休職中の教員集合 (688レス)
1-

1: 2014/09/20(土)08:14 ID:riAANRCx(1) AAS
語りましょう
それぞれの事情はあると思うが、復帰に向けて毎日を有意義に過ごしたいですね。
608
(1): 2021/08/08(日)22:40 ID:qEqcrFeQ(1) AAS
>>607

「デタラメ・誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
609: 2021/08/09(月)00:43 ID:ory4MevL(1) AAS
適応障害なると微熱が続きませんか?
610
(1): 2021/08/09(月)22:57 ID:Aq3eyOrd(1) AAS
>>608
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
611
(1): 2021/08/10(火)00:05 ID:iCDZRpBM(1) AAS
>>610

組合の工作員による「デタラメの誹謗コピペ」ですww
「印象操作」「世論誘導・操作」のための、卑しい手法ですww

このようなこと以外にも、こちらは、何もしていないのに、
「いきなり、例の誹謗コピペ」を無関係なスレッドに貼り逃げして、人格攻撃を行う
という行為も、組合の工作員は行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
省17
612: 2021/08/11(水)04:50 ID:qGXw6dpJ(1) AAS
深夜の学校に侵入して職員室を荒らしてみたい
2chスレ:edu
613: 2021/08/17(火)18:24 ID:UogG0ret(1) AAS
わいせつ教師の巣窟ですか
614
(8): 2021/10/15(金)01:27 ID:foZimIhV(1) AAS
>>611
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
615
(1): 2021/10/15(金)07:53 ID:TddEp5JD(1) AAS
>>614

↑ 
真夜中に、2か月以上誰も書き込まず、下に落ちた自分たちの工作活動用スレッドを「維持・星
age」を、誹謗コピペ貼り逃げで行う工作員です。

彼らが、この5ch教育板荒らしの張本人であることが、よくわかるコピペですww

皆さん、組合の工作員のこのような卑しい行為に、ご注意ください
616
(1): 2021/10/19(火)19:03 ID:fmj5efrs(1) AAS
>>615
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる13年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
617
(1): 2021/10/19(火)19:34 ID:9nd/pO4G(1) AAS
>>616

日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。
省5
618: 2021/11/09(火)21:32 ID:WH+NUPPb(1) AAS
>>617
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
619
(1): 2021/11/10(水)10:23 ID:GNs2kiCK(1) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑

日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww

恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
省4
620: 2021/11/18(木)14:43 ID:5h/vIbFa(1) AAS
>>619
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
621: 2021/12/31(金)10:22 ID:Sbc9yoR7(1) AAS
ほっ
622: 2022/01/23(日)12:32 ID:2N3N5puB(1) AAS
休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ
2020年8月31日 16時45分

 長時間労働に悩む教員の負担を減らすため、文部科学省が、休日に教員が部活動の指導に関わる必要がない仕組みを整備する改革案をまとめたことがわかった。
今後、各地域にある拠点校で実践しながら研究を進め、2023年度から段階的に実施するという。

 休日の部活動は教員の長時間労働の原因となっていたり、指導経験がない教員の大きな負担となっていたりする。
このため、文科省の改革案では、部活動は「必ずしも教員がになう必要のない業務」とし、
休日は「指導に携わる必要がない環境を構築する」という方向性を定めた。
省5
623
(1): 2022/01/26(水)15:01 ID:edVrTdv3(1/2) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分たちや関係者・組織に有利な世論を構築しようとする工作活動のためのコピペ貼り逃げ行為です。
この教育板には、こういった偏った立場からの主義主張を補足する、過去のニュースや識者の発言を、スパムメールのごとくあちこちのスレッドに張り逃げして、サブリミナル効果まがいの「刷り込み」を図っています。

いずれも、発言者の所属・氏名を名乗って発言すれば、批判・反論が殺到しそうな「偏ったものの見方・考え方の意見」です。
自分たちは、発言への責任追及を受けない「匿名」で、自分たちに有利な世論構築を図ろうと画策しています。
人間として卑しい行為であるといえます。

