小手先の改革ばかりやってるが (425レス)
1-

1: 2020/02/29(土)23:36 ID:hCBKsl3Q(1) AAS
もっと抜本的に全部の教科と科目を必修にして大学受験も主要5教科は2次試験を含めて全員必須にしないと無理じゃないか?

ただし分量的に3年間では不可能なので高校は4年制にしないと無理だが
4年生のギリギリまで授業をしていても大学受験ができるように大学受験のスケジュールは5ヶ月後ろ倒しにして高校卒業後の7月が入試で9月に大学入学

芸術教科は現在音楽と美術の選択が多く工芸が極端に少ない
しかし仕事に一番直結するのは間違いなく工芸なので工芸はもっと推進していかなくてはならない
逆に書道は高校卒業後に役に立つことはなく時代にそぐわない科目なので授業時間に最も余裕がある中学で習字の時間を増やして中学生に綺麗な字が書けるようになってもらうかわりに高校書道は廃止して他の3つは選択無し必修

わかりやすく言うなら大学受験を高校受験と同じにする(地区受験から全国受験になるだけ)
345
(1): 2022/01/27(木)11:58 ID:IZZPK0sA(1) AAS
>>344
卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
省1
346
(1): 2022/01/27(木)23:26 ID:VZI4Dvbw(1) AAS
>>345
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
外部リンク[htm]:hissi.org
347
(1): 2022/01/30(日)08:31 ID:x5gTaVHR(1) AAS
>>346
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。
省2
348
(1): 2022/01/30(日)16:58 ID:QrP2x+mG(1) AAS
>>347
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
349
(1): 2022/01/31(月)00:17 ID:asVNCINe(1) AAS
>>348

「嘘・デタラメ・誹謗中傷レス・コピペ貼り付けで教育板を荒らしている」
組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
省7
350
(1): 2022/02/01(火)12:37 ID:ED/xEYF2(1) AAS
>>349
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
351
(1): 2022/02/02(水)01:16 ID:ghwLTVHd(1/3) AAS
>>350
卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
省1
352
(1): 2022/02/02(水)01:40 ID:z3rU2f7o(1) AAS
>>351
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
353
(1): 2022/02/02(水)07:40 ID:ghwLTVHd(2/3) AAS
>>352

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハイハイ、「嘘・デタラメ」での印象操作は止めましょうww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。止めましょう
354
(1): 2022/02/02(水)12:47 ID:te5yTL5H(1) AAS
>>353
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
外部リンク[html]:hissi.org
355
(1): 2022/02/02(水)13:07 ID:ghwLTVHd(3/3) AAS
>>354
工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。
2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する「立場の入れ替え手法」 
3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 
4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」
5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に 「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法
省5
356
(1): 2022/02/03(木)09:00 ID:E56/rRPj(1) AAS
>>355
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
357
(1): 2022/02/03(木)19:57 ID:Ixyv4+E1(1/2) AAS
>>356
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。
省2
358
(1): 2022/02/03(木)20:40 ID:/Dpg+adn(1) AAS
>>357
自営君がいると荒れるという客観的証拠ww

自営君が来やがった日
外部リンク:hissi.org
元旦あらし229回の日ww

自営君が規制で来なかった日
外部リンク:hissi.org
省2
359
(1): 2022/02/03(木)22:21 ID:Ixyv4+E1(2/2) AAS
>>358
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。
省2
360
(1): 2022/02/04(金)10:23 ID:KUw1sPrz(1) AAS
>>359
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
外部リンク[html]:hissi.org
361
(1): 2022/02/04(金)12:34 ID:sN3f/bYE(1) AAS
>>360卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。
362
(1): 2022/02/04(金)20:20 ID:AI9nBFkT(1) AAS
>>361
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
363
(1): 2022/02/04(金)22:35 ID:DgUareBf(1) AAS
>>362

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
省1
364
(1): 2022/02/04(金)23:21 ID:or82AQzp(1) AAS
>>363
卑しい自営君w
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

