【京都府】教員採用試験 [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
16(2): 2016/07/04(月)13:50:38.07 ID:AZbdop9a(4/4) AAS
>>14
来年受けられるんですかね?
今年出そうと言われてたのは貧困化対策ですね〜
70: 2016/08/07(日)03:36:15.07 ID:iA2pwEcU(2/2) AAS
足切りにしかつかわないんだね。
二次は一次の点数に関係なく、二次の面接だけで合否が決まるの?
115(2): 2016/08/22(月)23:37:41.07 ID:hp7kfFAW(3/5) AAS
>>108
いいよ
>>112
タイマーがなる。
2分前に札が上がる。
301(1): 2017/09/16(土)16:08:50.07 ID:6zmSwSyl(1) AAS
一次は個人面接bbだったのに二次ではc´が三人なぜだ?北部は嫌ですがNGだったのか。
453: 2024/11/26(火)23:11:42.07 ID:Yb1x+5z+(1) AAS
京都市の学校「教師欠員」3倍で非常事態 「講師プール制」導入で打開なるか
2024年1月7日 6:10
「昼過ぎに仕事は終わるはずなのに…。学校を出るのは午後3時半以降がざら。成績を付ける時期には6、7時まで残っていた」
京都市内の小学校に勤務する30代の女性教員は3人目の子どもを出産して、昨年度に教壇に復帰した。
共働きのために担任を務めるのは難しく、育児短時間勤務を選んだが、仕事と子育ての両立という理想には程遠かった。
本年度は比較的早く帰宅できるようになったが、その分の業務を負担するのは教務主任で、申し訳ない気持ちが募るという。
学校現場の教員不足は、全国の各自治体と同様、京都市でも深刻だ。市教育委員会によると、昨年5月時点で、市立の小中高、
省1
455: 02/11(火)17:39:39.07 ID:jxcUhJju(1) AAS
万博会場を下見後、来場辞退なら入場料請求 学校現場からは不満の声
2024年10月7日 7時40分
2025年大阪・関西万博をめぐり、学校の児童・生徒を引率する教員が会場を下見した後に引率が困難と判断するなどして来場を取りやめる場合、
万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が無料としていた下見の入場券代を学校側に請求する方針であることがわかった。
予定通り来場する場合は請求しない。こうした対応を疑問視する声があがり、万博協会は再検討を始めた。
来年4月開幕の万博では、大阪をはじめ近畿6府県が子どもの無料招待事業を実施する予定で、いずれも学校単位での来場を基本としている。
引率を担うことになる教員にとって重要となるのが会場の下見だ。会場内での移動経路や昼食をとる場所、トイレの位置などをあらかじめ確認しておく必要がある。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s