我々は、こういった「組織的世論工作活動」を見かければ、その都度注意喚起のため、指摘レスをつけるボランティア活動をしています。
省4
624
(1): 2022/01/26(水)16:26 ID:wm5kjh3x(1/2) AAS
>>623
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
外部リンク[htm]:hissi.org
625
(1): 2022/01/26(水)18:30 ID:edVrTdv3(2/2) AAS
>>624
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。
省2
626
(1): 2022/01/26(水)19:55 ID:wm5kjh3x(2/2) AAS
>>625
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
627
(1): 2022/01/27(木)10:42 ID:IZZPK0sA(1) AAS
>>626
いくら「ID変えても、同じ内容のコピペ」なら、頭隠してナントカですよww
無意味な誹謗コピペでのスレageは、みなさんへの悪質な迷惑行為ですよ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

「嘘・デタラメ・根拠もない品性下劣な言葉遣いの誹謗コピペの連投行為」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ。
偏った意見・主張の貼り逃げコピペ荒らし行為にも、皆不信感を感じてますよ。

自分の所属・氏名を公表して発言できないような極端な意見を、匿名に隠れて発言して、世論を操作しようという卑しい行為はやめましょう。
省6
628: 2022/01/28(金)13:53 ID:I2QUkSg7(1) AAS
>>627
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
629: 2022/02/27(日)20:12 ID:Q/P1z0F0(1/2) AAS
「教師の残業はなぜ減らないのか」埼玉県教員超勤訴訟からみえるものは

(略)
田中さんは2000年頃から残業が増えていると感じ始めたという。
「それまで教育は教師に任されていたのですが、この頃から校長の権限が強化されて残業が増え始めました。
さらに人事評価制度が導入されると校長に反対する教師がいなくなり、職員会議は意見を言うだけの場となりました」
(略)「訴訟の理由は教師に残業代が支払われていないことを、世の中の人に知って欲しかったからです。
なぜ残業が増えるかというと、ただで働かせることができるからです。今回の訴訟で残業代が支給されれば、これ以上残業が増えることの歯止めになると思います」
省10
630
(1): 2022/02/27(日)20:13 ID:Q/P1z0F0(2/2) AAS
給特法はすでに実態を反映していない

都内のある小学校の校長も「給特法は実態を反映していない」と憤る。
「残業は超勤4項目に当てはまらないものがほとんどです。そもそも4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています。
私は1日13時間程度働いていますが、私より早く学校に来て遅くまで残っている若い教員はたくさんいます。
学校では残業をしないように注意していますが、とにかく仕事が終わりません。
学校の仕事はチームワークなので、仕事を終わらせないと他に迷惑がかかる。さらに子どものためなら仕方ないと思うので残業を止められません」

×4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています
省1
631: 2022/02/28(月)00:44 ID:JLeVxIHs(1) AAS
>>630
定時に帰るべきです。残る人が偉いみたいな考え持たれても困るので。過労死増えます。
632: 2022/03/19(土)10:06 ID:z4mVaIhf(1) AAS
35人以下学級 現場に悲鳴も 「きめ細かい指導」 喜ばしいが… 増えぬ教員、多忙に拍車
外部リンク:www.nishinippon.co.jp

 「学校現場が大変なことになっています」。(略)
 「クラスが増えても教員の増員はなし。そのしわ寄せは教職員に行っているんです」。(略)
(略)
 クラスが増えれば、その分だけ学級担任が必要になる。
市は追加採用はせずに特定の教科だけを担当したり、少人数指導をしたりする担任外教員を充てて対応することにした。
省10
633: 2022/04/02(土)06:26 ID:nZ0nI3zP(1) AAS
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
2022/02/10 15:29

