【看護師】養護教諭【保健師・助産師】 (305レス)
【看護師】養護教諭【保健師・助産師】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 山村貞子 [sage] 2012/07/01(日) 16:00:47.71 ID:TYvA8Wn4 養護教諭についてのスレッドです。 通常、養護教諭の学校への配属は一人だけなので、他の先生方とあまり悩みを共有することができませんよね? ここでは、普段話せない悩みや相談を書き込んでいきましょう! 幼稚園、小学校、中学校、高等学校関係なく情報交換をしましょう。 養護教諭を目指している、短期大学生、大学生、大学院生も含めてみんなで話し合いましょう。 看護師、保健師、助産師で養護教諭を目指している人も大歓迎です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/1
225: 実習生さん [] 2018/06/24(日) 09:53:16.57 ID:mB+V+TSj 30〜40代入ると自信つけてあちこち動き回って色んなこと口出しするよ。プライドもものすごく高くなってく 部活はどこの養護も顧問やってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/225
226: 実習生さん [] 2018/06/24(日) 14:43:00.04 ID:+OnX/ckl >>225 でも、ヤリマンですぐやらせてくれるから良いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/226
227: 実習生さん [sage] 2018/08/15(水) 18:51:32.18 ID:ATC5YhUd 札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検 https://www.dailymotion.com/video/x6lbvqd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/227
228: 実習生さん [] 2018/08/24(金) 22:57:11.47 ID:QLZP+FkI 養護教諭目指している方いませんか? なぜ、養護教諭は一般教諭より平均点倍率が高いのですか? また、やはり看護師免許などがあると給料も変わりますか? 大学は教育学部と医学部どちらがよいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/228
229: 実習生さん [] 2018/08/25(土) 20:11:25.53 ID:JJ2xGfRL 養護教諭受けた方、これから受ける方 教えてください! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/229
230: 実習生さん [] 2018/08/26(日) 10:08:11.70 ID:UL9fd2P6 228 ageします┏○ペコッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/230
231: 実習生さん [] 2018/08/27(月) 10:53:39.21 ID:sdI0Q5Bo 学校に一人か二人しかいないなら倍率は上がる。そんなに辞める人もいない。 看護師免許での給料アップはほとんどない。自治体により稀にあり。 教育学部の方が、採用試験の対策をしてくれるメリットはある。いまのところ、医学部系は現職に多くないから、どっちでもいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/231
232: 実習生さん [] 2018/08/27(月) 11:29:14.74 ID:yaoBnmPN >>231 お返事ありがとうございます┏○ペコッ なるほど、しかし前のコメントなど見ていましたら養護教諭を下に見る一般教諭の人がいるみたいなので、看護師や保健師の国家試験を持ってた方が良い印象と扱いを受けるのかなぁと思いました! 確かに給料の面からも医学系をでた人は看護師になる人がほとんどみたいですね、 看護師免許は国家試験ですが、それで給料変わらないなら保健師免許を持ってても給料は変わりませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/232
233: 実習生さん [] 2018/08/27(月) 13:06:35.94 ID:sdI0Q5Bo 担任を持っていることが一番らしいです。だから、どんな資格を持ってても、扱いは変わりません。 どうしても養護教諭は暇そうに見えちゃうから仕方ないですよね。。。 基本的には、学校は教員の資格が大事なので保健師持ってても給料にアップされないと思います。でも、臨床心理士は資格欄に記入するところがある所もあるので、優遇されるのかなと思います。 あまり、看護師、保健師待っていてもは給料には影響はないと思った方が良さそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/233
234: 実習生さん [] 2018/08/27(月) 14:35:49.35 ID:yaoBnmPN そうなんですね、全校生徒の健康面や指導を行ってる養護教諭の先生の方がすごい大変だしいろんな知識や技術が必要な気がします 一般教員は国家資格があるわけでもなく、認定な感じで単位をとったら教員資格がもらえるだけですもんね 将来教員が合わなくて辞めた際に次の仕事にも困りそうですし、やはり養護教諭を目指そうと思いました そして、看護師してお金や経験を得てから養護教諭目指そうと思います あまり国家資格は必要なさそうですが、いざという時に子どもが救えなかったらほんと養護教諭なんて一般教諭と変わらないですもんね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/234
