【アスペルガー】発達障害の教育【ADHD】 [無断転載禁止]©2ch.net (115レス)
【アスペルガー】発達障害の教育【ADHD】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 実習生さん [] 2017/02/18(土) 17:36:57.32 ID:IhDZxVPY 語りましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/1
35: 実習生さん [sage] 2017/10/15(日) 11:20:08.52 ID:4mAKtsqw 時間の管理に難があるんだよなあ。昔っから。もうそろそろ行動したほうが良いんじゃないかって分かってるのに気がつくと、 ギリギリで行動してるっていう。毎日これの連続。こんなことに慣れたことは慣れたけど、 やっぱりたまに、だらしなさと、情けなさに襲われて、死にたくなるときがある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/35
36: 実習生さん [sage] 2017/10/16(月) 00:29:42.59 ID:+WwdT6bw 福井県池田町教委は15日、町立池田中学校で2年の男子生徒(当時14)が今年3月に自殺したと発表した。 担任と副担任から厳しい指導や叱責(しっせき)を繰り返され、精神的なストレスが高まったことが 大きな要因だと結論づけた。内藤徳博教育長は「大変深く反省している。学校の対応に問題があった」と謝罪した。 町教委によると、生徒は3月14日午前8時ごろに登校後、姿が見えなくなった。 校舎脇に倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。遺書とみられるノートがあったという。 生徒は校舎3階の窓から転落したとみられ、町教委は4月、有識者らによる調査委員会を設置。 死に至った背景などを調査してきた。委員会の報告書によると、 生徒は昨年10月以降、宿題提出の遅れや生徒会活動の準備の遅れなどを理由に、 担任や副担任から繰り返し叱責を受けていたという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000042-asahi-soci http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/36
37: 実習生さん [] 2017/10/16(月) 10:49:18.16 ID:Ka4wwi5u >>32 >>33 診断受けた方から書き込み頂けるとは。私以外に私のような教員志望者なんていないと孤独と絶望を感じていましたから、 少し元気をもらいました。書き込んだ甲斐がありました。ありがとうございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/37
38: 実習生さん [] 2017/10/16(月) 18:32:17.51 ID:vsAc3JVQ >>37 まぁお互いぼちぼち頑張りましょうよw 職場に多大な迷惑かけたらまずいけど、自閉症スペクトラムの教師がちらほらいたって悪くないやろ笑。むしろ発達障害の辛さを深く理解してるからこそ、教育現場でそれを生かして指導もできよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/38
39: 実習生さん [] 2017/10/16(月) 18:37:48.03 ID:vsAc3JVQ >>37 ちなみに良い病院には行った方がいい。WAIS受けるなり診察受けて自分の弱い所把握した方が何をやるにしても上手いこと作戦立てて遂行できるようになっていくと思うぞ。自閉症=面接落ちるとかは理解不足から来る思い込みだし、自分を追い込むだけだからやめたほうがいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/39
40: 実習生さん [] 2017/10/18(水) 13:59:54.34 ID:bPG/amGq 都内近郊の或る市には、普通科高への進学者が不気味なほどに少ない、そんな町がある。 この町の子どもたちは、男女を問わず小学生の頃には元気がよく、また可愛らしい。 算数で九九を覚えると、誰にも指示されないのに、朝から晩まで念仏みたいに歌っていて、 11から99までの相互の積は正確に計算が出来る。 学校の校舎内外には、彼らが真っ赤なチョークで書きなぐった計算が大小無限に踊っている。 しかし彼らは中学生になると、皆が一様に「劣化」し始める。 まず、方程式を全く理解しようとせず、また関数も全く理解出来ない。 「アギャア!」などと奇怪な声を挙げながら、校舎内を駆け回るのである。 新任教師はこれを目の当たりにして誰もが大いに驚くというが、 しかし本当の地獄は、彼ら生徒たちの家庭に、工場や鉄道で事故死した者が多いということ。 これは普通の交通事故死亡率とは比較にならないほどの高率であり、しかも数十年に渡ってである。 彼らはみな奇妙なほどに色黒で、目は一重、骨格は一様に小さい。 コーラを飲ませてみると、ゴゲゴゲゴゲ〜とカエルみたいに鳴きながら何杯でも空けてしまう。 そのまま死ぬやつもいるという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/40
41: 実習生さん [] 2017/10/28(土) 20:51:52.39 ID:2gcBSWAO 自分の特性を理解して、対策をとったほうが、次に繋がるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/41
42: 実習生さん [] 2017/11/02(木) 10:51:41.88 ID:ltjz+T2W >>1 【悲報】仕事激減!HKT48解雇者 元風俗嬢榎本ゆずこと"ゆうこす"菅本裕子さん、発達障害(ADHD)だった!!!!! http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1509585800/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/42
