[過去ログ] ★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
715
(4): 2021/04/17(土)14:40 ID:IYsChk8d(1) AAS
大阪のとある私立
同期常勤なのに、上役のお気に入りかどうかの差が激しい
やる気なくす
まだ4月なのに
専任になれなさそうなら、辞めるべし?
718: 2021/04/17(土)15:31 ID:2ApZ8NUn(1) AAS
>>715
淡々と感情的にならずに勤務することをお勧めします。
あとは、周囲の状況を見て転職活動すること。

逆説的だけど、あらぬ被害妄想を抱かないよう、5ch脳ははほどほどに。
724: 2021/04/18(日)06:53 ID:OKsYH2ww(1) AAS
>>715
まだ4月の今の段階で、何愚痴をこぼしんだろうと思う。
新年度早々、皆試行錯誤で忙しくやってんのに、お気に入りとかないわ。
たった一人の上司からの扱いが酷いからと言ってウダウダ言ってんのならこの職種に向いてない。
専任云々より今すぐ辞表出すべき。
あなたの代わりはいくらでもいる。
725
(1): 2021/04/18(日)08:39 ID:2os7ZkOo(1) AAS
>>715
まあ教員社会は幼稚な感情が支配しているから、適当に受け流していればいい

まずは生徒に向き合うことに全力!
教員社会では敵をつくらないように、当たり障りなく過ごそうw
726: 2021/04/18(日)08:49 ID:7j/z9flw(1) AAS
>>715
自分も常勤講師の時に管理職からの声掛けが無いと不安になった。
「あの常勤ばっかりなんでだ?」といつも苦しかった。
声掛けされていないのが分かっているなら自分から声掛するくらいじゃないと
私立の出世競争は乗り切れない。管理職が専任にしたい人の中に貴方が入っていないなら
猶更飛び込まないと。それが常勤講師の闇。頑張れば専任になれるから。
来年も今の所で続けるか考えながら専任になる為の努力をするかどうか見極めてみては。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s