教員採用受からず、塾講師やってます (506レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203: 2018/12/13(木)00:36:33.79 ID:a0AkdiGz(1) AAS
くっさ
269(1): 2021/06/04(金)10:24:22.79 ID:603qxBZO(1/3) AAS
>>268
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)
教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw
自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。
省10
376: 2021/11/13(土)23:56:36.79 ID:XdhqhfZb(1) AAS
>>375
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
426: 2022/08/20(土)07:20:57.79 ID:uePaAUlq(1) AAS
1.今回の調査結果に係る分析
・ 小学校について、直近の令和3年度と令和2年度を比較すると、退職者数が平成28年度末をピークに減少していること等により採用者数は令和元年度より減少しているが、
近年の大量採用により既卒者の受験者数が減少したこと等をうけて受験者数が減少したため、採用倍率は引き続き低下している。
・ また、小学校について、受験者数の内訳を分析してみると、新規学卒者は小幅な増加となった一方、既卒者は引き続き大きく減少している。(図5)
・ このことを踏まえれば、小学校における受験者数の減少傾向は、臨時的任用教員や非常勤講師などを続けながら教員採用選考試験に再チャレンジしてきた層が正規採用されることにより既卒の受験者が減ってきていることなどが理由であると考えられる。
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00005.html
令和3年度(令和2年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント (PDF:517KB)
438: 2023/10/08(日)11:49:51.79 ID:e/8USDei(1) AAS
>>437
ちゃんと試験の得点で決める所じゃないんじゃない。得点取れても改ざんして落とす所もあるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s