43: 実習生さん [] 2018/02/20(火) 12:49:12.44 ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 K4YU4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/43
44: 実習生さん [] 2018/02/23(金) 00:45:43.92 ID:g5W9h4eF 何この荒らし 川島和正だって ] http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/44
45: 実習生さん [] 2018/05/23(水) 11:39:48.73 ID:DfSqqfZp 俺は発達障害を認めない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/45
46: 実習生さん [] 2018/06/04(月) 15:44:29.46 ID:BdpG6vud ADHDジャイアンタイプ + 自己愛性人格障害 こういう人は 子供に関わらない仕事をしてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/46
47: 実習生さん [] 2018/06/21(木) 19:01:59.79 ID:wB0VujTA 川崎市議会議事 ◎健康福祉局長 発達障害についての御質問でございますが、去る5月11日付で厚生労働省より、かかりつけ医等発達障害対応力向上研修の実施とあわせ、 発達障害の専門的医療機関の情報を容易に入手できるよう積極的に公表していくことについて依頼があったところでございます。 しかし本市におきましては、効率的な行政の推進のため、発達障害を持つ職員に対し、当該職員が本市での雇用を継続することにより、他の職員とりわけ管理者に対して多大な迷惑をかけることを厳しく自覚させ、障害を持たない職員と同様、 特別の配慮を一切必要とせず職務を遂行するための自助努力を強く促しております。 もちろん、その自助努力が不足していると管理者が判断した場合や、合理的配慮の申し入れを行うなど、障害者としての権利の濫用を行った場合には、人事評価上のペナルティも含めた厳正な指導を行っております。 今後も、発達障害を持つ職員の権利の濫用については厳正に対処してまいります。 ◆21番 それぞれ御答弁ありがとうございました。さまざま取り組んでいただけるということでございますので、よろしくお願いをいたします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/47
48: 実習生さん [] 2018/08/11(土) 05:39:31.62 ID:kNtyttjf ここにカキコミしていいか分からないけど 小さい頃から、両親からは 話さないことも行動がおそいことも 「個性だよムリしなくていいよ」という 感じで育てられた ちなみに両親が、なにかおかしいと気づいたのは 私が17くらいのとき アスペと緘黙 気づいてからも、両親の優しく 「ムリしなくていいよ」は続いて いまいい歳だけど「ムリに話さなくていいよ、何ごともムリしなくていいよ」 は続いている これが、すごい優しく甘やかされてることと 私が知ったのは最近のこと 親からはなれて、カウンセラーや 他の人と交わりながら治して 色々やりなおそうかと思ったけれど この歳までの両親の対応と、カウンセラー の対応がちがいすぎて もうダメかもしれない ていうかカウンセリングは 1度ダメになってる どうしたらいい?もう本当にダメなのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/48
49: 実習生さん [] 2018/08/11(土) 05:55:42.58 ID:kNtyttjf あと中学あたりから軽く人格障害が 入っている 学校は中学までしか行けていない 仕事、恋愛、ほぼ何もしたことがない いまやっと いい歳で、両親の いろんな手伝いを少しはじめたけれど 私はがんばってるけど、ふつうから見たら たぶん「それだけ?」レベルな気がする まぁしてこなかったから 仕方ないんだけれど 話せる人は、両親いがいに1人 これでカウンセリングで そこそこ健常者、ふつうの人生が送れるくらいになれるか分からない どうしたらいいのだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/49
50: 実習生さん [] 2019/02/04(月) 17:07:45.22 ID:/8oyBuxq 学校は時代遅れでダメだという認識を持たないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/50
51: 実習生さん [] 2019/03/17(日) 23:03:55.49 ID:gnBNF9aZ このスレは生徒の発達障害についてですがあえて質問させてください。 アスペルガー症候群を持っていてしかも気分変調症もあります。 障害者手帳は3級です。 これでも教師になれますか? 最初は非常勤講師からでも構わないのですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/51
52: 実習生さん [] 2019/03/18(月) 05:00:26.37 ID:HvCokLXp 他の教師とコミュニケーションが取れて迷惑をかけないレベルで仕事ができるなら大丈夫とは思うが... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/52
53: 実習生さん [] 2019/03/19(火) 22:34:53.77 ID:euya0IYl >>52 人前で話すのは大丈夫ですが、一対一だと相手の目を見て話せません。 教えることはできると思いますが、職員室では無言でも大丈夫ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/53
