[過去ログ]
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
423: 実習生さん [sage] 2022/01/19(水) 18:29:11.10 ID:TM4q0yA7 >>398 更新していない人を篩い落とすための手段だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/423
498: 実習生さん [sage] 2022/01/24(月) 08:07:59.10 ID:38WjPvWa また全国一斉休校でいいよ 入試とか難しい事は偉い人で考えてくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/498
530: 実習生さん [] 2022/01/25(火) 17:40:14.10 ID:S0JXwsPM >>526 笑い事違うよ。大変なことですよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/530
756: 実習生さん [] 2022/02/02(水) 14:36:01.10 ID:vLbsq99L 複数の大学で、週5コマの授業を担っています。 1コマ90分で2万円ぐらいなのですが、長い夏休みや春休み、大型連休などで授業がない時期も多いので、専門雑誌の執筆や専門学校での集中講座などの雑収入を合わせてようやく年収230〜240万円ほどになります。 ところが教授の年収の平均は1000万円ぐらい。僕らの4〜5倍ですよ。テストの作成や採点などやることは同じなのに、非常勤講師は給与にカウントされません。ものすごい格差社会で生きています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/756
898: 実習生さん [sage] 2022/02/08(火) 12:51:13.10 ID:QSvRN9nY 帰って2chかyoutubeするくらいなら、部活顧問やったほうが幸せじゃないかなって思えてきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/898
924: 実習生さん [sage] 2022/02/08(火) 21:21:05.10 ID:cfak2+hT >>919 いくら匿名掲示板だからと、デタラメは止めような 部活は、学校の教育活動の一環としての位置づけですよ。 教員が面倒見るのは当たり前 一部の教員に負担が集中することを避けて、皆が公平に顧問を引き受ければ一人当たりの負担は激減できる。 少々の時間外・休日出勤は、教員という職業の特殊性に鑑みて、甘んじて受け入れるべきこと。 それが嫌なら、少なくとも常勤職としての教員は辞めたらいい 教科指導がしたいのなら、非常勤講師か塾講師に転職すればいい もっとも、給料も「それなり」の額に減るでしょうけどねww 給料は減らすな、仕事(部活顧問)だけ減らせ、などという「わがまま勝手」は通用しないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s