[過去ログ] 英語教師のTOEIC (518レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/12/23(金)23:17 ID:9Cc9rkGg(1/2) AAS
何点?
438: 2015/05/11(月)08:59 ID:JzSWEe74(1) AAS
【社会】滋賀・大津市が「外国語教育推進会議」発足[6/4]
2chスレ:newsplus
439: 2015/06/04(木)19:25 ID:wb4ApHwJ(1) AAS
【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議
2chスレ:newsplus

日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略を話し合う政府の有識者会議は26日、
公用語を英語とする「英語特区」創設などを盛り込んだ提言をまとめ、稲田朋美担当相に提出した。
政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、文化発信に関する施策に反映させる考えだ。

特区は、海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化するのが狙いで、
特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。
省2
440: 2015/06/08(月)18:19 ID:VmscG2dC(1) AAS
うち高専だけど

英検1級通訳案内業TOEIC900オーバー工業英検1級
持ちの先生いるよ。授業は時間通りに始まり,時間より早めに終わる。
テスト前に演習時間をまとめてとる。
英語すきなやつにもきらいなやつにもいいんじゃないか。
課題も簡単。ただし形式やしめきりには厳格。どの学生にも公平な扱い。

外国人で日本語しゃべらないやつ。書かせるだけ。デタラメ英語かけば点になる。
省10
441: 2015/06/09(火)08:39 ID:y3CW4GvP(1) AAS
ネイティブの常勤いるの?もしうちなら迷惑千万だな。公立高校だから制度上無理だと思うが。
それにしてもやはり高校よりスペック高いね高専教員は
442: 2015/06/28(日)22:59 ID:zsIQ1ZiZ(1) AAS
何言ってるんだこのアホは?
443: 2015/07/03(金)22:57 ID:XC2vLdr3(1) AAS
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
2chスレ:newsplus

毎日新聞 2014年09月26日 22時13分(最終更新 09月27日 07時03分)
画像リンク[jpg]:mainichi.jp
※英語教育改善策に関する報告書の骨子

 英語教育の改善策について検討している文部科学省の有識者会議は26日、報告書をまとめた。
「アジアトップクラスの英語力育成」を目指し、小学5年生から英語を正式な教科として教えることや大学の
省15
444: 2015/07/24(金)12:08 ID:sBoS0tWZ(1) AAS
なにこのリンク集スレ
445: 2015/07/30(木)23:20 ID:5Qs7zcAp(1) AAS
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問
2chスレ:newsplus

小中高校の学習内容を定めている学習指導要領の全面改訂について、下村博文文部科学相は20日、
中央教育審議会(中教審)に諮問した。国際的な人材育成に向け、小学3年から英語教育を始め、
高校では英語で討論できるレベルを目指す。
高校の日本史の必修化や規範意識を学ぶ新科目の創設も議論する。
中教審は2016年度中に改訂内容を答申する見通し。
省11
446: 2016/07/23(土)23:37 ID:VsAIN5vl(1) AAS
【閲覧注意】生きたまま焼かれようとしている男性(@_@;)
外部リンク[html]:dqnworld.com
なにをしたんだろ・・・。
burning-man-repeatedly-hit-in-throat-with-a-piece-of-plywood

【閲覧注意】ゲートのセキュリティで感電死。
外部リンク[html]:dqnworld.com
人が死ぬほどの電流を流しているのかよ(((゚Д゚)))
省1
447: 2016/07/30(土)21:39 ID:RuyHZXlN(1) AAS
Chat about 英検, Eiken, TOEIC, TOEFL, iELTS©2ch.net
2chスレ:english
448: 2016/08/03(水)11:58 ID:n1Azdi4E(1) AAS
発音すら出来ない教員の
英語だけの授業とか、、、