235: 実習生 [] 2018/08/28(火) 01:20:22.05 ID:lxsb88XJ >>234 >>全校生徒の健康面や指導を行ってる養護教諭の先生の方がすごい大変 学校の中で一人の養護教諭だけでこんな「指導」はできません。 みんなの共同作業と思って、その主担者ぐらいの気分でどうですか。 >>いろんな知識や技術が必要 なのは認定の「一般教員」も同様です。 >>いざという時に子どもが救えなかったら とおっしゃる心意気は素晴らしいです。でも、この心意気は「国家資格」のない一般教員も同じです。 また、学校医や薬剤師、学校歯科医なども協力をお願いしています。 養護教諭の大変さは十分承知しているつもりです。 ただ、学校によっては一日に生徒が二人しか保健室に来ない学校だって、一回の休み時間に十五人もの用もない生徒が仕事の邪魔をしに来る学校だってあります。 どんなに素晴らしいスーパー養護教諭でも学校の組織の一員のお仕事でございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/235
236: 実習生さん [] 2018/09/03(月) 09:59:08.73 ID:V698lFkQ 今年養教受けました 一般教員は高校以上じゃないと特に専門とかないですが、養護教諭は医学や薬学といった医療面、保健の専門性を持ってます 私はあえて医学部に進学しました、ただ偏差値見ていただければわかりやすいですが、教員学部は偏差値低く入りやすいです、医学部は教育学部より10以上偏差値も高く入るのが難しいです 生半可な気持ちでは大学自体通らないです、そして教育学部とは違って、看護師国家試験や保健師国家試験に向けての勉強も必須ですので教員学部の2-3倍は勉強しなくてはいけません 国家試験が2月、教員採用試験が夏頃です、早めに切り替えて試験に臨む必要があります 養護教諭も指導しますよ、全校生徒の生活面の そして、保健の授業も受け持ちます 学校医や学校看護師は常に学校にいませんし、結局は養護教諭の先生が1番身近な先生です 色々言う人もいると思いますが、私は健康面に関心がありましたし、一般教諭よりも養護教諭にしか興味がなかったので医学部に進学して養護教諭を目指しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/236
237: 実習生さん [] 2018/09/03(月) 10:07:54.01 ID:V698lFkQ 色々と言うのは、上の人達のように一般教員と養護教諭を比べて一般教諭の方がすごいと言いたがる人がいたり。これは専門性が違うので比べようがないですよね、他職種だと考えた方がよいです、病院で言えば理学療法士と作業療法士みたいな そして、親や親戚も看護師免許とったなら看護師になりなさいと言いますが、自分のやりたいことをした方がいいです、自分の人生ですから ただ、看護師の経験があるに越したことはないかなと思います 私は勉強は嫌いではなかったし、高い専門性と生涯仕事に困ることのないように看護師免許が取得できる医学部に進学しました 教育学部の友達は卒業で教採受けたけど1次で落ちたらしく、どうしようかと悩んでました。何年も受からずバイトや会社員とかする人いるみたいです。医学部を出てたら看護師として有意義にそして高給で働けます ほんと医学系の勉強は楽しいですし、私は教育学部より医学部を勧めます 養護教諭目指して頑張ってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/237
238: 実習生さん [] 2018/09/04(火) 00:56:02.61 ID:UAVLk3LF 別に医学部出身のあなたのことを非難しているわけではありませんが、 あなたの書き込みは教育学部出身の養護教諭や一般教諭をバカにした書き込みです。 あなたの偏差値が十分お高いのは承知しています。こんな書き込みをするあなたが、 学校の保健室からどんなメッセージを生徒に届けるつもりですか? 教育学部出身の一般教員は専門性もないバカだから、相手にしてはいけません。 勉強は医学部出身のわたしが保健室で見てあげるからぜひいらっしゃい。 そんな生半可な態度で勉強してるから、あなたはバカなの!! ご存じかとは思いますが、保健室には体より心の悩みでやってくる子が多いです。 そんな上から目線の指導で心の悩みで来た生徒に寄り添うケアが出来ましょうか? 私が今まで接してきた素晴らしい養護教諭のイメージを見事に破壊してくれた悔しさで書き込みました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/238
239: 実習生さん [sage] 2018/09/14(金) 12:12:25.67 ID:rWSBzdvG 24歳で短大受験し養護教諭を目指したいと思っています ですが自閉症とADHDの疑いがあり養護教諭としてやっていけるのかが不安です養護教諭になることに反対の意見が多いことは理解しておりますがご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです 現在は登録販売者としてドラッグストアに勤めておりますがよくメモを取るようにしてミスは少ないと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/239
240: 実習生さん [] 2018/09/24(月) 17:30:03.83 ID:AGFA7XaV >>239 普通に社会で生活して、働けているのなら何ら問題ないと思いますよ、頑張ってください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/240