54: 実習生さん [] 2019/03/22(金) 22:19:49.94 ID:+4U8wOcQ アスペなどの障害者は脳の一部が死滅した状態で機能しないらしい だからあんなパッパラパーでちんぷんかんぷんなのか? YOUTUBEより http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/54
55: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/55
56: 実習生さん [] 2019/03/28(木) 22:56:57.60 ID:ZQUdXqrj 一般社会に馴染めないから、ひきこもりになるんだって ADHDとかアスペとか なんかストレスがはんぱないらしい。 だから、社会で働くと、口くさくなったり、ワキガとか股間激臭とか、 女でマンコくさいのいるじゃん、あれ。 おまけに男はインポテンツにもなりやすいって・・・。 やっぱり、どこか、気持悪いと思ったんだよな・・・。 いや、こちらの話で・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/56
57: 実習生さん [] 2019/03/30(土) 00:35:35.03 ID:g/RoBjtz まんこくさいとかひどすぎるww でもこんなんでもよろこぶかもww かまってちゃんだからあれもww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/57
58: 実習生さん [sage] 2019/03/30(土) 23:18:59.96 ID:yL4ycOnd 子供がどうこうよりも、教員内にいるよね。それっぽい人。 小学校低学年や特支だとその特性がうまく活かされて、むしろ優秀教員だったり。 養護教諭や事務にもいるし、こだわり強くて、周りが思い通りに動かないと 怒鳴り散らすパワハラ管理職もなんかあるんだろうな、と。 問題は自覚なく入ってくる若手。昨今の多量採用で本当にろくでもないのが時々いる (他の職業ならまだやれたかもしれないのが残念ではあるが。)。 周りの理解があるうちはいいが、どこかで仕事できるようにならないと公務員といえど苦しいだろう。 一方、向いてないのに気づいて鼻っぱしが折れてボロボロになって中途退職していく若者を見るのも辛い。元気にしているといいが・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/58
59: 実習生さん [] 2019/03/31(日) 02:57:19.62 ID:VymUSSQK しかし配信者って一ミリもおもんないよな 華もまったくないし それなのになんであんな人がいるかって水増しなんでしょ? アイテムも運営が投げるの完全に裏取れてるらしいからな ってなんで配信界の話になってんのw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/59
60: 実習生さん [] 2019/04/03(水) 23:38:30.65 ID:qQPELUs5 アスペルガー症候群だからって教師になれないのおかしい 障害者手帳持ってるからといって差別とかしないのが教育の世界では? 気分変調症もあるので、そういう人間が教師になったら同じ境遇の生徒の気持ちがわかると思うのだけれど 間違っていますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/60
61: 実習生さん [] 2019/04/05(金) 22:12:53.18 ID:f822Chpj だから言ってるじゃん 配信みたいなだれかに頼らなきゃいけないような 表の世界にでてこなきゃいけないのには わけ がある あの一日3億8千万稼ぐってやつも詐欺師な 話聞いててみ頭があほすぎて騙しきれてない こっちはあいつのことは完全に特定してるのに気づいてないよな あほだからww ヒント 転売やーww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/61
62: 実習生さん [] 2019/04/06(土) 05:24:11.37 ID:/Jr4VbhT >>60 教師になれないわけじゃないよ 自分で私立学校作って教師やればいいんじゃない 現行の学校に勤める能力がないと判断されれば不採用になるのはしょうがない それは障害に限らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/62
63: 実習生さん [] 2019/04/06(土) 05:26:16.96 ID:/Jr4VbhT >>51 自分で学校を作れないのなら諦めましょう 塾では不満ですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/63
64: 実習生さん [] 2019/04/07(日) 23:11:05.33 ID:MrUBdcMw >>63 学校を作るお金はあるわけがないでしょう。 障害年金もらいたいくらいなのですから。 昼間働きたいので学校で教えたいです。 障害者だからといって教師になれない社会はおかしいと思います。 アスペルガー症候群は対人関係で生き辛さがあり、 気分変調症は鬱に似た症状が出ます。 そういった人間でも教師として働ける社会であるべきではないでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/64
65: 実習生さん [] 2019/04/11(木) 01:31:54.40 ID:8AZR0DfU >>56 ADHDの女はまんこくさい? おまえよく知ってるな ワシはがばがばゆるゆるでまったくやれんかった マン汁がもうなんかめちゃくちゃまずいし ほとんどたたんかったぜ☆vw ADHD女に関わったら、人生変わってしまう。これまじで インポテンツなりかけた wWwWwWw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/65