 佐賀県教育委員会は10日、毎年夏に1回行っている小学校教員の採用試験について、2023年度採用分から夏と秋の2回実施すると発表した。
採用倍率が2年連続で全ての都道府県と政令市で最低の1・4倍だったことを受けた取り組み。
ほかの自治体が夏の合格発表をした後に改めて実施することで、これまで受験しなかった人たちを呼び込み、人材を確保する狙いだ。

 文部科学省や同県教委によると、全ての都道府県と政令市では、例年6〜9月に採用試験を実施。
九州・沖縄の8県と3政令市では、夏の採用試験を同じ日に行っているため、複数の自治体を受験できないという。
省5
634: 2022/04/05(火)16:34 ID:BsF9ZDc1(1) AAS
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑、、。、
635
(1): 2022/04/24(日)16:06 ID:6yYDGoGz(1) AAS
自殺が視野に入ってます
636: 2022/06/13(月)20:26 ID:gBOs6oTb(1) AAS
>>635
ʕ·ᴥ·ʔなんとかなるさ
637: 2022/07/03(日)09:48 ID:71LJvc8+(1) AAS
教員志望者の減少に歯止めをかけるために必要なことは何なのだろうか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

教員志望者が減り続けている。にもかかわらず、かつての「人材確保法」のような思い切った施策を政府はとろうとしない。何故なのだろうか。

止まらない、教員志望者の減少

(中略)その理由を同紙は、「学校現場での長時間労働の問題が解決されず、学生に教職を敬遠する動きが広がっているとみられる」と分析している。
 教員志望者が減っているのは今年度が特別なことではなく、この傾向はずっと続いている。
 今年度に採用された公立学校教員の採用試験は昨年夏に行われたが、総受験者数は13万3824人で、
省10
638: 2022/07/05(火)01:42 ID:GlpWkekR(1/3) AAS
管理職の管理の仕方だと思う。ただ情もなく冷たくきまりを押し付けられてもモチベーションが上がらない。偉そうなパワハラは絶対無理。
639: 2022/07/05(火)15:34 ID:GlpWkekR(2/3) AAS
他の職員なんてほっておけばいいのに、いちいちやり方がご自分の価値観と違うから気に入らない、許せないできつく指摘してくるのがいる限り潰れる人はいるね!全然人を大切にしてないもん。言い方がきつすぎる。
640: 2022/07/05(火)15:36 ID:GlpWkekR(3/3) AAS
医師にも加害者と極力接触しないように言われているから、転勤も一年とかで許可すべきなんだよ。
641: 2022/11/20(日)23:59 ID:ukRY451D(1) AAS
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
642
(1): 2022/11/21(月)00:37 ID:mEI53oSj(1) AAS
病休をフル消費(精神疾患)→休職→復帰となった場合、病休はどれくらいでリセットされるのかな?
643: 2022/11/22(火)18:24 ID:eqb/vldO(1) AAS
>>642
新年度4月から
644
(1): 2023/05/15(月)20:42 ID:GiHLQT7w(1) AAS
どんどん休職していい
645: 2023/08/25(金)19:53 ID:giBpf8fp(1) AAS
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、
街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。
省8
646: 2023/09/15(金)08:41 ID:hx+Nv+XN(1) AAS
さっさと辞めて、大型免許取って、バスの運転手になろう
647: サロンドボーテ枚方 2023/09/16(土)09:32 ID:JHy+UvKh(1) AAS
日教組なんか、馬鹿が入ると
648: 2023/10/17(火)22:57 ID:/My7fAe8(1) AAS
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
649: 2023/11/13(月)15:59 ID:Nx81JnYD(1) AAS
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける
03/12 17:56

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、
街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
省8
650: 2023/11/14(火)00:49 ID:8a5UgQ5y(1) AAS
長く休んでるともう行けなくなるね。環境を変えるのが1番いいけど。
651: 2023/11/27(月)10:16 ID:JGPKyN7X(1) AAS
無理
652: 2023/11/27(月)10:56 ID:22FxBKr8(1) AAS
一日中家で寝てると具合悪くなるし、夜寝れないで朝になるもんね
653: 2023/12/13(水)19:16 ID:qzD54+0e(1) AAS
「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター
2023年3月20日 06時00分

