教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (754レス)
教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
96: 実習生さん [] 2017/03/11(土) 22:31:38.15 ID:W7FUihLZ >>93 そこまで確信していながら、なぜ塾や予備校では求められない教育実習のスレに熱心に書き込みしてるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/96
133: 実習生さん [] 2017/05/04(木) 21:49:18.15 ID:0b+6JMj2 こちらの学校に昨年6月に来た実習生が、実習終了後に「教育実習ではお世話になりました」という礼状を送ってきた。 夏には「1次試験に合格しました」との電話連絡があった。 2次試験を受けているはずだが、その後の結果についての連絡がない。 連絡がないから、おそらくダメだったか? 所詮、日大出身だしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/133
188: 実習生さん [] 2017/05/30(火) 18:49:02.15 ID:QckufhhS とりあえず書いてさっさと出したらてきとーに添削してくれるでしょ。そんなのにじかんかけてないで授業研究に時間使いなお http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/188
278: 273 [sage] 2017/07/09(日) 12:48:36.15 ID:51f+B54S >>274-277 わかりました。 ありがとうございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/278
343: 実習生さん [] 2017/09/17(日) 12:05:49.15 ID:vypJ2C8c >>340 2週間しか行かないのに情けねーなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/343
384: 実習生さん [sage] 2018/02/10(土) 15:58:21.15 ID:KCLvPil2 広げたら指は当然入れるよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/384
463: 実習生さん [sage] 2019/05/02(木) 17:16:42.15 ID:D1Am5Jcq >>459 今も教科指導はためになる部分も多く、 また実習中は大変お世話になったので、その縁を 大切にしたいと思っています。 >>460 私は今のままの関係を望んでいますが、先生も独身ですし、 先生が望むのであれば拒絶しずらいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/463
496: 実習生さん [sage] 2019/06/01(土) 00:24:54.15 ID:50xFIA7i 実習が終わってしまう前にどうにかしてものにしたい。 泣かせて恐怖で言うこときかせるか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/496
534: 実習生さん [] 2019/06/23(日) 20:38:34.15 ID:rEN5094v >>525 46から取ったなんて偉いですね。 私だったら無理だし(まあ後から通信で取ったけど) 教員になろうと思わなかったかもなと今は思う。 あー明日から仕事嫌! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/534
554: 実習生さん [] 2019/09/09(月) 17:56:59.15 ID:0Sv90PZ9 実習中、2度も漢字の読み間違いしてしまった。 勉強不足を痛感。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/554
629: 実習生さん [] 2020/09/12(土) 20:50:50.15 ID:af6ymYA8 >>628 体育は、教師も生徒も、マスクなしだよ。その代り、蜜を避ける。 ちなみに、おれ、今年初めての実習生の指導教員。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/629
708: 実習生さん [] 2022/05/23(月) 02:16:51.15 ID:7/UJsOxA 理由はいろいろあるけどまさにその塾(予備校)講師と延々と比較されて無能だの何だの言われるのはやめたくなった理由のひとつ 塾講師の方がわかりやすい授業をしてるのに年収低いのか 皮肉なもんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/708
752: 実習生さん [] 2024/12/24(火) 19:29:21.15 ID:gsbgt3HW 実習で「教員にならない」決断をする学生も… 教員採用試験の倍率は過去最低 長時間労働で“なり手不足”深刻化 2024年3月28日 17:40 塾講師のアルバイトをしながら教員を目指す、教育学部3年生の寺島和希さんは、勉強の楽しさを教えられるような先生を目指す一方で、不安視するのは教員の働き方。 教育学部3年生 寺島和希さん:「友達から聞いた話なんですけど、教育実習に行って(他の先生が)朝7〜8時に出勤するんですけど、夜も10時くらいまで残ってたよと聞いて、ちょっと不安だなと感じました」 文科省が昨年度行った調査によると、月の時間外労働が、いわゆる“過労死ライン”の80時間を越えて働く教員は、小学校で14.2%、中学校で36.6%にのぼっていて、 その実態は、学生の目の届くところまで来ています。 なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事 「教員にならない」決断をした学生にも話を聞くことができました。教育学部4年の井上響さんは、教員にならず一般企業に就職することを決めました。 決断に至った理由についてこのように話します。 教育学部4年 井上響さん:「実習で見た先生たちのように、遅くまで残って朝早く出勤という感じになると、『子どもたちと関わりたい』『授業をつくりたい』という気持ちがなくなってしまうんじゃないかなって」 一方で、実習で感じた勉強を教える“楽しさ”は心に残っていて、働き方が改善されれば、また教師を目指したいといいます。 なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事。このまま目指す人が減ると、教育の質の低下が懸念されるとの指摘もあります。 https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/cte55458b31ec54c4fb29e421a827a6ec3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1479189915/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s