教師のブラックな待遇が改善される方法を考えるスレ 3 (573レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227(1): 2021/08/09(月)00:10 ID:JGm1J21L(1/4) AAS
>>225
何を頓珍漢な事を言ってるんだ?
退職者がどれだけ多かろうと少なかろうと、新規採用者の実際の増減の数字は変わらないからさ。
何も正しくない。
229: 2021/08/09(月)13:06 ID:JGm1J21L(2/4) AAS
>>228
大量採用を続けながら、採用を減らされ続けてきたんだ?w
231(1): 2021/08/09(月)14:33 ID:JGm1J21L(3/4) AAS
採用より退職が多いなんて、他の公務員でも当たり前の話だからさ。
人口減少のスピードよりも、遥かに少子化による児童生徒数の減少の方が早いのに、殆ど減らして来なかったのが教員。
それが全て。
232: 2021/08/09(月)14:37 ID:JGm1J21L(4/4) AAS
・教員採用試験受験者数の推移
昭和54年度以降最も少なかった平成12年度を最低値として、平成28年度まで16年連続で増加し、平成29年度は微減したものの、平成30年度は再び増加に転じている。平成30年度は昭和62年度及び平成元〜3年度と同程度の水準となっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s