カタカナ発音のチャットみたいになるのかな

学校に1−2人 外人置いて
毎日 会話するのを日課にしたほうがマシ
449: 2016/09/03(土)15:39 ID:N3VbT3dy(1) AAS
自称国連英検特A級の教師がいるけど、指導見る限り実力が疑わしいんだよなぁ
教師のスコアなんか言ったもん勝ちだしまあそんなもんなんだろうけど
450: 2016/09/08(木)01:17 ID:J4aoGo5H(1) AAS
内容がビジネスの世界だし、2時間という時間に耐えられそうもないので、
どうかなと思う。問題集をじっくり読んでみると長文とか結構面白くて勉強
になるんだが、実際の試験では素早く読んで解くんだろうな。
451
(1): 2016/09/16(金)14:28 ID:UlVyN3RF(1) AAS
高校教員志望だが、もちろん英語力が高いことに越したことはないが、英語学の知識も同じくらい大切ではないかと思う。
例えばTOEIC900点以上の人でも、
I gave him it.
I gave him that.
この文のどちらが正しくて、なぜ片方は誤りなのかを説明出来るような力が教える側には必要だろう。
452: 2016/09/16(金)23:22 ID:tj7LHkOd(1) AAS
一般の日本人が日本語教師になれないのと同じだね。
453
(1): 2016/09/17(土)11:20 ID:f0WlB5lY(1) AAS
>>451
分からん/(^o^)\

しばらくしたら解答と解説を書いてくれ

by 高校教師830点
454: 2016/09/17(土)13:13 ID:XZ1myd+L(1) AAS
>>453
正しいのはI gave him that.
これは情報構造と対照性に関する問題。基本的に代名詞は旧情報なので文末に置くことは好まれない。したがって、itが文末に来るのは不自然。でも、thatの場合はthatに対してはthisという対照が存在するから旧情報でも文末に置くことが出来る。itにはその対照性がない。
馬鹿の一つ覚えのように、第4文型から第3文型への書き換えを適当にやっているとこういう事がおろそかになる。書き換えたら意味が変わってしまうのに。
ただ、機械的にgive人物=give物to人を覚えるという意味では多少は意味があるのかもしれないが、、、
455
(2): 2016/09/17(土)20:20 ID:UKQ24Vm1(1) AAS
TOEICのサイトが出してるデータ見ればわかると思うけど、今のTOEICは難しくなっている。
英検準1級取得者や留学2年以上の人達の平均も730点に届かない。
教員に求められるTOEIC730点とはそういったレベル。
TOEICはどこで間違えたのかわからない問題の出され方しますからね。あれなら、詰め込みでも取れる英検一級の方が楽だと思う人もいるかもしれません。語彙数は多過ぎですけどね。
456
(1): 2016/09/19(月)00:28 ID:da3wi4CV(1) AAS
高校英語教員でTOEIC850点は低い方ですかね?
457: 2016/09/19(月)20:07 ID:urqUVHYi(1) AAS
>>455
いくらなんでも730点は低すぎ。
英検1級のほうが圧倒的に難しい。
あんた本当に両方受けて言ってるの?
458: 2016/09/27(火)16:27 ID:0Vcnry4q(1) AAS
海外に長く滞在とかしてると
ヒアリングscoreがかなり伸びるので
730くらいすぐ行くよ
459: 2016/09/27(火)22:51 ID:PnCn3mr0(1/2) AAS
海外経験でリスニング伸ばした結果の730は、
流石に寂しいだろう(´・ω・`)
せめて860、できれば900以上はほしいと思うが・・・
460: 2016/09/27(火)22:53 ID:PnCn3mr0(2/2) AAS
>>456
そのくらいなら、及第点をあげても良いのではないかなぁ・・・

というか自分がそのレベルなので、そうしてほしいw
461: 2016/10/02(日)10:07 ID:DMt2v/r1(1) AAS
>>455
はあ?こっちは本職日本語教師でも840だ。いくらもらってんだか知らないが、
少なくとも、おれを越えられないなら辞めるか給料返納するしかないんじゃ?
462: 2016/10/18(火)22:44 ID:P9rLKMa6(1) AAS
ああ…
463: 2017/01/02(月)13:33 ID:PmOlOd9R(1) AAS
公立高校の英語教員のはしくれだが、英検1級・TOEIC960点だよ。
1級、TOEIC900超えは自分以外にも2人いる。
というか、高校じゃそのくらいは最低ないときついとおもうけどな。
京大の英作文の添削とか、今の俺でも結構しんどいよ。
464: 2017/01/02(月)17:03 ID:aSPxtLRe(1) AAS
準一 830 高校 すみません(´・ω・`)
465: 2017/01/03(火)12:21 ID:QIWbY9z7(1/2) AAS
底辺や実業高校なら800あれば神だろ
466: 2017/01/03(火)15:31 ID:0e29OoaQ(1) AAS
底辺校専属教員でやんす