66: 実習生さん [] 2019/04/11(木) 01:49:42.74 ID:1PG2nsrY >>64 教師に限らず精神障害と発達障害は採用されません 仕事ができないからです おかしいと連呼したところで時給800円の事務職すら20か所受けて20か所落ちますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/66
67: 実習生さん [] 2019/04/13(土) 23:26:45.42 ID:nJB1XSTF >>66 じゃあ、そういう社会を変えていこうよ アスペルガー症候群や精神疾患を持っている人が教師なら同じような病気を持っている生徒の気持ちがわかるし 学校に必ず発達障害を持った教師を少なくとも1人は配属するとかならないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/67
68: 実習生さん [] 2019/04/14(日) 01:27:13.02 ID:n0YpBtyf >>67 昔と違って今はそういう職員もいるよ 学校=教師と決めつけずにサポートする職員で探してみるといい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/68
69: 実習生さん [] 2019/04/15(月) 00:09:11.16 ID:qhO98htZ >>68 職員じゃなくて教科を教えたいのだけど どうすればいいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/69
70: 実習生さん [sage] 2019/04/15(月) 06:20:30.18 ID:myZYr1J8 >>69 別に時給850円の非常勤講師でも少人数教育とかで教えることもあるのだけど 校種や教科を限定して、時間数や給料まで求めるのであれば狭き門すぎる 塾やサポート校、通信教育添削とかで探った方が採用される可能性が高いと思う 責任のある常勤教師として教えたいというのならはっきり言って諦めた方がよさそう 勤まらないから障害なのだもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/70
71: 実習生さん [] 2019/08/21(水) 04:30:49.99 ID:ryF1ua0l ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める https://gigazine.net/news/20130529-adhd-is-made-by-industry/ 多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)は 治療薬にメチルフェニデートという薬を必要とするとされていますが、 「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで 「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツのDer Spiegel誌に対してコメントしました。 アイゼンバーグ氏は2009年10月に亡くなっており、インタビューはその前に実施されました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/71
72: 実習生さん [sage] 2019/08/21(水) 20:58:15.44 ID:W/yLu6e3 同じ「症状」でも外人なら病気扱いにならないとか、ばっかみたいとは思うわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/72
73: 実習生さん [] 2019/08/23(金) 14:54:02.15 ID:a7DnoFv8 ADHDでも教員になれるぞ。 今年から半分以上の自治体で精神障害者が障害者枠で出願できるようになったよ。 特に、おすすめは神奈川と愛知と長崎と埼玉です。 神奈川県は別枠で20人募集(今年は19人出願) ちなみに、大阪と埼玉は1次試験が免除です 続けて朗報をつ ?長崎県の障害者特別選考で大幅な定員割れが起きたため、11月末ごろに追加で選考があるかも。 ?広島県教育委員会で障害者(精神含む)を対象とした非常勤の事務員を募集中 ?香川県や愛知県、兵庫県などの自治体では障害者を対象とした講師、非常勤講師を随時募集中 かくいう私も、ADHD持ちですが担任もこなしてましたよ。 高校だと相担がいるので助かりました。 小学校なら担任なしの教科専任という選択肢もありかもね 規模の大きな自治体(予算に余裕のある自治体)なら増員配置になると思われるので安心 ADHDなら「チャレンジ精神が旺盛」とか「フットワークが軽い」「元気で明るい学級運営」みたいなのを全面アピールするといいよ あと、採用試験の個人面接では、採点官がADHDのことを理解していないので、障害の特徴と配慮事項なんかを説明できるようにしておこう。 面接練習はハローワーク(障碍者雇用の窓口)が一番おすすめです。 ADHDでも私みたいに教師になれるので、がんばってね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/73
74: 実習生さん [] 2019/09/25(水) 17:32:19.23 ID:4VXK9Sbr 違う話を http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/74
75: 実習生さん [sage] 2019/10/08(火) 23:52:29.30 ID:6J7MpTUq 際限なく騒いでしまうタイプの診断済み発達が複数いる学級に、聴覚過敏ぽい未診断生徒がいます。 家庭環境も良いとは言えず、学級の雰囲気にたびたび怒りが沸き上がって怒鳴ったり、暴力行為になってしまったり、突然泣き出したり… SCにつなぎたいところですが、本人拒否。最近は相談相手の担任に依存する言動が出始めました。 クールダウンの場所を確保してやれば何とかしのげそうな気もするのですが、学年の理解と協力が得られません… だましだましやるしかないんでしょうかね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/75
