【30代】教員採用 高齢受験者スレ4【40代】 [無断転載禁止]©2ch.net (291レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2020/09/20(日)08:12:15.39 ID:V4+L7FeJ(1) AAS
長く講師しているとベテラン勢として若手に偉そうなこと言ってしまうし、小さな学校だと進んで雑用しなければいけない。鬱で休んだクソ正規の穴埋めもする。いい加減正規並みに給料いただけませんかね。
55
(1): 2021/05/22(土)08:00:57.39 ID:YZUxqAAs(1) AAS
>>53

教育板を「誹謗コピペ貼り逃げ行為」で荒らす人間として卑しい組合の工作員ですww ↑

やはり「お仕事」として、5ch教育板に常駐しているみたいですねww
「長文コピぺ貼り付」は、「どちらの側か」という「お笑い」ですねww
そのような「誰にでも分かる自己矛盾」すら、気づかないレベルの低い人たちなのですねww

この人物が「業務として、誹謗コピペを貼り逃げして、5ch教育版の世論をコントロールしよう」と企んでいる人物であることが分かりますねww
誰かれなく、自分たちの卑しい野望の世論工作を妨げるようなレスをすれば、嘘・デタラメの誹謗コピペを貼り付け
省3
192: 2022/02/01(火)12:43:07.39 ID:3FslQv5w(1) AAS
>>191
自営君の戯言を真に受けないようにww

この馬鹿は「教員採用試験不合格者」という愚か者ですww
223: 2022/08/25(木)08:06:51.39 ID:3jLLaDAr(1) AAS
1996年4月 東京都教職員、住居手当等廃止
1998年3月 日本育英会法改正、教員に従事したときの奨学金の返還免除制度廃止
2000年度 東京都教育委員会、教育職へ能力開発型新人事考課制度(能力給)導入、人事評価を昇給等へ反映 →管理強化
2005年10月20日 財政制度等審議会の財政制度分科会、教員給与引き下げ要求と人材確保法を廃止要求で一致
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」閣議決定 「人材確保法の廃止を含めた見直し」規定(小泉内閣)
2006年4月 「三位一体」行財政改革、義務教育教員国庫負担率2分の1→3分の1へ削減(小泉内閣) →人件費削減圧力加速、非正規教師依存へ
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s