 千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。
学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。
冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。

◆「明らかに時代錯誤」
 問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。
省13
654: 2023/12/26(火)14:43 ID:P9B1dTgm(1) AAS
新任教諭、4月に残業100時間 「教育実習と想像以上のギャップ」
2023年6月20日 16時00分

 公立学校に配属された新任教諭が、1年以内に辞めてしまう――。そんな事例が増えている。
今年4月に新卒で採用された教諭は業務量の多さに苦しみ、抱いていたイメージとのギャップを訴える。
一部の学校ではサポート態勢に不備がある実態もあるようだ。

 「睡眠時間が少なく、子どもたちと接する時の余裕がなくなることがつらい」

 関東地方の公立小学校に4月から勤務する20代の男性教諭はそう話す。学級担任を持っている。始業…
省1
655: 2024/01/06(土)00:05 ID:Lyud3yz5(1) AAS
元教育実習生が千葉県を提訴 パワハラで就労不能に 「お前なんか教師になれない」指導担当の教員が暴言吐く
2023年11月6日 18:41

 県立高校で教育実習中に教員からパワハラを受け、抑うつ状態となり就労できなくなったとして、元実習生の女性(25)が6日、
千葉県を相手取り、約1千万円の損害賠償を求めて千葉地裁に提訴した。
同日、県庁で記者会見した女性は「このようなことが二度と起きないでほしい」と訴えた。

 訴状によると、2020年11月、教育実習を受けた県立京葉高校で、指導担当となった男性教諭から
「お前なんか教師になれない」「お前みたいなやつがいるから、くずな教員ばっかりなんだ」
省8
656: 2024/01/19(金)17:59 ID:JWGvFB70(1) AAS
<独自>札幌市立小教諭「パワハラ原因で自殺」 不適切言動問題の元同僚から 遺族、市教委に調査要求
11/26(日) 5:00配信

 札幌市東区の市立小学校で特別支援学級を担当していた女性教諭=当時(43)=が、同僚の男性教諭の言動に悩んで2018年にうつ病を発症し、
治療中だった今年5月に自殺していたことが25日、分かった。
遺族は「男性教諭から受けたパワーハラスメントが自殺の原因」と訴えており、札幌市教委に対し、パワハラの有無や自殺との因果関係を調べるよう求めている。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
657: 2024/01/19(金)21:40 ID:gkis+E/G(1) AAS
>>644
いいよ。3年間超えるとアウトだからそれ以内でね。診断書は3ヶ月単位でもらって郵送だね。
658: 2024/01/20(土)16:40 ID:Ej/8CvMK(1) AAS
クレヨンしんちゃん 第1216話「代休父ちゃんだゾ/会えそうで会えないゾ/オラ、ハンセーしてるゾ」 ◆1
659: 2024/01/21(日)18:55 ID:L36Enw6D(1) AAS
結論から言うと、柔な気持ちだと教員は続けられない。強くないと職場や生徒から馬鹿にされる。
660: 2024/01/21(日)21:12 ID:3WkDBd12(1) AAS
>>3
同じ職場に戻るのは基本無理やで。転勤しましょう。
661: 2024/02/03(土)07:40 ID:H1xPbpJh(1) AAS
「小学校教諭の死亡は長時間勤務が原因」遺族が福岡市を提訴 1億3750万円あまりの損害賠償を請求
2023/12/21(木) 17:21配信

福岡市の小学校に勤務していた当時40歳の男性教諭が病死したのは、過重な長時間勤務によるものだとして、男性の遺族が福岡市に1億3750万円あまりの損害賠償を求める訴えを起こしました。
訴状などによりますと、男性教諭(当時40歳)は、福岡市内の小学校に勤務していた2021年11月、自宅で急性心臓病を発症し亡くなりました。