241: 実習生さん [sage] 2018/09/27(木) 20:24:18.75 ID:vaoyxAhM 私は30代前半、独身で今年の夏に看護師を辞めて養護教諭の教員採用試験を受けました。今年合格するつもりで死にもの狂いで勉強しました。 先日二次試験の結果が出ましたが、あと一歩という点数で不合格でした。 今は悔しくてショックで何も手につきません。 初めて受けた二次試験、集団討論であからさまにいじわるそうな険しい顔をした面接官がいました。さらにそのグループメンバーが微妙で討論がグダグダでした。 案の定集団討論の判定が一番低かったです。 きっと面接官もメンバーも運なのだと思います。 来年受けたとしても、また今回のような面接官、メンバーだったらと思うと、怖くてまた来年もと思えません。やっぱり面接官やメンバーとの運ってあるんでしょうか。 私のように30すぎてから一念発起して養護教諭に転向、臨時採用しながら試験受けた方いますか? また臨時採用しながらの勉強時間の確保はできますか? 私は病棟勤務でしたが、非常勤夜勤なしだったのでなんとか勉強できた感じでした。 臨時採用で勉強時間がないなら、また看護師に戻って働きながら勉強することも考えてます。 周りに養護教諭の知り合いがいなくて、教えていただきたく書かせていただきました。 長々すみません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/241
242: 実習生さん [] 2018/09/27(木) 22:32:22.31 ID:0L8VD5Bz >>241 とりあえず、試験お疲れ様でした。とっても頑張ったんですね。働きながら忙し中大変だったと思います。 その頑張りは今回報われなかったけど、絶対無駄にはならないはず、トラウマになるかもしれませんが運が悪かったんだと思います。気が落ち着いたら来年に向けてまた前を向きましょう。私なら看護師しながら来年を目指します http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/242
243: 実習生さん [] 2018/09/30(日) 20:14:50.51 ID:ZvZ1cU+y 養護教諭 今年初受験 合格いただきました。今年受かった方いませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/243
244: 実習生さん [] 2018/11/16(金) 22:23:47.93 ID:bk8t9IDK 養教は枠狭いですもんね、見てる人も必然的に少ないですよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/244
245: 実習生さん [] 2019/01/15(火) 19:06:40.09 ID:tfEyBfXB 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!! クズどもから教育されることは何もない!! 公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!! 今の日本の教育システムをブッ潰し 効率の良い学校へつくり変えよう!! 税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!! 教育を隠れミノにするな!! 悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/245
246: 実習生さん [] 2019/01/16(水) 10:11:43.94 ID:wLG45YlH 看護師から養護教諭になります。なにかアドバイスください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/246
247: 実習生さん [] 2019/01/16(水) 17:05:06.12 ID:wLG45YlH お休み情報知りたいです、夏冬休みや有給はちゃんととれますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/247
248: 実習生さん [] 2019/01/16(水) 18:12:54.59 ID:FjsJWJuN お休みは地域・校種により微妙に違いがあるように思われます。 わたしの知る公立高校などの例では、夏季休暇として、10半日。 冬期休暇は「いわゆる御用納めがら御用始めまでの年末年始」 有給は、普通は学校に一人配置ですので、非常に休暇・出張の肩身が狭い感じかな。 保健室に心得のある別の「保健担当者」がいつも居てくれる体制ならお任せしたり、 最悪、保健室の扉に「職員室に救急箱がありますので、職員室に行ってください」 などの掲示を見たことがあります。 あと、いわゆる「春休み」が生徒にはありますが、だいたい部活動がありますので、 運動部部活顧問は、活動中一応保健室をバックアップ体制としてアテにします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/248
249: 実習生さん [] 2019/01/16(水) 19:31:42.39 ID:wLG45YlH >>248 親切かつご丁寧にありがとうございます!やはり、有給はとりづらいですか(´・_・`)今のうちに旅行しとくべきですね あと、あらゆる所で養護教諭がディスられたりしていますが、どう立ち回りしたら無理なく一緒に仕事していけますかね( ˊᵕˋ ; http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/249