勤務校3校目で、ずっと偏差値40前半w
仕事が適当に楽しけりゃエエねん(´・ω・`)
467: 2017/01/03(火)19:38 ID:QIWbY9z7(2/2) AAS
進学とか関係ない高校いいよね。
進学校は模試、偏差値、偏差値、補習、模試みたいな。つまらん。

受験関係なきゃ英語の授業とか教員の好きにできる。
468: 2017/01/29(日)10:58 ID:qCS8qwN0(1) AAS
【教育】英語教員は全員TOEICを受験...和歌山県教育委員会が取り組み、今春から [15/01/22]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421910181/

 和歌山県教育委員会は英語の教員の指導力を高めるため、
公立の小中学校と高校で英語を担当するすべての教員に国際的な検定試験「TOEIC」を受験するよう求める、
全国でも珍しい取り組みを始めることになりました。

 この取り組みは、和歌山県教育委員会が教員の指導力を高めようとことしの春から始めます。

 公立の小中学校と高校で英語を教える合わせておよそ550人の教員全員に対し、
省8
469: 2017/02/15(水)20:51 ID:wtm3hru2(1) AAS
【社会】これで大丈夫なの?「グローバル」に通じない先生たちの語学力
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426975604/

この話を聞いて、「またか!」と思った。
先週、欧州の大学の先生と東京で夕食をともにした。
日本の大学から留学生交換などの国際提携のオファーを受けているので、彼は日本の大学を訪問して話し合っている。
過去、こういう話をそれなりの数こなしてきた。

「またしても、英語でぼくとまともに話し合える先生がいない」と嘆く。
省7
470: 2017/02/23(木)00:52 ID:/O8NTc8H(1) AAS
【TOEIC】英語教員、TOEIC“合格”2割 京都府中学「資質」はOK?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486864494/

 京都府教育委員会は9日、京都市を除く中学校の英語科教員で、本年度に英語能力試験TOEICを受験した74人のうち、
府教委が目標として課した英検準1級に相当する730点以上を獲得したのは16人で、約2割にとどまることを明らかにした。
最低点は280点で、500点未満も14人いたという。
府教委は「英語科教員の資質が問われかねない厳しい状況だ」としている。
 国は、次期学習指導要領で、中学校の英語科の授業は基本的に英語で行うことを盛り込む方向で、
省4
471: 2017/02/23(木)18:35 ID:VAy2roBI(1) AAS
人様に英語教えて金貰ってるプロなんだから、
塾講師や予備校講師や家庭教師もTOEIC800は必要だな。
バイトとか関係ない。

なきゃクビ
472: 2017/10/26(木)20:15 ID:lJjkNGt5(1) AAS
toeic
473
(1): 2017/12/11(月)22:50 ID:qwwsCznr(1) AAS
底辺校勤務でTOEIC900越えてる奴のマウント取りたがる率は異常
474: 2018/02/11(日)00:17 ID:PGFwp3vJ(1) AAS
林剛司氏:「英語力で揺れる英語教師」(東京新聞)を読んで
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
475: 2018/02/11(日)07:40 ID:qYbvjnz/(1) AAS
>>473
900も取れないやつw
476: 2018/02/11(日)16:19 ID:ZTaaq8C7(1) AAS
自分は前任校は底辺定時制だったけど、午前中は英語学習とジムに通って、定時制三年勤務の内に英検一級とトーイック980取って、お腹まで割れた。そのお陰かどうかわからないけど、今は関東某県公立女子高校勤務で楽しい毎日だ。
477: 2018/04/09(月)21:29 ID:MrtxZx1k(1) AAS
toeic
478: 2018/04/22(日)22:24 ID:fFxFteCt(1) AAS
専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」
この国の「言語教育」が迎える末路
外部リンク:president.jp
479: 2018/04/24(火)23:15 ID:ok/90sst(1) AAS
「使える英語」を学ぶと英語力は伸びない
TOEIC重視の英語教育の弊害とは?
外部リンク:toyokeizai.net
480: 2018/05/01(火)21:51 ID:JNKkSF9+(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――――♪
481: 2018/06/29(金)17:50 ID:gL2QDaYy(1) AAS
外山正一 英語教授法

