 実習生さん [] 2021/12/29(水) 18:18:44.33 ID:eCCNAT0v なるほど まとめると英語は無駄だね それでどうするかだけど 理数系ならお遊び程度に英語や中国語をやらせてもOKでは? 何もない馬鹿が英語やってももっとバカだろ 確かに売春婦になる英語だ 他言語は理数系のみの遊びとして選択科目ですかね 英語えいごって言うのは本末転倒だ 馬鹿が勘違いする事象だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/120
154: 実習生さん [] 2021/12/31(金) 13:26:43.33 ID:q7DDP62m >>120 日本が今の地位まで駆け上がれたのも理系のおかげで、その通り英語では売春婦にしかなれない。 英語w バカじゃねぇ 理数系職員を増やし語学系はクビにすべき殺せ!!だな。売春婦好きな奴が小学校から英語って決めたんだろうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/154
222: 実習生さん [] 2022/01/04(火) 16:39:08.33 ID:ODKd6wNl >>218 残業ばっかで奥さん取られたか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/222
224: 実習生さん [] 2022/01/04(火) 16:40:32.33 ID:ODKd6wNl >>221 1日働けば3日休みやど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/224
237: 実習生さん [] 2022/01/05(水) 08:41:31.33 ID:corREVXS 「教育実習は狂気の3週間」「朝6時に泣いて起床」 オタクが教師を目指したレポ漫画が闇、そして一筋の光 1/5(水) 7:30配信 ねとらぼ 教員免許を取るまでの話 「オタクが教師を目指したレポ漫画」が、教職課程や教育実習の苦労と闇を描いた 大変興味深い内容となっています。圧倒的な絶望の果てに、最後は一筋の希望が……。 【画像】「オタクが教師を目指したレポ漫画」を読む この漫画を公開したのは、漫画家のカエルDXさん。大学で教員免許を取った際に 受けた、教職課程と教育実習の出来事を描いたレポ漫画となります。 カリキュラムを上乗せするだけで教員免許が取れるため、「めっちゃお得」と軽い 気持ちで教職課程を履修することにしたカエルDXさん。しかしいざ始まってみると、 上乗せカリキュラムや実習で履修数がとんでもないことになった上、家庭の事情で 通学に往復5時間くらいかかっていたためゴリゴリ体力が削られることに。大学の友人 たちからは、「奴隷?」とか言われる始末です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/237
253: 実習生さん [sage] 2022/01/05(水) 19:23:11.33 ID:jsqwN07E >>245 本採の人事の後に臨採の継続の人を配置し、それで足りない分を新規で探すから2月下旬〜3月上旬が多いかと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/253
307: 実習生さん [] 2022/01/10(月) 12:14:22.33 ID:F+m20gVZ 万一仮に、異動が決まりコロナで教員だけの離任式でのあいさつの冒頭として 「お忙しい中お集まりいただきありがとうございます」、 でいいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/307
313: 実習生さん [sage] 2022/01/10(月) 21:20:13.33 ID:X+Uz24Mx なんなんだろうな あの女たち http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/313
384: 実習生さん [] 2022/01/16(日) 11:11:05.33 ID:yU1UY9Dy >>382 ごめん、日を跨いでるからID変わってるけど、同一人物ね。 田舎の学校。 私の自治体の場合、共通テストの会場は、基本的に各高校から近い大学が会場になってるよ。 共通テストの会場自体は、5つの大学だけど、だいたい毎年○○高校の生徒は○○大学という感じで振り分けられてる。 中学校教員は試験会場の棟には立ち入り禁止だけど、別棟の待機場所で待ってもらってるよ。 僻地の中学校は学校がバスを借りて教員と生徒が一緒に来てるけど、それ以外の学校は現地集合だね。 基本的に中学校教員は点呼を取って、受験生を整列させて、全員揃ってたら待機場所でいる。 全員揃ってなかったら、その場で受験生に電話してるかな。 あとは、入学説明会の案内の書類や奨学金関係の書類を渡して、待機場所で合格者の引き継ぎ日について高校教員と会議してる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/384
474: 実習生さん [sage] 2022/01/23(日) 10:06:43.33 ID:p+EJjOC0 >>473 晒した人は個人情報漏洩違反ですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/474
526: 実習生さん [sage] 2022/01/25(火) 10:23:25.33 ID:ib/HRHsr 出勤したら今日の担当クラスが全て学級閉鎖になってて笑うしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/526
529: 実習生さん [sage] 2022/01/25(火) 16:22:39.33 ID:3v56bp88 >>527 うちの学校はインフルはまだ出てない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/529
552: 実習生さん [] 2022/01/26(水) 11:55:56.33 ID:mnh/WnV/ >>550 元旦荒らしの自営君w 元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww どこにも行かんのかww http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html 229回ww 一位だってよww 馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/552
663: 実習生さん [sage] 2022/01/30(日) 08:49:40.33 ID:QxpZd8Ok >>660 そう?残業とかあまりなかったけどな 毎日遅くとも18時には帰れた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/663
669: 実習生さん [] 2022/01/30(日) 12:07:59.33 ID:iiVRqqIF >>664 カネの話ばかりで卑しい自営君ww 何が卑怯? 教員採用試験不合格の私怨で14年も荒らしてる自営君という野郎は? おまけに「正義のボランティア」などと言い腐る。 実に卑怯で卑しい野郎だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/669
937: 実習生さん [sage] 2022/02/08(火) 23:09:01.33 ID:dUqR/VG3 こんな便所の落書きみたいな掲示板で労働や権利を訴えたところでしゃーないだろ、馴れ合いのTwitterとかで可哀想って同情してもらっていいね沢山貰っとけよ鬱陶しい 郷に入っては郷に従えだし講師の身分なんだから文句言わずにそれぞれの学校の管理職が決めた業務形態に黙って従えよ うちの学校は早く帰れて〜とか近所の学校が〜とかぶっちゃけどうでもいいんだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/937
964: 実習生さん [sage] 2022/02/09(水) 22:26:52.33 ID:8gZs6hlY 昼に電話が掛かってきて4月からの勤務校がほぼ確定して今週か来週には学校から電話が来るとのこと 教採も受けてないし新卒ですらないのにこんなに早く決まるとは思ってなかったしとりあえず一安心かな とりあえず残り1ヶ月ちょっとニート生活楽しみまーす! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/964
996: 実習生さん [] 2022/02/11(金) 08:43:05.33 ID:X7RqFb3Z >>995 まあ究極言えば、 「どうありたいか?どうなりたいか?」 それを自分に問いかけてみることだと思う。 自分が自分の人生の主役なんだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s