250: 実習生さん [] 2019/01/17(木) 00:20:12.70 ID:XM7fJsvq >>249 >>養護教諭がディスられたりしていますが、 このディスられの意味不明ですが、少なくとも私の経験では常に楽しくご一緒にお仕事をして参ったつもりです。 この5ちゃんのネガティブな書き込みは無視すべきです。 有給は一般企業並みの困難さでしょうか。 学校だから、休暇がいつでも取れるという、昭和の三十年代のようなことはないです。 旅行でしたら、養護教諭は学校お一人ですのでよく修学旅行の引率付き添いに参加されてましたね。 お仕事の旅行で、深夜勤務付きの出張でお楽しみ旅行ではありませんが・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/250
251: 実習生さん [] 2019/01/17(木) 11:29:18.41 ID:wkUFCTjd >>250 ご返信ありがとうございます! そうなんですね、除け者にされたり雑な扱いされるんじゃないかと心配でした( ´⚰︎` ) 修学旅行すごく楽しみです!色んなとこ行けるの楽しそうです、看護師で月6-7回夜勤してるので、深夜も動けると思います! あとは勤務地の希望が聞いてもらえない県なのでそこが心配です(´・_・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/251
252: 実習生さん [sage] 2019/07/23(火) 19:15:42.25 ID:p/lDrRqi WP7D6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/252
253: 実習生さん [] 2019/11/04(月) 05:53:14.23 ID:EKz/qOxr 性格悪い奴が養護教諭とはね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/253
254: 実習生さん [] 2020/02/28(金) 00:27:00.09 ID:oOigyaeT (Google翻訳で和訳しながらどうぞ。その価値あると思う。) 《新型冠状病毒肺炎诊疗方案(试行第六版)》解读 发布时间: 2020-02-19 来源: 医政医管局 http://www.nhc.gov.cn/yzygj/s7652m/202002/54e1ad5c2aac45c19eb541799bf637e9.shtml http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/254
255: 実習生さん [] 2020/06/11(木) 05:07:05.67 ID:T2u8KLc/ ボロい商売 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/255
256: 実習生さん [sage] 2020/07/23(木) 13:33:55.03 ID:KjduPVVr 性格の悪い女の腐ったようなギャルに毛の生えた養護教諭はいるよ 帰宅するのも一人だけ異様に早いし、栄養士や用務員とつるんでいて 自分が教諭であることを忘れている感じ コロナ仕様で体調崩した生徒は全部家に帰しているから 1日中やることなくてインターネットで食べログ漁る日々みたい ネット通販で今週支払いヤバいボーナスなければ氏んでたとか 平気で放言してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/256
257: 実習生さん [] 2020/10/15(木) 15:23:37.62 ID:NF1OtEt/ 30歳で頑張るよー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/257
258: 実習生さん [] 2020/10/18(日) 20:06:27.72 ID:pL91kTk2 ウンコやしっこ漏らした子をどんどん養護教諭にお任せしちゃっていいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/258
259: 実習生さん [] 2020/10/22(木) 00:43:48.96 ID:5PguQLzO 保健室でおもらししたら、保健室で対応します。 教室でおもらししたら、その教室の先生が対応なさってください。 その後のフォローは、また保健室などで対応しましょう。 その現場での対応ができない先生は、能力が疑われます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/259
260: 実習生さん [sage] 2020/10/23(金) 17:13:42.26 ID:5VGd17o6 新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ 本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く 最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう二度と元に戻らないこと 元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ 自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならまだしも甘く見て出歩いて感染して 家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/260
261: 実習生さん [] 2020/11/11(水) 16:19:41.92 ID:KGcXdPvE 養護教諭という資格自体が日本独自であることを知らない人も多い 米国を例にとれば、スクールナース(SN)が配置されており児童生徒の問題のうちフィジカル面はSNが、メンタル面はスクールカウンセラー(SC)が対応する スクールソーシャルワーカー(SSW)は環境面での問題に対処する 総じてこれらの非教員は教員より高学歴で待遇も良い 日本は戦後米国の教育システムを取り入れたはずだが、現在の日本の学校の現状はだいぶ違うものになった 日本の学校は職員の8割以上が教員という特殊な世界 スクールナースを置く代わりに養護教諭という新しい教員資格を作ったことになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/261