外部リンク[html]:hissi.org

午前0時台に33回
午前1時台に75回
省2
365
(1): 2022/02/05(土)00:03 ID:6jMOafuD(1/3) AAS
>>364

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
省1
366
(1): 2022/02/05(土)07:07 ID:ABjLpQ0w(1) AAS
>>365
卑しい自営君w
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

外部リンク[html]:hissi.org

午前0時台に33回
午前1時台に75回
省2
367: 2022/02/05(土)07:50 ID:6jMOafuD(2/3) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「誹謗コピペ」で、レッテル貼っての印象操作手法に励む工作員ですww

自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。
省3
368: 2022/02/05(土)07:51 ID:0gtMy3MS(1) AAS
>>366
卑しい自営君wwwwwwwwwwwwwww
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

外部リンク[html]:hissi.org

午前0時台に33回
午前1時台に75回
省2
369
(1): 2022/02/05(土)08:13 ID:6jMOafuD(3/3) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「誹謗コピペ」で、レッテル貼っての印象操作手法に励む工作員ですww
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。

また、書き込む回数が多くても、それだけでは教育板は荒れません。
教育板が荒れるのは「ageで書き込む」行為です。
そのため、いつものスレの表示順番が大きく変わります。
省7
370: 2022/02/05(土)10:11 ID:uV4BW8bH(1) AAS
>>369
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
371
(1): 2022/02/06(日)09:58 ID:B2fEfjCk(1) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

朝っぱらから、毎度の「デタラメ誹謗コピペ」で、レッテル貼って他人を貶める印象操作手法に励む工作員ですww

また、他人さまに対して「お前」呼ばわりを平然と行う、礼節すら知らない卑しい人間ですww

自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分の行為はスルーして、他人を貶める」ことをしています。
省7
372
(1): 2022/02/06(日)16:09 ID:cJmigmCd(1) AAS
>>371
卑しい自営君w
2022年2月2日

一日262回(笑)の荒らしww

外部リンク[html]:hissi.org

午前0時台に33回
午前1時台に75回
省2
373
(1): 2022/02/08(火)08:26 ID:cfak2+hT(1) AAS
>>372

必死チェッカー持ち出してきて、毎日他人の書き込み回数や時間帯をチェックしているキミも「尋常ならざる人物」だと警戒されていますよww

恥ずかしい書き込みは、結局ブーメランになって刺さってきてますよww
所属組織への信用もますますなくなりますよww

いい加減、匿名掲示板で、自分の身の安全を確保して、都合よく世論を煽ろう、という卑しい行為は止めたらいかかですかね
374: 2022/02/08(火)09:20 ID:3ZBiYjlF(1) AAS
>>373
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
375
(1): 2022/03/28(月)21:48 ID:g0V7f6Wt(1/2) AAS
「教師の残業はなぜ減らないのか」埼玉県教員超勤訴訟からみえるものは

(略)
田中さんは2000年頃から残業が増えていると感じ始めたという。
「それまで教育は教師に任されていたのですが、この頃から校長の権限が強化されて残業が増え始めました。
さらに人事評価制度が導入されると校長に反対する教師がいなくなり、職員会議は意見を言うだけの場となりました」
(略)「訴訟の理由は教師に残業代が支払われていないことを、世の中の人に知って欲しかったからです。
なぜ残業が増えるかというと、ただで働かせることができるからです。今回の訴訟で残業代が支給されれば、これ以上残業が増えることの歯止めになると思います」
省10
376
(1): 2022/03/28(月)21:49 ID:g0V7f6Wt(2/2) AAS
給特法はすでに実態を反映していない

都内のある小学校の校長も「給特法は実態を反映していない」と憤る。
「残業は超勤4項目に当てはまらないものがほとんどです。そもそも4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています。
私は1日13時間程度働いていますが、私より早く学校に来て遅くまで残っている若い教員はたくさんいます。
学校では残業をしないように注意していますが、とにかく仕事が終わりません。
学校の仕事はチームワークなので、仕事を終わらせないと他に迷惑がかかる。さらに子どものためなら仕方ないと思うので残業を止められません」