死亡した2021年当時、男性教諭は、教務主任としての業務に加え、病休中や産休中の教員に代わり、担任代行も務めていました。
男性教諭の業務について、地方公務員災害補償基金の福岡市支部長は、発症前5週間の週あたりの男性の時間外勤務時間を22時間2分と算定。
「平均20時間を超えており過重な勤務に従事したものと認められる」などとして、今年5月、急性心臓病の発症と勤務の相当因果関係を認めています。
省6
662: 2024/02/17(土)10:44 ID:tmgvPTjS(1) AAS
生徒に暴行された教諭が学校側を提訴 四條畷市などに賠償求める
2019/2/28 19:37

 大阪府四條畷市立中学に勤務する40代の男性教諭が、校内で男子生徒に殴られて重傷を負ったのに、
学校側が救急車を呼ぶなどの対応をせず、公務災害の申請も妨げられたとして、
市などに計約920万円の損害賠償を求める訴訟を28日、大阪地裁に起こした。
生徒からの暴力を巡り、現職教諭が学校側を訴えるのは異例だ。

 訴状によると、教諭は2013年12月の給食時間中、教室の扉を蹴った1年生の男子生徒を注意したところ、顔を殴られた。
省4
663: 2024/02/17(土)23:11 ID:s1uNaZXS(1) AAS
復帰プログラムなんて生ぬるいこと言ってないでさっさと辞めてほしい
結局ちょこっと復帰してまた病休使い放題だよ
そいつの穴埋めする現場のことも考えてくれ
664: 2024/03/08(金)21:27 ID:h4ubDeRO(1) AAS
復帰プログラムてどんなことやるの?
665: 2024/04/29(月)14:24 ID:cOmOjdcz(1) AAS
復帰できるかのテスト
いきなり解雇すると裁判になるからね
666: 2024/05/01(水)11:28 ID:zGtqSUUE(1) AAS
訴訟防止か
667
(1): 2024/05/30(木)01:36 ID:cRv1Nk9/(1) AAS
復帰プログラム出ないと復帰出来ないの?
668: 2024/07/30(火)22:12 ID:7C7RlVLT(1) AAS
実家より二人は作品の質が低いんだろうな
一命とりとめるかもしれん
展開早すぎてよくない
画像リンク[png]:i.imgur.com
669: 2024/07/30(火)22:21 ID:MT0e7+SA(1) AAS
嘘こけ
そもそも投票に行かないんだよ、鍵オタ
そいつ鍵オタじゃないかなあと思ってたよりも早く飽きたのかもしれない。
耳ヲカスベキとか面白いが
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
670: 2024/07/30(火)22:31 ID:XsNuUMS+(1) AAS
>>667
一回出資してる
671: 2024/07/30(火)22:36 ID:cDfKv7m7(1) AAS
>>8
4位以内は行けるんちゃうか
672: 2024/07/30(火)23:55 ID:09+7k6EB(1) AAS
switchでSO1やったけど、スケーティングも見たけどスポンサーはこれは結構一貫しているぞ
さらにくるぞ急げ
673: 2024/07/31(水)00:26 ID:sAzsDvbi(1) AAS
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか面白いが
数秒後だからな
正直
だいぶ年下の方はあったよね
674: 2024/07/31(水)01:07 ID:F+EZBieA(1) AAS
もし運転中に行ったことがすべて
というか
げるしに言われてるけど弾いて正規な番号は通ったってのような
675: 2024/07/31(水)01:20 ID:dBL6Cbz/(1) AAS
高配当では
676: 2024/09/06(金)23:04 ID:kdEln302(1) AAS
復職プログラムて任意でしょ?
677: 2024/09/11(水)08:38 ID:uSxxRutR(1/3) AAS
小学校プールの水出しっぱなし 教員へ賠償請求どこまで?
2023年9月22日