262: 献血中毒者 [sage] 2020/12/19(土) 19:38:33.07 ID:0v0h609C 先日保健センターに行ったら、前任者から引き継いだ保健師の名前と耳にした内容が違ったから更にたらい回しにされたようだ。 そして、インフルエンザ罹患率が著しく減っている時節にも関わらず、ソーシャルディスタンスを踏み越えたピンクのエプロン5人掛を相手にするとは思わなかった。 肩掛け鞄のお陰で助かった。内装を見に来るためだけの初回訪問もやめていただきたい… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/262
263: 実習生さん [] 2021/02/23(火) 19:25:23.95 ID:IpqTMFNg 子どもの素行が悪いと担任批判する若い養護教諭 教諭なんだから職員室でうだうだ愚痴る前に自分も指導しなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/263
264: 実習生さん [] 2021/02/23(火) 23:45:49.57 ID:COG/mtgC 子どもの素行が悪いのは、親の所為と考えないの? 教員同士で協力しないと・・・。 その担任も困ってるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/264
265: 実習生さん [sage] 2021/06/22(火) 22:35:58.81 ID:QWfTK4ay 学校司書なんだが職員室で給食を食べた後、養護教諭が事務と用務にはお菓子を配ったけど自分には無かった。 意地悪とか悪意は無いみたいであまりに自然でそれがまずいことであるとはわかって無いみたいでそっちのほうに驚いた。 こんな気の利かない育ち悪い女に養護なんてできるのかなと疑問に思った。 若いしかわいいし性格いいから医者のいとこに誰かいい人いないか聞いてみようと思ってだけどもう無いわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/265
266: 実習生さん [] 2021/07/03(土) 00:43:32.01 ID:ZkliCTY7 救急車要請すべきと判断し、管理職に通報を頼んだにも関わらず、「したことがないから、やり方なんて分からないし」と通報してもらえなかったです。 体育中の怪我なのに、体育の先生は「授業中だから」と生徒を1人廊下に放置。 私が通報しながら車椅子で生徒を校門先まで運び、保護者に連絡し、生徒の応急処置をしながら保護者と救急隊員の対応。 こんなところ異動してやる!と思いながら、治療の様子を保護者から電話で確認したら、発熱があったため、治療してもらえず。 教職員も、病院でさえも信頼できない。 もうこんなの耐えられないし、次に救急車要請しなければいけなくなった時、生徒を助けられる自信がない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/266
267: 実習生さん [] 2021/07/03(土) 18:54:46.73 ID:aG5mzLk1 >>266 ひどい管理職ですね。許せません。だれでも初めてはあるでしょうに。 体育科もひどいな。他の体育科はいなかったの? また、他の職員はいなかったの? ひどすぎますね!! ここまでひどいと逆に、この養護教諭の普段の信頼性に疑問が出てこざるを得ません。 そんなことはないのでしょうが、それほどひどい。 大事に至らなかったようで(そう読みましたが・・)なによりですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/267
268: 実習生さん [] 2021/07/03(土) 22:26:32.83 ID:ZkliCTY7 >>267 小規模校で、今年から養護助教諭枠ができました。 他の先生方は、今までいなかったし養護助教諭なんて不必要だと仰る先生ばかりで、授業中だからと健康診断時の生徒引率すらしていただけません。 私自身、新任で校長からの引き抜きにより働き始めたこともあり、先生方の信頼はされていないと思います。 普段から「別に貴方がいる必要は無いから」と言われているので。 骨折によるショックで、意識を失いそうになりながらも、なんとか救急車が来るまでは持ちこたえてくれました。 ただ、救急病院でコロナの発熱か、骨折での発熱か判別がつかないからと、PCR検査だけされて一時帰宅したようです。 その後、意識を失いもう一度救急車で違う病院で手当てを受けたとの報告を保護者よりいただきました。 生徒自身が、怪我での先生方の対応に納得いかなかったらしく、退学予定になりました。 今の校長には申し訳ないですが、異動したいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/268
269: 実習生さん [] 2021/07/06(火) 00:20:24.44 ID:FZX4VfZT >>268 よく分からない内容で、戸惑っています。 小規模校はわかりますが、養護助教諭だけで教諭はいないんですか? それに退学も? 私学ですか? 不必要って? 予算節約? 私の知る普通の学校の範囲以外の世界のようです? あるいは皆さん全員医師や看護師の免許持ちの方々ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/269
