[過去ログ] ★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
746(1): 2021/04/19(月)09:35 ID:ntE5zLaX(1/3) AAS
>>738
この法人は「新卒即専任採用」はまずない。
また、フルタイム勤務の教員の雇用は「任期付」(常勤講師)での雇用者の比率が高い。
常勤講師→専任教諭への勤務評定での移行(管理職の勤務態度等での推薦で、昇格など)はなく、必ず公募の採用試験を受けなおす、必要がある。
そのため、「任期付き」の雇用は最大4年まで(更新3回まで)で、必ず「雇い止め」となる。
雇い止め規定への到達者や任期付雇用に不安を感じて、公立や他の私学などの「専任教諭」公募へ、応募する者もおおく、欠員も発生しやすい。
1年間の常勤講師以上の雇用は、各学校単位ではなく、大学法人が一括管理しているので、ほぼ毎年公募が発生する。
省3
747(1): 2021/04/19(月)13:07 ID:xoOiVlO+(1) AAS
>>746
自営君(広域通信制工作員)まとめ w
教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw
自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s