×4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています
省1
377: 2022/03/28(月)23:09 ID:LCfqDpNE(1/2) AAS
>>376
あなたも定時に帰るようにして下さい。定時に帰る人が悪く思われるのはおかしいですよね。お金は4%しか出ないんだからさ。終わらないような仕事をさせてる管理職も悪いね。採点も雑用も軽減できるように考えるべきだよ。
378: 2022/03/28(月)23:13 ID:LCfqDpNE(2/2) AAS
>>375
埼玉県は定時に帰るように管理職が意識しているよ。東京都も見習うべき。古い考えの校長が出張後も直帰させないとか、定時退勤しづらい雰囲気を作っているのが問題。
379: 2022/04/20(水)07:43 ID:xQH3MoPw(1) AAS
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
2022/02/10 15:29

 佐賀県教育委員会は10日、毎年夏に1回行っている小学校教員の採用試験について、2023年度採用分から夏と秋の2回実施すると発表した。
採用倍率が2年連続で全ての都道府県と政令市で最低の1・4倍だったことを受けた取り組み。
ほかの自治体が夏の合格発表をした後に改めて実施することで、これまで受験しなかった人たちを呼び込み、人材を確保する狙いだ。

 文部科学省や同県教委によると、全ての都道府県と政令市では、例年6〜9月に採用試験を実施。
九州・沖縄の8県と3政令市では、夏の採用試験を同じ日に行っているため、複数の自治体を受験できないという。
省5
380: 2022/04/20(水)10:24 ID:hLpANRDL(1) AAS
AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)テンバガー候補(旧 日本データサイエンス研究所)(4418)
商品開発も棚もデータが決め手 テックで消費が変わる AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
外部リンク:jdsc.ai
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。

外部リンク:www.nikkei.com
商品開発も棚もデータが決め手 テックで消費が変わる
2022年度、ビジネスここがポイント AI 2022年4月20日 日経
省15
381: 2022/07/09(土)09:08 ID:kfRD4k3u(1) AAS
教員志望者の減少に歯止めをかけるために必要なことは何なのだろうか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

教員志望者が減り続けている。にもかかわらず、かつての「人材確保法」のような思い切った施策を政府はとろうとしない。何故なのだろうか。

止まらない、教員志望者の減少

(中略)その理由を同紙は、「学校現場での長時間労働の問題が解決されず、学生に教職を敬遠する動きが広がっているとみられる」と分析している。
 教員志望者が減っているのは今年度が特別なことではなく、この傾向はずっと続いている。
 今年度に採用された公立学校教員の採用試験は昨年夏に行われたが、総受験者数は13万3824人で、
省10
382: 2022/12/17(土)15:44 ID:52tGYq7r(1) AAS
#教師のバトンとか舐めてんか
383: 2023/05/15(月)18:42 ID:yv1eVZve(1) AAS
腐れ文部科学省
384: 2023/08/06(日)11:38 ID:iw2Pw8Xt(1) AAS
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
385: 2023/09/13(水)01:29 ID:AjbLPQKi(1) AAS
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、
街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。
省8
386: 2023/10/15(日)23:10 ID:Car0sce6(1) AAS
4 「教員になりたくない」

2021年、複数の国立大学教員養成学部の学生に話を聞く機会があった。どの学生も、小中学校での教員との出会いから「自分も教員に」と情熱を燃やし、入学したと話した。驚いたのは、その半数以上が教員を断念し、「企業への就職を考えている」と進路変更を明かしたことだ。

「教育実習で学校の日常を見て、自分にはつとまらないと分かった」「教育実習の指導教員が着任したばかりの先生。人手不足を実感した」「教員になった先輩の話を聞き、体力的に厳しいと思った」…。口々に「ブラック職場」への懸念を語った。

