[過去ログ] ★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
967
(4): 2021/05/05(水)00:27 ID:/o7wmhBJ(1) AAS
都内私立大の数学科の院生なのですが、修士を卒業したら、教員になろうと考えているのですが、研究してる分野もそこそこ興味がある分野なので、博士課程まで行こうとも考えているのですが、私学の採用で博士修了は有利になりますか?
968: 2021/05/05(水)02:13 ID:nvGKGVH+(1) AAS
>>967
ですが、ですが、ですが、、、、

一度くらい文を切れ。
973: 2021/05/05(水)13:12 ID:j3iMVIi3(1) AAS
>>967
「受ける学校次第」だと散々語られているだろう。
978: 2021/05/05(水)19:01 ID:6NwxsVzE(1) AAS
>>967
嫌味でも意地悪でもないが、
説明を仕事にするのなら、文章は分かりやすく書きましょう。
博士を求めるアカデミックな学校なら博士まで進んでよいと思います。
ただし早慶なら。
理科大なら修士で採用されやすいので、そちらの方が無難でしょう。
それ以下の大学で博士は意味がないです。
省1
982: 2021/05/05(水)21:34 ID:/Rn0SuET(1) AAS
>>967
幾何専攻で関西勤務に抵抗がないなら灘高校へGO!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s