270: 実習生さん [] 2021/07/06(火) 12:32:03.92 ID:pgsQsoK2 >>269 すみません。愚痴ばかりで内容がおろそかになっていました。 教諭は授業と、煙草・外食で出払っており、職員室には基本的に養護助教諭と教頭しかおりません。 生徒は嫌なことがあると、すぐに退学していきます。 通信制もあるので、転学しやすいという理由もあるからかもしれません。 定時制高校のため、今まで養護教諭も養護助教諭もいない学校でした。 今までいなかったし、怪我をする生徒もいなかったため、不必要だと先生方は考えているみたいでした。(実際、県内の定時制・通信制の学校では最近養護助教諭の配置がされ始めたので) 定時制高校ということもあり、特殊かもしれませんね。 もちろん、他の先生方は医師や看護師の資格は持っていませんよ。 私は幸い看護師の資格は持っていますが、看護師の経験はないので持っているだけですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/270
271: 実習生さん [] 2021/07/06(火) 22:37:56.63 ID:PTLRX0Vs 定時制高校ということで、納得しました。 お疲れさまでした。 それにしても、その教頭は昼の学校に勤めたことないの? 保健室からの宣伝広報活動でこれから存在を強くお示しになることを願っておきます。 異動希望の意味が分かりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/271
272: 実習生さん [] 2021/09/15(水) 00:32:46.57 ID:gWabieff 性格悪い奴多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/272
273: 実習生さん [] 2021/10/26(火) 17:24:29.03 ID:ULhGOG7E ねむい⁦‪@tsumannai2‬⁩ 公然わいせつしてる養護教諭、学校にバレてクビになってくれ〜〜 http://pbs.twimg.com/media/FB3uj3SVUAMgOHd.jpg http://pbs.twimg.com/media/FB3uj3WVkAUDRTq.jpg http://pbs.twimg.com/media/FB3uj3VVQAAhfMu.jpg http://pbs.twimg.com/media/FB3uj3WVkAIs9sb.jpg http://twitter.com/tsumannai2/status/1449576961471176706 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/273
274: 実習生さん [] 2021/12/05(日) 01:38:46.06 ID:a14kFS/u 狭き門 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/274
275: 実習生さん [sage] 2022/01/17(月) 20:15:32.04 ID:jJeDwN5y 養護できない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/275
276: 実習生さん [] 2022/02/18(金) 11:27:39.41 ID:X8QGVtN3 助産師? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/276
277: 実習生さん [] 2022/02/19(土) 21:09:26.40 ID:+EvBd2N7 山村貞子さんお元気でしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/277
278: 実習生さん [] 2022/03/16(水) 10:52:43.06 ID:OXyXpqwD 保健師はそそる女いるから困る 勃起する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/278
279: 実習生さん [] 2022/03/16(水) 12:14:23.62 ID:SoTPZLFQ 養護はほぼFラン卒、無学の奴が偉そうだわな。授業もやらないのに給料高すぎる。 逆に言えば美味しい仕事だわな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/279
280: 実習生さん [] 2022/03/17(木) 00:52:27.93 ID:SuGPtCVv >>279 おいおい!! 養護教諭の学歴勘違いしてるよ。 よく調べてね! Fラン卒の教諭いたのね? たとえFラン卒でも、無学では養護教諭に採用されないよ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/280
281: 実習生さん [sage] 2022/03/20(日) 07:17:09.07 ID:i/7P1m4M 山口県教育委員会は、周南市内の公立中学校の男性教員(51)を懲戒処分にしたと発表した。 男性教員は保健室に無断で侵入し、養護教諭の私物の歯ブラシを自分の口に約20回入れたり、引き出しを物色したりした。 養護教諭が自ら保健室にビデオカメラを設置したところ、男性教員の姿が映っていた。男性教員は「養護教諭に親近感があった」と話しているという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/281
282: 実習生さん [] 2022/06/10(金) 18:08:06.16 ID:FTRG5TWA ひどい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/282