経済協力開発機構(OECD)の5年ごとの国際教員指導環境調査(TALIS)によると、日本の教員の1週間の仕事時間は、小学校で54.4時間、中学校で56時間と、いずれも調査に参加した48か国・地域平均の38.3時間を大幅に上回った。仕事時間は授業よりも課外活動や事務業務などに多く充てられており、「事務的な業務が多すぎること」「保護者の懸念に対処すること」へのストレスが、小中学校教員とも各国平均より高かった。

受験者数を増やすため、1次試験免除の自治体も増えている。福岡市教育委員会は来年度の教員採用試験から、筆記と面接を省き、教育実習の評価と大学推薦で採否を決める。島根や長崎県教委も、大学推薦をもとに筆記試験の一部を免除する[13]。年齢制限の撤廃や実技試験の廃止も進む。だが、学生たちが不安視する「ブラック職場」の改善につながるのだろうか。
省2
387: 2023/11/24(金)10:43 ID:IH5DH9bi(1) AAS
「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター
2023年3月20日 06時00分

 千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。
学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。
冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。

◆「明らかに時代錯誤」
 問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。
省13
388: 2024/01/08(月)22:30 ID:zba+Dxyx(1) AAS
民間企業希望者は早い時期に「教採を捨てる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」

ただし、山﨑さんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。

「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。
そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。
時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。
省10
389: 2024/02/19(月)23:41 ID:DTvNPWgO(1) AAS
「教員免許は取るが先生にはなりたくない」増加 学生が現役教員へ突撃インタビュー
2023年11月6日 18:00配信
(略)
名古屋大学の調査によると、公立学校の教員が1か月に行う時間外労働は小学校で平均98時間、中学校で114時間に上ります。
『過労死ライン』とされる80時間の倍、160時間を超える教員も1割を超えていました。
また、公立学校の教員には、月額給与の4パーセントを基本給に上乗せする代わりに、時間外手当などは支給しないと法律で定められていて、“定額働かせ放題”とも指摘されています。
福岡大学では「教員免許は取るが学校の先生にはなりたくない」という相談が年々増えているといいます。
省14
390: 2024/03/27(水)18:18 ID:BN/vpydX(1) AAS
若手が一人で対応のケースも…学校のいじめ対応、かぎは「チーム力」 経験不足や多忙、「教員一人に任せぬ態勢を」
11/8(水) 9:40配信

 「もう任せられません。警察にお願いします」。九州北部の中学校に勤める50代の女性教員は、保護者から告げられた。いじめは確認できなかった、と報告した後のことだった。

 教室に置いていた生徒の持ち物が壊されたとの訴えだった。その後、警察が捜査に入った。
女性教員は一般論と前置きした上で「鑑識や実況見分もできる警察の捜査と違って、教員の対応は生徒への聞き取りが主体になる。事実確認へのハードルは高い」と漏らす。
当事者は自分を正当化しがちなため、中立的な生徒にも話を聞ける信頼関係づくりが欠かせない。

 被害を訴える生徒が報復を恐れて「誰にも言わないで」と求めることも多い。
省12
391: 2024/04/29(月)20:05 ID:b9gjIB44(1) AAS
いつまで待遇改善から逃げるのか
392
(1): 2024/05/01(水)14:47 ID:kr0pXSzU(1) AAS
教育政策ってのは仕事増やすばかりで減らすことを考えないんだから
393: 2024/05/24(金)18:59 ID:Q/mceRA2(1/2) AAS
希望者は抽選で決める、
ただし、定期テストで落第して留年することが当たり前にある
それを避けたい人は、実力相応の高校へ行くことにすればいい。
留年や浪人して一年棒に振るよりは、身の丈を探すようになる
394: 2024/05/24(金)18:59 ID:Q/mceRA2(2/2) AAS
>>392
仕事を減らすための会議をしましょう!
395: 2024/05/25(土)14:37 ID:dgxHK4L/(1) AAS
快速止まるしこれ以上できることあるのか
396: 2024/06/09(日)00:58 ID:UrIZPEAx(1) AAS
西武池袋線
397: 2024/06/12(水)07:50 ID:oBKMJjJa(1) AAS
小中学校の教員なんて低学歴揃いだから何やっても無駄
398: 2024/07/02(火)08:22 ID:D90vz/Dz(1) AAS
高学歴が志願するようにしろよ
399: 2024/07/18(木)16:46 ID:edgXt5VY(1) AAS
■公立学校教員まとめ