76: 実習生さん [] 2020/03/14(土) 22:47:50.52 ID:2j1Hgdmx ふむむ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/76
77: 実習生さん [sage] 2020/04/09(木) 18:05:49.94 ID:7tsp0J/C >>67 お前みたいな無茶苦茶な事を言うガイジが居るから教員に限らず採用しないんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/77
78: 実習生さん [] 2020/07/18(土) 18:22:17.21 ID:9QfMv18b >>67 アスペルガーってのは人の気持ちを察する能力を書いてるからアスペルガーなわけで 障害者を採用すること推進していいけどそれは違うだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/78
79: 実習生さん [] 2021/03/07(日) 11:08:37.59 ID:JExRRZLo >>67 言うほどできないからアスペルガーなんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/79
80: 実習生さん [] 2021/07/30(金) 22:21:32.40 ID:BViosAeU 障害者なんてわんさかいる そして障害者枠というものが設定されている その中でアスペルガーだけを贔屓するような制度はありえない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/80
81: 実習生さん [] 2021/09/24(金) 08:01:24.68 ID:k6FhJwna >>60 応募は規制されていないんだから隠して応募すりゃいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/81
82: 実習生さん [] 2021/11/09(火) 21:16:19.05 ID:WH+NUPPb そうだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/82
83: 実習生さん [sage] 2021/12/28(火) 19:13:18.88 ID:Nzbnq3sO GCR http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/83
84: 実習生さん [] 2022/01/29(土) 23:27:44.75 ID:VEA1tM98 まともに仕事できんよ そのうちロボットの方が使えるようになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/84
85: 実習生さん [] 2022/03/19(土) 18:57:55.63 ID:8NOOWE6B ぶはは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/85
86: 実習生さん [] 2022/06/10(金) 18:07:48.50 ID:FTRG5TWA ひどいことを言う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/86
87: 実習生さん [] 2022/12/14(水) 16:46:35.56 ID:9KMt9eeh 「全国の公立小中学生8.8%に発達障害の可能性 文科省調査」 全国の公立の小中学生のうち8.8%が、じっとしていられない「多動性」や読み聞きに著しい困難があるなど、発達障害の可能性があることがわかりました。 35人学級であれば1クラスあたり3人程度いることになる。このうち4割強は、授業中に丁寧な指導を受けられるようにする配慮・支援を受けていなかった。 識者は、専門知識がある教員による個々の児童生徒の特性に応じた支援態勢の強化が必要だと指摘する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/87
88: 実習生さん [] 2023/05/15(月) 20:39:13.27 ID:GiHLQT7w うちの親も発達の疑い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/88
89: 実習生さん [sage] 2023/07/30(日) 01:01:12.52 ID:g2OTOkmB ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/89
90: 実習生さん [] 2023/09/14(木) 23:29:11.09 ID:ezGwat4N 幼稚園や小学校でダメな教師が発達児を虐待して二次障害を負うと、 中学や高校の教師がその二次障害を負った発達の対応で苦労させられる ダメ教師は発達児の対応をすべきでない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/90
91: 実習生さん [] 2023/09/15(金) 21:09:30.74 ID:WtgRf1es 発達に理解があり発達関係に正しい知識を持っている優秀な先生は少数 多くの学校では、発達児に対して無知無理解な教師が間違った対応をして当該児童が不登校になったり学力が身に付かなかったり変な人格が形成されたりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/91
92: 実習生さん [sage] 2023/09/29(金) 16:59:56.03 ID:kb8nxjGC 【発達障害・グレーゾーン】「もしや我が子は…」不安になった時こそ知ってほしい…“ガツガツしない”子育て術&ラクになる心構え【久保田智子のSHARE#26】 tps://youtu.be/vjbcq8itWhg?si=ELxWz3bwk0UzI-eA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/92
