横浜市教員採用試験 [無断転載禁止]★2 (796レス)
横浜市教員採用試験 [無断転載禁止]★2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
44: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 07:00:22.04 ID:+QAkbAXX >>43 ありがとうございます。私は社会人を15年ほどやっています。初受験でした。倍率だけを見たら、実質ほぼ合格なので、落ち込みます。 貴方様は特に合格された際に何かされたとかはありませんか?予備校に行ったとか勤務先で面接練習してもらったとかです。 確かに面接官との相性はありそうですね。私は1人の人は質問の意味がよく分からないこともありました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/44
46: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 12:28:15.41 ID:+QAkbAXX >>45 大学院等を卒業して、ずっと専門職をやっていました。臨時などやるしかないのでしょうか?子どもが小さいので、やるとしても非常勤講師かと考えていました。 確かに周りである程度の年齢いってから合格している方は、臨時や非常勤講師をやっている方がほとんどですね。 ただ、今正社員で勤務していることと、臨時で来年からいきなり担任というのは躊躇います。臨時は使い捨てと聞きますし、勉強する時間もなくなりますし。 質問の意味がよく分からないことも聞かれ戸惑いました。答え方もよくなかったのかもしれません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/46
49: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 16:26:22.87 ID:+QAkbAXX >>48 いえ、免許はほぼ取れる段階にあります。 今は正社員ですが、時短勤務なんです。正規採用なら担任なのは分かっています。ただ正規採用なら死ぬ気でやっていました。しかし、臨時なら担任やるのは躊躇います。不安定雇用の中で、仕事は正規と同じというのが悩むところです。 臨時は使い捨てってよく言いません?元校長の叔母もそう言っていました。もちろん、家庭の事情で自分で望んでいる方もいらっしゃると思いますが…。 実際、今年も採用者見てると、教職経験者は合格率4割なのに対し、一般選考は6割、それ以外のアイカレや大学推薦等の特別枠は7割です。 臨時をやると、受からないんじゃないかと思ってしまいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/49
50: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 16:27:56.02 ID:+QAkbAXX >>47 受かった時は面接官との相性良かったですか?何か感じましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/50
53: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 17:01:13.85 ID:+QAkbAXX >>51 私も若くて、未婚なら臨時でもありがとうございます、やらせてくださいと言ってやっていました。 ただ今は正社員の身分がある中で、子どももいますし、不安定雇用には躊躇いがあります。1人のならともかく、家族がいますので。 教職に対する熱量と、現実問題とは違いますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/53
54: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 17:03:12.50 ID:+QAkbAXX >>52 東京の方が受かりやすいんですかね?横浜市に住んでるので、横浜市志望でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/54
55: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 17:06:13.75 ID:+QAkbAXX すいません。育休代替任期付教員というのは該当していると、不合格通知にありました。こちら、される予定の方いらっしゃいますか?情報交換できると嬉しいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/55
57: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 17:32:41.22 ID:+QAkbAXX >>56 ご丁寧な回答ありがとうございます。 本当に小さい子どもがいますので、日々バタバタで大変です。正規なら本当に死ぬ気で頑張っていましたが、不安定雇用ではやはり躊躇います…。 そういう意味では、私にはどんな形でも良いから教職に就きたいという気持ちはありません。臨時でも良いから担任をやりたいというのはなく、あくまでも、正規採用にこだわっています。今、正社員勤務なのもあります。 私も喧嘩を打っているわけではありません。本音を書いております。こちらこそ、すいませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/57
60: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 18:01:27.38 ID:+QAkbAXX >>59 教育委員会の方はこのスレッドを見るほど暇ではないと思います。21時過ぎても勤務されていらっしゃるので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/60
61: 実習生さん [] 2020/10/10(土) 18:04:19.84 ID:+QAkbAXX >>58 お辛いですね。私も先生方から応援していただき、きっと大丈夫と言われていたので本当に辛いです。面接結果を振り返って、来年頑張りたいと思います!お互い頑張りましょう!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1601296930/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s