1971年6月 中央教育審議会答申 「教職への人材誘致の見地から優遇措置が必要」との指摘
1973年2月 教員の志願者不足を解消するために人材確保法を制定、翌年公布・施行(田中内閣)
1973-1978年度 段階的に教員給与への優遇措置を実施
1975年1月 義務教育等教員特別手当新設、俸給月額の4.0%相当
1977,1978年度 義務教育等教員特別手当4.0%→6.0%へアップ
400: 2024/07/18(木)16:47 ID:rTl6qKCI(1/2) AAS
1996年4月 東京都教職員、住居手当等廃止
1997年6月 介護等体験特例法成立、教員免許取得要件に最低日数7日の介護等体験を義務化、1998年4月施行(橋本内閣)
1998年3月 日本育英会法改正、教員に従事したときの奨学金の返還免除制度廃止
2000年度 東京都教育委員会、教育職へ能力開発型新人事考課制度(能力給)導入、人事評価を昇給等へ反映 →管理強化
2005年10月20日 財政制度等審議会の財政制度分科会、教員給与引き下げ要求と人材確保法を廃止要求で一致(小泉内閣)
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」閣議決定 「人材確保法の廃止を含めた見直し」規定(小泉内閣)
2006年4月 「三位一体」行財政改革、義務教育教員国庫負担率2分の1→3分の1へ削減、総額裁量制導入、
省7
401: 2024/07/18(木)16:47 ID:rTl6qKCI(2/2) AAS
2008年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.8→3.0%(21%)削減(安倍内閣)
2008年4月 指導力不足教員制度、指導改善研修と指導力不足認定措置スタート、認定者には分限免職等の措置推進(安倍内閣)
2008年8月 文科省教員給与ダウン要求方針、義務教育等教員特別手当06年度~09年度で段階的に3.8→2.2%(42.1%)削減
2009年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.0→2.2%(26.7%)削減(安倍内閣)
2010年度 総務省、政府基本方針等を踏まえ教員給与の見直し(行政職を上回る2.76%の縮減)など地方財政に申入れ 
2011年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当2.2→1.5%(31.8%)削減(安倍内閣)
2013年1月 麻生財務相 国家公務員の震災復興給与減額措置に準じ、地方公務員給与7.8%カット正式要請(安倍内閣)
省7
402: 2024/07/30(火)22:06 ID:OfOqyBVt(1) AAS
そういうのも異常
403: 2024/07/30(火)22:19 ID:gTgxBl+m(1) AAS
>>207
これを乗り越えないと休日にはあんたの
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
404: 2024/07/30(火)22:20 ID:rb4Udlm4(1) AAS
TVer強いのは自分のお遊戯会だよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)
国外に逃げられるけど
これが正解
今日に限ったことないのではないので投稿見に行かないから下がってる
画像リンク[png]:i.imgur.com
405: 2024/07/30(火)22:39 ID:6KEzi+y9(1) AAS
1食くらい外食しない人が限定されてるが
まじでプラットホームの威力というか力の差だろ
406: 2024/07/30(火)22:57 ID:jqePyxlg(1) AAS
ここはジェイク好きだから写真パッと見は違和感あったの思い出した
407: 2024/07/30(火)22:58 ID:KTYBDtje(1) AAS
シギーが聴取されたら
408: 2024/07/30(火)23:00 ID:ULHjSgxH(1) AAS
効果ないことに気づかない頭の悪さは
腰が痛くてもないやんけ
409: 2024/07/30(火)23:15 ID:uWGfvaDH(1) AAS
何を知っている老人は自分の気持ちを信じろ
410: 2024/07/30(火)23:25 ID:ReEGqYDz(1) AAS
>>184
俺がここではりきっても無駄よ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
411: 2024/07/31(水)00:08 ID:IaNU9koG(1) AAS
記事になってるからだろ
その程度やったら一億キープしてる壺ウヨさん、コメントどうぞ
メトホルミンの効果なんかな
ソシャゲは好調な理由ある?
412
(1): 2024/07/31(水)00:37 ID:u7tCduka(1) AAS
>>321
やだなあ
413: 2024/07/31(水)00:57 ID:grkyckrh(1) AAS
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
414: 2024/07/31(水)01:30 ID:m89e/w6x(1) AAS
真っ向勝負の雑談配信をしていたが
男とセックスしたんだが
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
415: 2024/08/16(金)16:06 ID:BczZotiH(1/3) AAS
小学校プールの水出しっぱなし 教員へ賠償請求どこまで?
2023年9月22日