高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。原文も載録してありますので研究用にもご利用ください。
外部リンク:www.amazon.co.jp
d
482: 2018/08/09(木)05:31 ID:OcyfFq5n(1) AAS
(辛言直言)変わる大学の英語教育 東大教授 斎藤兆史氏 「話す」偏重の改革は危険
外部リンク:www.nikkei.com
(聞き手から) 大学生の英語力が低下 苦手の原因直視を
外部リンク:www.nikkei.com
483: 2018/08/10(金)09:36 ID:PIPcgGc4(1) AAS
英検1級でTOEICは最後に受けたとき900点だが底辺校勤務で3年間be動詞教えてます☆

死ね
484: 2018/08/10(金)16:47 ID:OhVSi9rf(1) AAS
最後の一行に英語教育に対する熱い思いがこもってるなw
485: 2018/08/19(日)16:41 ID:3Q9T3HWF(1) AAS
公立はどんな優秀な教員でも卒業生枠にでもハマらなきゃ
抽選くじだもんな。で、底辺高はすぐ枠が空く(つか退職する)から
押し込まれる可能性がたかい。で、がんばれば評価されてずっと
そこに押し込まれるし、頑張らなければ評価が上がらず、やはり
底辺高をドサ周り。人生は運ですな。
486: 2019/02/04(月)16:06 ID:tE883UBx(1) AAS
1019
487: 2019/07/23(火)19:18 ID:p/lDrRqi(1) AAS
2XIRP
488: 2019/12/29(日)12:47 ID:EvTVE5Rc(1) AAS
ASC
489: 2020/02/26(水)18:56 ID:wMGk+YzT(1/3) AAS
648 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 18:58:56.73 ID:???
ちょっとまとめてみました
The galaxy express 999 和訳 の検索結果(2020/02/15)
外部リンク:otokake.com
現状一位。最初のフレーズの訳は「終点にたどり着いたと思ったんだ」と文法上特に問題ありません。
基本的には映画の内容も考慮して
「一つの旅が終わったが、まだ人生という長い旅は始まったばかりだ」という雰囲気で解釈する、
省11
490: 2020/02/26(水)18:56 ID:wMGk+YzT(2/3) AAS
649 検索順位ランキング[sage] 2020/02/15(土) 19:01:54.30 ID:???
六位 外部リンク:utaten.com
訳なし。日本語版の解釈・感想です。こなれた感想でまとまっている印象です。

七位 外部リンク:songs20thcentury.hateblo.jp
訳なし。日本語版の解釈・感想です。文脈の整理に難があり混乱している印象です。

八位 外部リンク:column-usukuti.hatenadiary.jp
ようやく英語版の話ですが訳は断片的です。出だしは「僕は長い長い旅の終わりに着いてしまったと思っていた」
省8
491: 2020/02/26(水)18:57 ID:wMGk+YzT(3/3) AAS
650 検索順位ランキング[] 2020/02/15(土) 19:04:36.96 ID:B8+tdkaK
10位 外部リンク:bellthrough.com
二位のパクリ元となった疑いがあるブログが十位圏内に。訳は一応「もう長い、長い旅の終わりにたどり着いたと思ったんだ」となっていますが、後から

「『以前、終わりに着いた、とそう思った。』(中略)これだと終わりに着いて終了してしまいます」
「終わりのない旅に出ているわけですから。これは、歌詞の意味にそぐわないと思うので キチンと文法を書くのであれば 『終わりに付くものだと、ずっと思っていた。』」

と、わけのわからない理屈で「歌詞が文法的に間違っている」と主張します。
実際にはもちろん「終わりに着いたと思ったが終わっていなかった」という話に不自然な点はなく、
省10
492: 2020/03/05(木)12:40 ID:xK7FgeoZ(1) AAS
「『終わりがあるんだろうな〜』と思い続けていた」と書きたいので I thought I had reached the endにします(キリッ

