男性小学校教員語ろうよ (552レス)
男性小学校教員語ろうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1373765102/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
176: 実習生さん [] 2015/07/08(水) 00:19:06.32 ID:3T7fWd7J 【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411793266/ 英語教育の改善策について検討している文部科学省の有識者会議は26日、報告書をまとめた。 「アジアトップクラスの英語力育成」を目指し、小学5年生から英語を正式な教科として教えることや大学の 入学試験でTOEFL(トーフル)などの外部試験を積極的に活用することを盛り込んだ。 同省は報告書を受け、文科相の諮問機関「中央教育審議会」(中教審)に近く諮問される次期学習指導要領の改定論議の中で、 小学校英語の授業時間数など具体化を検討。2018年度からの部分的実施を目指す。 報告書は(1)教育目標・内容の改善(2)指導と評価の改善(3)入試などの改善(4)教材の充実(5)指導体制の充実??を改革の柱に掲げた。 教育目標・内容については、現在小学5年生で始めている教科外の「外国語活動」を小学3年生から始めるよう提言。 小学5年生からは英語を正式教科として導入する。 教科の目標例として「初歩的な英語を聞いて話し手の意向を理解できるようにする」「アルファベットを書くことに慣れ親しむ」などを挙げた。 授業は、小学3、4年生では主に学級担任がALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)と2人で指導し、 5、6年生では高い英語力を持った学級担任が単独で指導する方法を示した。 さらに、国が養成中の「英語教育推進リーダー」教員の指導の下、各市区町村で教員研修を実施して、指導体制を強化することが必要とした。 小学校英語の成績評価は「記述式や数値など適切な方法を検討する」とし、今後の課題とした。 また、小中高校いずれも学力テストの点数だけに基づいた評価ではなく「英語を使って何ができるようになったか」 といった観点からの評価への改善を求めた。 毎日新聞 2014年09月26日 22時13分(最終更新 09月27日 07時03分) http://mainichi.jp/select/news/20140927k0000m040137000c.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1373765102/176
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s