[過去ログ] 千葉県教員採用試験29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
931: 2020/08/13(木)15:18 ID:QjxUBEe+(1/2) AAS
>低位平準化せよと?
そうはいっていないが、世間相場であり得ないような「公務員雇用で、厚遇」は批判の対象になる。
教育分野は、すでに私学という代替材がるから、そこで働く人たちの賃金水準や待遇と常に比較され、厚遇だと批判され、引き下げの世論が起こるのは当たり前。
そのうえで、結果として「低位平準化」になったとしても、それは「神の見えざる手」が導いた結果に過ぎないよ。
公務員雇用を維持したままでの、待遇見直し、が難しいのならば、民間業者に運営委託や公設民営化も検討されるのは、他の公的サービスの例を見ても明らかだ。
それが嫌なら、賃金の安く、福利厚生費も安上がりの「非正規雇用者」の増員で乗り切るしかないだろうね。
932: 2020/08/13(木)15:26 ID:QjxUBEe+(2/2) AAS
>だれがこの仕事続けたい?
「教員免許要件の緩和」さえすれば、今後の厳しい経済情勢に鑑みると、
「コンビニ店員」
「配送センターでの仕分け」
「コンビニ用弁当の配膳」
「野外での旗振り」
「二輪車持ち込みでの、某社の食事委託配送員」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s