これでTOEIC830点は無理があるでしょ
493: 2020/03/13(金)02:15 ID:ovyy4Uuv(1) AAS
二位の人、英語教員て…
494: 2020/03/17(火)00:26 ID:OdZ9XPDu(1) AAS
英検準一級すら合格できない英語教師が多いという現実に驚いた
外部リンク[html]:gtatahaha.livedoor.blog
495: 2020/03/17(火)00:51 ID:Z6tBza6f(1) AAS
965点だけど来年の講師もまだ決まらないぜ…
496: 2020/05/12(火)00:36 ID:ZKkHhCi0(1) AAS
解かりやすい
動画リンク[YouTube]
中国共産党(CCP)の奴隷から抜け出すまで【回想録】True Story Memoir of a Communist Slave
497: 2020/05/13(水)12:55 ID:kXvBsbvG(1) AAS
この先生の声と英語の発音が好きだ。話の内容も面白い。
動画リンク[YouTube]
498: 2020/05/29(金)16:41 ID:AXiLZ6mi(1) AAS
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
It's NOT racist to fear migration, says the Archbishop of Canterbury: Justin Welby believes it is 'outrageous' to dismiss public's genuine concerns about housing, jobs and the NHS

イギリス国教会「国民の懸念をレイシスト扱いして退けるのはとんでもないこと」
イギリス人の移民流入への恐怖は「本当のことで、そして正当なものである」と、カンタベリー大主教が昨夜宣言しました。

 イギリス国教会最上席の聖職者であるジャスティン・ウェルビーカンタベリー大主教は、国民の至極もっともな懸念をレイシスト扱いして退けるのは「本当にとんでもないこと」だと語っています。
 「あるのは正当な恐怖です。重要なのは、この恐怖に耳を傾け、対処することが本当に重要です。対処のために整備されたリソースがあってしかるべきです。住宅は、仕事は、公共医療施設の利用はどうなりますか?」
499: 2020/12/07(月)14:26 ID:p4z8S+bA(1) AAS
SFL
500: 2021/03/21(日)00:58 ID:mNJq2CLJ(1) AAS
時々、英語は英語で学ぶや英語で英語を教えるという直接法を説く先生が
いるでしょう。あれも低脳アホってことだなw
それなら生徒を米や欧州へ行くように言えば解決。留学前準備でもさせてるのって、思っちゃう。日本、そして日本人である以上は英語による直接法は不要。
英米による言語統治なんていつの頃のことだw
ポケトークやグーグルアプリで充分。英語に時間をかけるのは低脳アホですねw
501: 2021/08/01(日)19:42 ID:cOBgb7mg(1) AAS
RLW
502: 2021/08/13(金)12:06 ID:v+WQgjxK(1) AAS
受験科目から英語をなくしても全く問題ない
むしろ良くなる。

英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。

無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。

大学は、
日本人の能力を抑制させる英語は廃止すべき。
省3
503: 2021/08/29(日)19:01 ID:9390kJ+o(1) AAS
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる。
英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。
無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
省8
504: 2021/10/15(金)14:08 ID:3wK3RswK(1) AAS
APD
505: 2021/11/22(月)17:10 ID:wiLRGxo7(1) AAS
外人になれた?
外人て、頭いいの( ´,_ゝ`)プッ
受験科目から英語をなくしても全く問題ない!!
むしろ良くなる!!

英語をなくして他科目を入れても入れなくても
変わらない。しかし英語は受験科目から排除すべき。

無駄な英語をなくすことで優秀な受験生は増える。
省9
506: 2021/12/04(土)11:32 ID:OYqLLhoi(1) AAS
優秀な理系頭脳は海外へ流出、
どーでもいい低脳バカは英語で時間を浪費、
英語をやっても売りがない、中身がない。