事案が発生したのは2023年5月17日です。
川崎市の稲田小学校で、30代の男性教諭が、プール開きに向けて水をためようとして、給水装置とともに、水をろ過するための装置を作動させました。
最初のうちはろ過装置に水が入っていないため、空だきのような状態になり、警報音が鳴り始めました。
しばらく放っておけば警報音はやみますが、教諭はすぐに音を止めようとして、ブレーカーを落としてしまったということです。
教諭は6時間後、給水を止める操作をしましたが、ブレーカーが落ちたままだったため、装置が反応せず、そのまま注水が続きました。
省5
678: 2024/09/11(水)08:38 ID:uSxxRutR(2/3) AAS
プールの水 賠償請求相次ぐ

学校などで、プールの水を出しっぱなしにしたことによる賠償請求は、相次いでいます。
専門家によると概ね5割程度を請求するのが一定の相場に なっているということです。

▼横須賀市 半額請求
2022年、横須賀市の中学校では、新型コロナウイルス対策としてプールの水を常に入れ替えようと、
本来必要がないのに、2か月半にわたって給水していたとして、担当の教諭や校長らに損害額の半額にあたる174万円余りが請求されました。

▼高知市 半額請求
省7
679: 2024/09/11(水)08:38 ID:uSxxRutR(3/3) AAS
「全額請求すべき」住民監査請求も

賠償額を巡り、実際に住民監査請求が出されたケースもありました。
2015年、都立の高校でプールのバルブを閉め忘れ116万円分の損害が出たケースでは、都が体育教員らに半額の弁償を請求したところ、「全額を請求すべき」として住民監査請求が出されました。
監査では、都内の他の自治体が25パーセントから75パーセントの損害賠償請求を行っていることや、過失の度合い、プールの管理が主な業務でないことなどを考慮し、
都の請求どおり、50パーセントの賠償が適当だとしました。

プールの管理は教員の仕事?

教員の負担を減らそうと、プールの管理を学校の外部に委託する動きも出てきています。
省5
680: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
681
(1): 2024/10/22(火)22:10 ID:No9tXLNx(1) AAS
兵庫・公立校で269人教員不足、「ブラック職場」で休職多く志望者少なく…教頭が担任兼務も
2024/01/22 07:59

 兵庫県内の公立学校で、教員が不足する事態が続いている。
精神疾患による病休や産休などの教員の代わりが見つからず、神戸市立の小中学校で42人、神戸市を除く公立学校では227人の教員が補充できない状況に陥っている。
教頭が学級担任を兼任するなど教育現場への影響は深刻化しており、県教育委員会や神戸市教委は新人採用数の増加など対策を強化する方針だ。
(略)
 昨年9〜11月、教員不足の実態を調査した結果、小中学校は県内40市町のうち38市町から、高校は157校のうち115校からそれぞれ回答を得た。
省9
682: 2024/11/10(日)18:55 ID:oN5pbGzF(1) AAS
退職者数 教育職
平成25年 合計40309人 定年退職21558人 早期退職6469人 勧奨退職2319人 普通退職9229人 分限免職12人 懲戒免職149人 死亡退職555人
平成26年 合計39192人 定年退職22853人 早期退職1958人 勧奨退職5074人 普通退職8630人 分限免職*7人 懲戒免職141人 死亡退職519人
平成27年 合計40462人 定年退職24484人 早期退職1960人 勧奨退職4512人 普通退職8863人 分限免職*7人 懲戒免職151人 死亡退職473人
平成28年 合計41381人 定年退職25792人 早期退職1656人 勧奨退職4175人 普通退職9084人 分限免職14人 懲戒免職147人 死亡退職502人
平成29年 合計43036人 定年退職27412人 早期退職1743人 勧奨退職3802人 普通退職9490人 分限免職11人 懲戒免職146人 死亡退職422人
平成30年 合計43296人 定年退職28051人 早期退職1462人 勧奨退職3168人 普通退職10029人 分限免職*6人 懲戒免職188人 死亡退職376人
省5
683: 2024/11/17(日)12:27 ID:n3hdERm/(1) AAS
とある元小学校教諭
キャンプ場を始めたんだけどお客が来ない
カッコつけて車買ったりキャンピングカー買ったり無駄の投資をして
結局中古で売却することになり大赤字