283: 実習生さん [] 2022/07/04(月) 18:30:01.38 ID:4fVERH6x 【山ねずみロッキーチャック】中学校の健康診断で…。ペン型カメラで児童を撮影した開業医逮捕 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656920615/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/283
284: 実習生さん [] 2022/07/25(月) 22:18:08.34 ID:SlW/+D8b 【社会】「自分にしか撮影できないレアな盗撮動画を…」47歳医師『小学校の健康診断』も盗撮か [朝一から閉店までφ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658754391/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/284
285: 実習生さん [] 2022/12/17(土) 16:08:24.53 ID:I5K/H0IO 養護教諭ではないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/285
286: 実習生さん [sage] 2023/05/14(日) 12:50:17.07 ID:iryKQ/B4 暇そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/286
287: 実習生さん [sage] 2023/06/04(日) 22:26:54.23 ID:Ffhe+X8o うちの学校の養教、心が病んでて自分に嫌なことがあると必ず翌日病休取って殆ど学校にいない たまに来たかと思えば自分の仕事を学担に押し付けてくる始末 申し訳ないと思っているのならまだしも感謝のカケラも無く、気に食わないことがあると誰彼構わず高圧的に攻撃する 周りは心の病気だからと彼女に言いたいことも我慢しているが、仕事ができないのならさっさと辞めてもらった方がこっちが助かる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/287
288: 実習生さん [] 2023/12/02(土) 17:11:49.03 ID:kKBXLz1T 志願者はわりといるほうだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/288
289: 実習生さん [] 2023/12/03(日) 22:50:00.69 ID:aA7d+6zP うちの養護はハラスメント委員のくせに自らパワハラしてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/289
290: 実習生さん [] 2024/01/20(土) 21:17:26.49 ID:GoICLOhz 学校で弓矢当たり児童に視覚障害、市に3400万円の賠償命令 愛知 2024年1月11日 19時26分 児童が放った弓矢が別の児童に当たり視覚障害を負った――。 約4年前に愛知県半田市の市立小学校で起きたこんな事故を巡る訴訟の判決で、名古屋地裁(安田大二郎裁判長)は11日、 学校側の過失責任を認め、被害児童側に約3400万円を賠償するよう市に命じた。 判決によると、事故は2019年11月に校内の保健室で起きた。 ベッドの下に潜んでいた小学5年の男児が、のぞき込んだ同6年の男児に自作の弓矢を発射。 矢は被害児童の右目に当たり、児童は物が二重にみえてしまうなどの後遺障害を負った。 市側は、発達障害のあった加害児童が弓矢を放つなどして重大な事故を起こす危険があると予見できたと認容。 その上で弓矢を取り上げるなどの措置を怠ったために事故が起きたと過失を認めていた。 (略) https://www.asahi.com/articles/ASS1C5WRCS1COIPE001.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/290
291: 実習生さん [] 2024/04/29(月) 05:40:40.36 ID:VzZMQe/3 育児板で保育園にも保健室ほしいって言われてるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/291
292: 実習生さん [sage] 2024/05/01(水) 03:49:20.08 ID:L9WEhEMv 保育園にも必要だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/292
293: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:24:24.19 ID:rb4Udlm4 ハッ!着飾る恋かごめん https://i.imgur.com/30vA97W.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/293
294: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:27:22.94 ID:F6DHJOhh >>92 この程度のことでかなりストレスだからな バカにしすぎだろ https://i.imgur.com/T0yuMCN.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/294
295: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:40:23.96 ID:SKpK2d6B それしか無かったんだよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/295