事案が発生したのは2023年5月17日です。
川崎市の稲田小学校で、30代の男性教諭が、プール開きに向けて水をためようとして、給水装置とともに、水をろ過するための装置を作動させました。
最初のうちはろ過装置に水が入っていないため、空だきのような状態になり、警報音が鳴り始めました。
しばらく放っておけば警報音はやみますが、教諭はすぐに音を止めようとして、ブレーカーを落としてしまったということです。
教諭は6時間後、給水を止める操作をしましたが、ブレーカーが落ちたままだったため、装置が反応せず、そのまま注水が続きました。
省5
416: 2024/08/16(金)16:06 ID:BczZotiH(2/3) AAS
プールの水 賠償請求相次ぐ

学校などで、プールの水を出しっぱなしにしたことによる賠償請求は、相次いでいます。
専門家によると概ね5割程度を請求するのが一定の相場に なっているということです。

▼横須賀市 半額請求
2022年、横須賀市の中学校では、新型コロナウイルス対策としてプールの水を常に入れ替えようと、
本来必要がないのに、2か月半にわたって給水していたとして、担当の教諭や校長らに損害額の半額にあたる174万円余りが請求されました。

▼高知市 半額請求
省7
417: 2024/08/16(金)16:07 ID:BczZotiH(3/3) AAS
「全額請求すべき」住民監査請求も

賠償額を巡り、実際に住民監査請求が出されたケースもありました。
2015年、都立の高校でプールのバルブを閉め忘れ116万円分の損害が出たケースでは、都が体育教員らに半額の弁償を請求したところ、「全額を請求すべき」として住民監査請求が出されました。
監査では、都内の他の自治体が25パーセントから75パーセントの損害賠償請求を行っていることや、過失の度合い、プールの管理が主な業務でないことなどを考慮し、
都の請求どおり、50パーセントの賠償が適当だとしました。

プールの管理は教員の仕事?

教員の負担を減らそうと、プールの管理を学校の外部に委託する動きも出てきています。
省5
418: 2024/09/01(日)01:58 ID:ScZvWYgP(1) AAS
「小学校教諭の死亡は長時間勤務が原因」遺族が福岡市を提訴 1億3750万円あまりの損害賠償を請求
2023/12/21(木) 17:21配信

福岡市の小学校に勤務していた当時40歳の男性教諭が病死したのは、過重な長時間勤務によるものだとして、男性の遺族が福岡市に1億3750万円あまりの損害賠償を求める訴えを起こしました。
訴状などによりますと、男性教諭(当時40歳)は、福岡市内の小学校に勤務していた2021年11月、自宅で急性心臓病を発症し亡くなりました。

死亡した2021年当時、男性教諭は、教務主任としての業務に加え、病休中や産休中の教員に代わり、担任代行も務めていました。
男性教諭の業務について、地方公務員災害補償基金の福岡市支部長は、発症前5週間の週あたりの男性の時間外勤務時間を22時間2分と算定。
「平均20時間を超えており過重な勤務に従事したものと認められる」などとして、今年5月、急性心臓病の発症と勤務の相当因果関係を認めています。
省6
419: 2024/09/16(月)12:25 ID:su6jOZUJ(1) AAS
「欠員埋められない」教職員の欠員3000人超が未配置 解消目処は8人のみ
2023年12月25日(月) 13:29