結局投げ出して他人に引き継ぎ
引き継いだ人が苦労してトイレを温水洗浄に改修して
今はにぎわっている
省1
684: 2024/11/17(日)12:46 ID:J7SmltvK(1) AAS
稀に見るバカレス

逆に立地とか正解を引いているという視点を持たない

投資からも起業からも逃げて陰口しか叩けない、負け犬ほどの見苦しく惨めな存在はない
過剰に失敗を否定しまくる日本教育はこの手のフリーライダーを大量生産する
己が失敗しない一方で成功もしない人生を歩いていることに気づかないのだろう

教員の中には経営者や起業に向いている者は少なくないと思う
いまこそ失敗を恐れるくだらない思想を植え付ける組織を脱出して起業を計画するべき
省1
685: 2024/12/24(火)10:42 ID:C3KyR3oP(1) AAS
“月73時間+自宅で90時間”残業の小学校教諭、くも膜下出血で過労死認定〜福岡
2022/11/11 16:13

2013年に病死した福岡市の小学校の女性教諭が過労死として「公務災害」に認定されていたことがわかりました。福岡市の市立学校では2例目です。
◆担任x学年主任x生徒指導
福岡市西区の姪北(めいほく)小学校に勤務していた当時55歳の女性教諭は、2013年10月に自宅で倒れ、数日後、くも膜下出血で死亡しました。
亡くなる半年前に姪北小学校赴任した女性教諭は、6年の学級担任のほか学年主任や生徒指導主任も担当していて
学校や自宅での時間外業務や校長など管理職からの厳しい業務指示などによる精神的負荷で過労状態にあったということです。
省7
686: 03/29(土)22:57 ID:JNiBPPNl(1) AAS
「先生が壊れる」若手教員に病休者が多い深刻事情
失われる意欲、なぜ教員は追いつめられるのか
2024/05/05 12:00

若手の教員が追い詰められている。
関東地方の公立小学校に勤める30代前半の女性教諭は2022年度、ある学年でクラス担任を務めてほしいと管理職から頼まれた。
この学年は以前から、暴力をふるう子や授業中に座っていられない子が少なくない。このため担当する教員が対応に苦慮してきた。体調を崩して休む教員もいた。
不安を感じたが、管理職から頭を下げられ、引き受けた。まずは子どもとの信頼関係を築く。新年度が始まる際、そんな目標を立てた。プレッシャーを感じていた。
省10
687: 09/18(木)20:29 ID:19nAP51D(1) AAS
【教育】「心の病」で過去最多7119人が休職、性暴力・セクハラ処分も最多320人…公立の小中高校教員 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
12/20(金) 17:00 ヨミドクター(読売新聞)
 うつ病などの「心の病」が原因で、2023年度に休職した公立の小中高校などの教員が過去最多の7119人に上ったことが20日、文部科学省の人事行政状況調査でわかった。
前年度から580人増え、初めて7000人を超えた。休職者の増加は教員不足にもつながり、深刻な状況となっている。

 調査は、都道府県と政令市の教育委員会が対象。年代別にみると、30歳代が2128人で最も多く、約3割を占めた。
次いで、教頭など管理職が多い50歳代以上が1949人だった。学校別では小学校が3443人で半数近くに上った。
省3
688: 09/18(木)23:33 ID:XMQ/nDdL(1) AAS
>>681
>兵庫・公立校で269人教員不足、「ブラック職場」で休職多く志望者少なく…教頭が担任兼務も

当たり前だバカ
出産、育児、病気、退職で抜けた穴を埋めるためには、

①欠員発生後即座に授業担当するために(新卒チケットを捨てて)無職でいつまでも待機している
②授業を成立させる力量がある
③教員免許保有者
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*