93: 実習生さん [] 2023/10/16(月) 22:59:06.55 ID:J2MYxw2P 「発達障害は本人の甘え、怠け、努力不足」 「発達障害児は保護者に甘やかされているから教師による厳しい躾けや指導が必要」 どうして上記の様な発想の人物が、教員免許を取得できて、 幼稚園、小学校、中学校、高校の教員になれてしまうのかとても理解できない 発達障害児に対する厳しい体罰や虐待は障害の治療になるどころか却って悪化させるから逆効果 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/93
94: 実習生さん [sage] 2023/10/18(水) 02:21:16.52 ID:cX77JDEF 最近、ずっと忙しくてさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/94
95: 実習生さん [] 2023/11/16(木) 16:38:35.67 ID:TLXUvUTu ■小学校・小学部在籍者数 平成5年 特別支援学校在籍2万9201人 特別支援学級在籍*4万5650人 通級による指導*1万1963人 令和3年 特別支援学校在籍4万7800人 特別支援学級在籍23万2100人 通級による指導11万6600人 特別支援学校在籍1.64倍 特別支援学級在籍5.08倍 通級による指導9.75倍 ■中学校・中学部在籍者数 平成5年 特別支援学校在籍2万1290人 特別支援学級在籍2万3600人 通級による指導****296人 令和3年 特別支援学校在籍3万1800人 特別支援学級在籍9万1900人 通級による指導1万6800人 特別支援学校在籍1.49倍 特別支援学級在籍3.89倍 通級による指導56.8倍 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/95
96: 実習生さん [] 2024/01/12(金) 22:31:52.28 ID:nf9mh9GG 学校で弓矢当たり児童に視覚障害、市に3400万円の賠償命令 愛知 2024年1月11日 19時26分 児童が放った弓矢が別の児童に当たり視覚障害を負った――。 約4年前に愛知県半田市の市立小学校で起きたこんな事故を巡る訴訟の判決で、名古屋地裁(安田大二郎裁判長)は11日、 学校側の過失責任を認め、被害児童側に約3400万円を賠償するよう市に命じた。 判決によると、事故は2019年11月に校内の保健室で起きた。 ベッドの下に潜んでいた小学5年の男児が、のぞき込んだ同6年の男児に自作の弓矢を発射。 矢は被害児童の右目に当たり、児童は物が二重にみえてしまうなどの後遺障害を負った。 市側は、発達障害のあった加害児童が弓矢を放つなどして重大な事故を起こす危険があると予見できたと認容。 その上で弓矢を取り上げるなどの措置を怠ったために事故が起きたと過失を認めていた。 (略) https://www.asahi.com/articles/ASS1C5WRCS1COIPE001.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/96
97: 実習生さん [sage] 2024/03/20(水) 17:44:08.01 ID:Z+ZSfKJc 今発達障害児にやってることは教育ではない 数年見てきたけど教育って少なくとも「できない事をできるようにする」 って大義名分があって知的障がい児教育とかは見てて意義あるな って思うけど発達障害児に今学校でやってることって そいつ等と保護者のワガママに対応してるだけで全く育ってないよ その子どもの変わったところを受け入れる教育と言いながら 結局最低限できないことを許してワガママ放題させる環境を 作りだすことに多くの人材と時間をかけているだけ 何一つ育ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/97
98: 実習生さん [] 2024/04/29(月) 18:21:14.20 ID:AB29eMu4 教育でなかったら何なのだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/98
99: 実習生さん [sage] 2024/05/01(水) 14:27:19.28 ID:SMbeSwyq 訓練ではありそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/99
100: 100 【猪】 [100] 2024/05/05(日) 02:21:28.50 ID:fMKR2bLE 100(σ・∀・)σゲッツ!! 100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 100(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/100
101: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:12:00.35 ID:7C7RlVLT しかし一度はしてない) https://i.imgur.com/7Mkabfi.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/101
102: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 22:33:28.14 ID:rb4Udlm4 >>83 けいおんから10年以上かかるのに全く準備したていで話してるので https://i.imgur.com/NaqGx1F.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/102
