[過去ログ]
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 (1002レス)
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part158 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 実習生さん [sage] 2021/12/29(水) 09:37:57.07 ID:o+bvp4B/ >>97 図工って個人差がかなりあるから時間の縛りがある専科だときついと思う 自分が担任持ってた時は遅い子は自習時間や休み時間を使ってなんとか終わらせてたくらいだし 今、初任の体育受け持ってるけど体育もうやりたくない マスクで顔がわからないから初めの1ヶ月はまともに成績つけられないし自分運痴だし… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/100
272: 実習生さん [sage] 2022/01/07(金) 19:54:38.07 ID:YWg4Fcnd 責任問題として、 加害児童、被害児童の双方の保護者に連絡する、 事後対処法として、 加害児童を先生の目の届く一番前の席にする、 被害児童を加害児童から遠ざける、 事前一般法として、 鉛筆を使うときをハッキリさせ、使わないときに鉛筆を持っている生徒をシバく、 鉛筆は使い終わったら机上ではなく、筆箱にしまう習慣をつける、 環境法として、 座席の前後感覚を広くする、 指導として、 加害児童の心理分析・指導(ここが教諭の仕事!) ・攻撃目的でやったのか→怒りの整理 ・ふざけてたら当たってしまったのか→判断力 ・よく分からないうちにそうなったのか→落ち着け ・悪いことと思ってないのか→思考させる ・何かを振り回したい衝動がある→魚肉ソーセージでも握らせておけば危なくない ・目立ちたい→目立たせてあげる 半年前に鉄棒のことでも教えましたが、その後、いかがですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/272
329: 実習生さん [] 2022/01/12(水) 20:27:21.07 ID:sjJoAGPz >>327 お前の校種の小学校は! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/329
457: 実習生さん [sage] 2022/01/22(土) 11:47:50.07 ID:Ji8EdQK8 >>454 全部英語になったらうちの学校だと誰も聞かない。 高校理科だって実験観察をやりながら教えることになってる。 出来てる学校あんのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/457
462: 実習生さん [sage] 2022/01/22(土) 12:10:27.07 ID:Ef/a6TXR >>454 意味あると思うけどなー なんで、英語を教えるのに、英語だけで説明する必要があるんだ? 「なんか本格的!(^^)」くらいの効能しかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/462
538: 実習生さん [] 2022/01/26(水) 00:01:24.07 ID:+wt3S4F0 >>536 1990年代前半以降で大学の設置基準が緩和されて短大あがりの大学が増加し、それ以降、学生のレベルが下った。 少子化で募集定員を減らさない大学は早慶ほかのトップトップを除いて偏差値でもその当時とは比べものにならないほど入りやすくなったのもしかり。 Fラン?だった教育学部のある地方大学は地元旧2期校と採用合格率が肩を並べる水準になった。駅弁に行けなければ地元総合大でという進路が多くなったのに違和感を覚える! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/538
551: 実習生さん [sage] 2022/01/26(水) 10:41:45.07 ID:JIC+rE5R 義務教はこれだから 学校何するとこか分かってねえw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/551
607: 実習生さん [sage] 2022/01/28(金) 21:02:18.07 ID:PNk+GGkY 授業するのだったり、子供とのかかわりは楽しいけど 公務分掌と保護者対応はしたくない もうそれだったら 生涯独身で金必要ないいし、 もう一生非常勤でいいかな お金があれば幸せじゃないし 人生楽しんだもんがちだよ 老後は安楽死すればよし! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/607
676: 実習生さん [sage] 2022/01/30(日) 21:19:34.07 ID:P1aj7zMZ あきらかに学校向きな人と民間向きな人って居るからなぁ〜 まだ20代30代前半ならいくらでも機転が利くし民間やってみるのもいいんじゃない? 世間や今の教育現場は2、3年でも民間企業で働いてた人を求めてるし 言い方悪いと教員免許あるなら教師は未経験の30歳後半や40歳のおっちゃんおばちゃんでも教壇立てるし正規も目指せる IT系とかの民間企業就職は若さがとにかく命だから歳とる事に就職の幅が減ってくし若いなら1度民間経験してダメならすぐ戻ればいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/676
782: 実習生さん [] 2022/02/03(木) 18:49:38.07 ID:f7csqj59 >>572 子供はワクチン打っていないから1人でも感染するとクラスター化して学級閉鎖のリスクが高い。 モンペは子供にワクチン打たせない派が多いので余計に担任が感染すると保護者に総叩きに遭うw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/782
942: 実習生さん [sage] 2022/02/09(水) 00:24:30.07 ID:pz+XHIvK 公務員は自分たちの生活の保障ばかり主張して向上心のかけらもない。 まるで共産主義的思想。 教職は国鉄、郵政につづき壊すべき。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1640164962/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s