部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ!2 (473レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(1): 2021/08/24(火)11:55:33.10 ID:g7Q5gwLi(1) AAS
>>84

「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げして、
マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
207
(1): 2021/11/17(水)15:32:38.10 ID:TRKjRJ1d(2/2) AAS
>>206
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。
省10
336: 2022/01/29(土)21:37:56.10 ID:E6AJo2w6(2/2) AAS
昭和生まれの親にとっては学校は面倒なことをやってくれる押し付け先だったろうが
基本的に無償でやっている部活動にそんなことまでも求めるうちに情報化社会とコンプライアンスの時代を迎え、学校の業務が膨れ上がってキャパシティを越えた
そして教師も人件費削減、非正規が3割の時代だ

家庭でやるべきこと、それを地域が支えること、昭和時代にはそれを支える地域や同居祖父母がいた
海外には教会(宗教)などもある 日本は教会に代わる役割のものも探る必要がある
社会の複雑化とひずみで家庭、地域(、教会)が担っていためんどくさい仕事を全部学校に押し付けようとして失敗している
402
(1): 2022/06/02(木)00:05:36.10 ID:AXsguO3O(1) AAS
>>401

自分たちに不都合な意見を言うものに対して、誹謗中傷で貶める「印象操作行為」にはしる工作員です。
こういった「ラべリングして叩く」は、昔からブサヨの手法と決まってますよ。
組織の方針なのですかww

恥ずかしい行為は、止めた方が良いと思いますよww
440: 2024/04/27(土)22:28:15.10 ID:FlaCoUN1(1) AAS
「消えろ」「クズ」平手で頬を叩く 40代男性顧問が女子柔道部で体罰  県高総体14連覇中の長崎明誠高校
2023年3月6日(月) 18:01

長崎県の高総体で14連覇中の女子柔道部の強豪校で、顧問による体罰が行われていたことがわかりました。
体罰が明らかになったのは、長崎県立長崎明誠高校で女子柔道部の顧問を務める40代の男性教諭です。
県教委などによりますと、男性教諭は2022年4月から2023年1月にかけて、部員5人に対し「消えろ」「クズ」といった暴言や、平手で頬を叩くなどの体罰を行っていたということです。

今月卒業した部員の保護者から県教委に相談があり発覚。
男性教諭は「指導で何度言っても伝わらず感情的になって手を上げた。反省している」と話しているということです。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s