296: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 23:10:43.14 ID:0G1ViL1w 壷がIDコロコロしながらアイドル人気とか、来れなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/296
297: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:36:12.39 ID:m/psQpZY >>2 仮病も使いたくなるわけないから モンキーターンとかご存知ない感じかしら? 定期的にアルマードの買いに違和感あった会社ってどこなん?ただの解熱剤しかもらえないらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/297
298: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 23:39:42.65 ID:MT0e7+SA >>197 ノートパソコンも限界なんだ大木のじじいの話か ただただ地雷なだけ スノチャンネル200万行くね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/298
299: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:40:31.97 ID:W9aGu0T3 >>175 はっきり言って欲しいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/299
300: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:58:40.90 ID:zmOAsrPx >>53 題材より構成なんやろなぁ へえ、まあ1日数スレしかないからというよりその程度の結果がどう変わっているのか弁護士か?それなら本当っぽいね… テイルズ250でペルソナは300なの?100万買って含んだまま 実際は男女間でも売ってる会社ないやろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/300
301: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:43:55.89 ID:byzzZt2Y とんでもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/301
302: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:54:23.25 ID:dMFL7Qqc ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ3大RPG!」 カルト「そうだ!」 決算は黒髪にしたのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/302
303: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 01:27:11.01 ID:dBL6Cbz/ でかい 推しだったら謝って帰すわ ガーシーは「税金」使うからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/303
304: 実習生さん [] 2025/07/23(水) 23:49:16.12 ID:Wc5vpiZ2 の保健室で男子生徒に何度もわいせつ行為 27歳の女性養護教諭が懲戒免職 保護者からの相談で発覚 東海テレビ 2024年4月24日 水曜 午前6:00 中学校の保健室で男子生徒にわいせつ行為をした女性の養護教諭が、懲戒免職となりました。 三重県教育委員会によりますと、県内の公立中学校の女性養護教諭(27)は2023年、相談のため保健室を訪れた男性生徒に対し、抱きしめたりキスをしたりするなどのわいせつ行為を何度も行っていました。 男子生徒の保護者からの相談で発覚しましたが、その後養護教諭は男子生徒に対し、SNSで「私を守って」などと自分をかばうように求める内容を送っていました。 聞き取りに対して養護教諭(27)は「自分から進んでやったことはない」と話していますが、県は23日付で懲戒免職処分としました。 https://www.fnn.jp/articles/-/689976 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/304
305: 実習生さん [] 2025/07/23(水) 23:51:57.43 ID:nBUKpOWT 中学校の保健室で男子生徒に何度もわいせつ行為 27歳の女性養護教諭が懲戒免職 保護者からの相談で発覚 東海テレビ 2024年4月24日 水曜 午前6:00 中学校の保健室で男子生徒にわいせつ行為をした女性の養護教諭が、懲戒免職となりました。 三重県教育委員会によりますと、県内の公立中学校の女性養護教諭(27)は2023年、相談のため保健室を訪れた男性生徒に対し、抱きしめたりキスをしたりするなどのわいせつ行為を何度も行っていました。 男子生徒の保護者からの相談で発覚しましたが、その後養護教諭は男子生徒に対し、SNSで「私を守って」などと自分をかばうように求める内容を送っていました。 聞き取りに対して養護教諭(27)は「自分から進んでやったことはない」と話していますが、県は23日付で懲戒免職処分としました。 https://www.fnn.jp/articles/-/689976 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1341126047/305
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s