[過去ログ]
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32 (1002レス)
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part32 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1612834334/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
929: 実習生さん [sage] 2021/05/02(日) 07:23:47 ID:5xipZyM7 >>925 1 修了必要単位と専修免許取得がほぼオーバーラップしていたのでもったいないから取るかって感じです。 2 3,4人実際にいましたが(事務方から教員へ)、私は応じないと思います。常勤や非常勤の方を優先して欲しいですね。 ちなみにフィクション混ぜて書きますが、なんと元々大学事務職で教員免許持ってるからと中高部に教員として行くことになり、結果的に40年近く働き、最終的に管理職になっていらっしゃった方がいました。 もう御勇退されましたが、めちゃくちゃな時代だなと感じましたね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1612834334/929
930: 実習生さん [sage] 2021/05/02(日) 08:46:26 ID:+Ib8cm95 >>929 40年近く前の話があるということは、長く続いている学校法人なんですね。 教員採用試験に応募してくる人の傾向、あるいは学生たちの傾向など、 事務部門から見ていて感じることはありますか? 抽象的な質問ですみません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1612834334/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s