103: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:57:32.04 ID:LS6/zhtK >>32 やっぱこれ議員単体の問題なんてしんどいな平均3%になりそうだけどスタッフ特定されても車両 はえー、そうなんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/103
104: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:12:08.10 ID:UVxPcKoB いつも思うんだが 逆に国会会期期間じゃない ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆には乗れないんだから https://i.imgur.com/95fRxAI.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/104
105: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:45:29.24 ID:2ahe33Xt らしいから、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/105
106: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:55:49.60 ID:09+7k6EB 一般はジャンプの回転数は増えないのはしょうがないよね https://i.imgur.com/CpwGVoR.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/106
107: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:02:45.59 ID:LCqQxzOx こいつのせいでサロン見る人いないのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/107
108: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:14:49.75 ID:B8WeOBz+ ただ、ぜんぜん足らんのよ ガーシー手元に最低1リットル飲む てのはアンチでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/108
109: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 00:24:02.62 ID:wbwmKONY 当時のSFCで遊んだの 嫌われてるだけだったのがスケートの魅力」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/109
110: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:11:41.54 ID:5ph9Yaow 叩く奴が更にカネ引き出した形じゃないのかね 祖母が世話してたからそれなりの仕様になるタイプ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/110
111: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 01:22:25.75 ID:j9iFN2FG >>56 (半導体市場に混乱はデメリットだわ。 https://i.imgur.com/4tIqIST.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/111
112: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:24:01.30 ID:ugB3HE78 8/21(日) 09:43:57.55 今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな設定のネイサンと比べると皆アホほど上手くなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/112
113: 実習生さん [sage] 2025/02/19(水) 00:09:19.54 ID:AMusqnXZ お前らいくつあてはまる? https://pbs.twimg.com/media/FNUZZtxaUAIJK9Z.jpg ADHDとLDは頭(知能)は良い(高い)人も多いけど、ASDは池沼とそれ以上が半々で、かなり幅がある https://i.imgur.com/G2j5RuH.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/113
114: 実習生さん [sage] 2025/02/19(水) 00:09:26.14 ID:AMusqnXZ ADHD、ASD https://i.imgur.com/rEGcdMr.jpeg https://i.imgur.com/ySiNaSI.jpeg https://i.imgur.com/L93k3h4.jpeg https://i.imgur.com/ZZ3wP8G.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/114
115: 実習生さん [] 2025/03/23(日) 22:01:34.09 ID:9mtwhgZR 発達障害を普通学級に入れるかどうかは非常に難しい。 軽度なら普通学級で先生がちょっと目にかける程度でいいが、重度なら支援学級的なところだろう。 ただ、軽度か重度かの見極めを小学校入学前にするというのは非常に困難。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1487407017/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.606s*