教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (754レス)
教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
405: 実習生さん [] 2018/06/10(日) 08:45:40.72 ID:dwcAwfN2 通信教育で教員免許取得を目指してる社会人です。 母校で教育実習を行おうと思うのですが、母校のホームページ等に教育実習のことが何も書かれていないので、依頼は電話でよろしいのでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/405
406: 実習生さん [???] 2018/06/10(日) 09:29:07.75 ID:MQJtsESp >>405 まず電話で探りをいれることになるでしょう。 社会人なら勤務との関係もありますので、心配ですね。 早い目に調整を付けなければなりませんね。 学校は最低一年前の予約が原則でしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/406
407: 実習生さん [] 2018/06/10(日) 10:11:57.97 ID:slETXoVW >>367 教育実習生には生徒たちは優しいよ! でも、指導教官のせいにしているけど、それで教師の道諦めたなら それだけだから辞めて正解だと思う。 教師になったら、つらい事もっとたくさんあるし。 ただ、教育実習の方が大変だけどね。特に、日誌書くのが大変だった。 実習日誌は教員になったら書かないし、指導案だって、年に1回あるかどうかだし。 >>405 私も、数年前に通信で免許取った。 母校に1年前くらいに電話か訪問で確認取って、 やれる日聞いたらいいと思うよ。だいたい春にやりたいなら、5月位、 秋だったら前の年の9月位に聞けばいいと思う。 頑張ってね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/407
410: 実習生さん [???] 2018/06/10(日) 20:27:18.55 ID:MzhYmtI/ >>405 わたしの知る学校では >>407 氏のいう「やりたい」時期の希望は聞いてもらえず、 あくまで、事前に決められた学校の「教育実習週間」に合わせるしか選択肢がなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/410
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s