バカが英語をやっても誰も買ってくれないなw
時間の浪費になるだけ

英語ができないからダメなんじゃなく
海外に売れる才能がないのがダメダメなんでしょう
省4
507: 2021/12/31(金)02:41 ID:2cVxeQXF(1) AAS
栃木高校? sureを「すれ」と読む教員wwwww
2chスレ:edu
508
(1): 2022/01/08(土)23:11 ID:2kPq6RG2(1) AAS
この本、確かにすごく良かった
『中学英語から始める洋書の世界』(青春出版社)
動画リンク[YouTube]
509: 2022/02/08(火)11:52 ID:+ZkqWygu(1) AAS
>>508

この対談に登場するね
動画リンク[YouTube]
510: 2022/02/09(水)16:58 ID:gCopj+fd(1/6) AAS
「デジタル力は中国、韓国以下」なぜ日本は"数学ができない大人"ばかりになってしまったのか?

政府や産業界が「数学」に力を入れ始めた。デジタル化が進む中、数学の知識や思考法が、AI(人工知能)、ビッグデータなど、これからのビジネスや生活に不可欠になっているからだ。グーグル、アップルなどの「GAFA」と呼ばれる大手IT企業を生み出した米国では、すでに10年ほど前から人気職業ランキングの上位を「数学者」「データサイエンティスト」などの数学関連が占める。数学ができれば、つぶしが利く時代の到来。日本も対応を迫られている。
511: 2022/02/09(水)16:59 ID:gCopj+fd(2/6) AAS
経団連と数学研究者が、「数理活用産学連携イニシアティブ」を立ち上げた。財界総本山と数学者。意外な組み合わせに見えるが、数学を活用した新しい形の産学連携を模索するという。NTTが基礎数学の研究組織「基礎数学研究センタ」を新設した。これまでとは抜本的に異なる長期視点とアプローチで社会課題の解決に挑みたいとしている。
512: 2022/02/09(水)17:00 ID:gCopj+fd(3/6) AAS
数学と言えば、訳のわからない数式や図形が頭に浮かび、「抽象的で難しい」「勉強して一体何の役にたつの?」などと言いたくなる人は多いだろう。だが、AI、ビッグデータ、自動運転、ネット検索、暗号通信、画像処理など、デジタル化のさまざまな機能や仕組みは数学抜きには存在しえない。

「GAFA」と呼ばれる米大手IT企業や米ベンチャー企業が、数学や物理を学んだ優秀な人材を集めているのはそのためだ。
513
(1): 2022/02/09(水)17:00 ID:gCopj+fd(4/6) AAS
米国では、10年ほど前から数学関連が人気職業になっている。米求人情報サイトのキャリアキャスト・ドットコムの2021年版「ベスト・ジョブ」ランキングでは、ベスト10の1位は、ビッグデータを分析してビジネスなどに活用する「データサイエンティスト」。「統計学者」(3位)、「数学者」(5位)が続き、10位のうちの半分以上を数学関連が占めた。2009年と14年には「数学者」が1位になった。
514: 2022/02/09(水)17:01 ID:gCopj+fd(5/6) AAS
経産省が「もっと数学を!」と言いたくなるほど、日本のデジタル力は振るわない。コロナ禍で「デジタル敗戦」と呼ばれ、世界との競争力も低下の一途をたどっている。

スイスのビジネススクール「IMD」が公表した2021年の「世界デジタル競争力ランキング」によれば、日本の総合順位は28位で、18年以降、右肩下がりが続いている。1位は米国だが、日本は韓国(12位)、中国(15位)、マレーシア(27位)などよりも低い。
515: 2022/02/09(水)17:02 ID:gCopj+fd(6/6) AAS
「デジタル力は中国、韓国以下」なぜ日本は"数学ができない大人"ばかりになってしまったのか?

答えは、簡単!!

英語、エイゴっていう脳ミソなし
文系バカが多くいるからねぇ
コイツラに数学は無理ゲーwwww

これからは、元々数学ができるという
強みを伸ばす必要がある。
省5
516: 2022/02/10(木)21:41 ID:C9rj2v90(1) AAS
TOEIC満点、英検一級のワイが通りますよ
517: 2022/02/16(水)12:34 ID:YXDLRUvZ(1) AAS
>>513
数学者って凄いな
モテモテじゃね
518: 2022/06/22(水)21:21 ID:QBTT7l/K(1) AAS
QAZ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*