病気などにより休職した教職員の欠員が補充出来ずに「未配置」となっている人数が、3000人を超えたことがわかりました。
全日本教職員組合などは、32の都道府県と12の政令市の公立学校や特別支援学校に対して、病気による休職や産休などの影響で教職員に欠員が出ている、「未配置」について調査を行いました。

その結果、今年10月1日の時点で「未配置」となっている教職員の数は、3112人にのぼったということです。
このうち、未配置の解消目処がたっているのは8人のみで、対応出来ないとの回答は285人、校内で対応するとの回答は252人にのぼりました。
また、去年も調査に回答していた学校について、同じ時期の「未配置」の教職員の数を比べると、去年は1698人だったのに対し、今年は2344人と1.38倍となっていて、改めて深刻な教員不足の実態が明らかになったかたちです。
省4
420: 2024/09/19(木)19:31 ID:CWBuayhE(1) AAS
埼玉県て改革に熱心なのか
421: 2024/10/07(月)02:20 ID:iG5haLgZ(1) AAS
昔は公立教員給与は国立大学附属の教員給与に準ずるという基準があった
撤廃したのは小泉純一郎だ

小泉純一郎、竹中平蔵ら規制緩和派は中身を選別せずに
まるで規制緩和が社会を良くするとでもいうかのようにこのような規制緩和をでたらめに進めた

結果、保育福祉などと比べて比較的安定していた給与は無残にもカットが繰り返された
社会を不幸にしかしない規制緩和を見直すべきだ
422: 2024/10/19(土)17:51 ID:zz8xS95V(1) AAS
ハッシュタグ教師のバトン事件から何年経ったか
マジで待遇改善しないまま放置する気だな

違う論点から進んでいる給食費無償化は実は教師の負担軽減にもなるんだが
根本的に分業を進めて負担軽減に取り組まないと
423: 2024/11/14(木)10:39 ID:4ixj132c(1) AAS
自民党、財務省が削ったのは教育予算だった
小泉政権、安倍政権、財務省は教育予算を削って少子化推進してきた

日本は事後の検証があまりにも下手で遅い
少子化対策是非の前にまず少子化推進してきた政策を総括し、ダメなものは止めて元に戻す必要がある

国立大学法人は国立大学に戻す(小泉政権骨太の方針)
国立大学法人運営費交付金、経常費補助金の毎年1%削減、研究費削減は戻す(小泉政権骨太の方針)
1/3にカットされた義務教育費国庫負担を1/2に戻す(小泉政権三位一体改革)
省7
424: 2024/11/28(木)14:49 ID:FZaaky9P(1) AAS
退職者数 教育職
平成25年 合計40309人 定年退職21558人 早期退職6469人 勧奨退職2319人 普通退職*9229人 分限免職12人 懲戒免職149人 死亡退職555人
平成26年 合計39192人 定年退職22853人 早期退職1958人 勧奨退職5074人 普通退職*8630人 分限免職*7人 懲戒免職141人 死亡退職519人
平成27年 合計40462人 定年退職24484人 早期退職1960人 勧奨退職4512人 普通退職*8863人 分限免職*7人 懲戒免職151人 死亡退職473人
平成28年 合計41381人 定年退職25792人 早期退職1656人 勧奨退職4175人 普通退職*9084人 分限免職14人 懲戒免職147人 死亡退職502人
平成29年 合計43036人 定年退職27412人 早期退職1743人 勧奨退職3802人 普通退職*9490人 分限免職11人 懲戒免職146人 死亡退職422人
平成30年 合計43296人 定年退職28051人 早期退職1462人 勧奨退職3168人 普通退職10029人 分限免職*6人 懲戒免職188人 死亡退職376人
省5
425: 01/03(金)22:28 ID:XF0lykl9(1) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.869s*