【30代】教員採用 高齢受験者スレ4【40代】 [無断転載禁止]©2ch.net (291レス)
【30代】教員採用 高齢受験者スレ4【40代】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503100429/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
160: 実習生さん [] 2021/12/31(金) 11:16:14.76 ID:Sbc9yoR7 令和2年度 競争率(倍率)が低い県市 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00003.html ◆小学校 1. 佐賀県 1.4倍 1. 長崎県 1.4倍 3. 北九州市 1.5倍 4. 福岡県 1.6倍 4. 富山県 1.6倍 6. 広島県 1.7倍 6. 福島県 1.7倍 8. 山口県 1.8倍 8. 山形県 1.8倍 8. 大分県 1.8倍 8. 宮崎県 1.8倍 ◆中学校 1. 北九州市 2.5倍 2. 茨城県 2.6倍 3. 山形県 2.8倍 4. 佐賀県 2.9倍 5. 浜松市 3.0倍 6. 愛媛県 3.1倍 7. 広島県 3.2倍 7. 広島市 3.2倍 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503100429/160
199: 実習生さん [] 2022/02/02(水) 19:20:26.76 ID:X/iurt92 >>197 それ何年かかるんだろうねww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503100429/199
232: 実習生さん [] 2023/01/02(月) 06:47:58.76 ID:8Ay8p9pv 1.今回の調査結果に係る分析 ・ 小学校について、直近の令和3年度と令和2年度を比較すると、退職者数が平成28年度末をピークに減少していること等により採用者数は令和元年度より減少しているが、 近年の大量採用により既卒者の受験者数が減少したこと等をうけて受験者数が減少したため、採用倍率は引き続き低下している。 ・ また、小学校について、受験者数の内訳を分析してみると、新規学卒者は小幅な増加となった一方、既卒者は引き続き大きく減少している。(図5) ・ このことを踏まえれば、小学校における受験者数の減少傾向は、臨時的任用教員や非常勤講師などを続けながら教員採用選考試験に再チャレンジしてきた層が正規採用されることにより既卒の受験者が減ってきていることなどが理由であると考えられる。 www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00005.html 令和3年度(令和2年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント (PDF:517KB) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503100429/232
249: 実習生さん [] 2023/12/19(火) 10:01:50.76 ID:zYdSPgZQ >>248 それな!大手企業の人に聞いたら新卒でも手取り30万超えてるもん。50代でも企業の方が高いしやってられないよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1503100429/249
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s