[過去ログ] ここで教員叩いているのは、どういう人? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
418
(1): 2018/02/04(日)14:26 ID:KfEnvzpI(1/7) AAS
862 :実習生さん[]:2017/10/06(金) 15:38:07.44 ID:wNTR4Md3
>現場出て、たくさんの先生を見てると

そんなことは十分わかっているので、講師申し込んでいるけど話が来ないよ
せめて、一次合格者が講師希望したら、一次落ちよりも優先任用してくれるくらいの特典が欲しいね
2chスレ:edu

355 :実習生さん[sage]:2017/10/06(金) 16:54:05.74 ID:wNTR4Md3
今年はもう終わってるよ
省6
419: 2018/02/04(日)14:27 ID:KfEnvzpI(2/7) AAS
40歳以上の教員採用試験? [無断転載禁止]c2ch.net
410 :実習生さん[sage]:2017/10/15(日) 13:36:56.87 ID:m7PqnhkH
>>408
ただ、その講師をするのが難しいことはあるよ
高校の文系教科とかなら、非常勤でも難しい
知らない県で採用試験で二次まで言ったからといっても、講師はまた別、といわれて任用はまったくない
学校関係以外でのバイトとかばかりなら、まともに働いたことないのですか、と面接で強烈に言われるとかの繰りかえしに陥るかもね
省2
420: 2018/02/04(日)14:30 ID:KfEnvzpI(3/7) AAS
40歳以上の教員採用試験? [無断転載禁止]c2ch.net
417 :実習生さん[sage]:2017/10/17(火) 14:53:34.14 ID:aNnXF3DN
>>414
常勤講師経験豊富なら、東日本の大都市圏なら可能性は高い
関が原から西の府県では・・・・、いまだに年齢制限がある府県も多いでしょ
ただ、非常勤講師経験だけではどこも無理っぽい
誰もがうらやむ大手企業の正規中堅社員(管理職の一歩手前とか)なら、社会人枠で可能性はあるだろうけどね
省23
421: 2018/02/04(日)14:31 ID:KfEnvzpI(4/7) AAS
49 :実習生さん[sage]:2017/10/17(火) 20:29:39.59 ID:wkFORWGt
だから、学校の先生程度の職業に厚遇は不要なんだよな
せいぜい塾講師程度の待遇で、働きが悪ければどんどんクビ、というような制度で十分だね
それでも、地方なら仕事がないから、教員免許不要にすれば求職希望者があるよな
2chスレ:edu

95 :実習生さん[sage]:2017/10/17(火) 21:07:25.57 ID:wkFORWGt
>>94
省19
422: 2018/02/04(日)14:33 ID:KfEnvzpI(5/7) AAS
40歳以上の教員採用試験? [無断転載禁止]c2ch.net
427 :実習生さん[]:2017/10/20(金) 17:32:36.62 ID:JH5eQtyy
>>424
一次はできるだけ筆記だけのところを選ぶ
一次から個人面接があるW県、S県とかはその県で常勤講師でもしていない限り、年長者には相当厳しい
東日本の年齢制限の無い県では、直近2〜3年の常勤講師暦があれば、他県出身者でも十分可能性はある。
本当に即戦力を求めている。ただし、非常勤講師だけだと厳しい、即戦力ではないから。個人面接評価で基準点以下も多々ある。
省8
423: 2018/02/04(日)14:34 ID:KfEnvzpI(6/7) AAS
40歳以上の教員採用試験? [無断転載禁止]c2ch.net
466 :実習生さん[sage]:2017/10/31(火) 14:14:06.75 ID:jRVD+rX1
ただ、461の言うことも一理あるよ
教えることがしたのなら、塾・予備校という選択肢もある
教科指導以外のふれあいや指導がしたいのなら、学校ボランティアとして部活指導や支援員として活動する手もある。
捻くれた見方かも知れないが、なんだかんだ言っても公務員としての待遇狙いなのかなあ、と思えてくるのだがな
2chスレ:edu
省1
424
(2): 2018/02/04(日)14:35 ID:KfEnvzpI(7/7) AAS
40歳以上の教員採用試験? [無断転載禁止]c2ch.net
479 :実習生さん[sage]:2017/11/03(金) 14:00:02.00 ID:Ut3tXWXv
>>476
いくら稼ぎたいの?
まさか、世間一般人(給与所得者平均=約412万円)とか稼ぎたいとか思ってないでしょうね

自分ひとり食べていくだけなら、贅沢言わなければその半分もあれば暮らしていけるでしょ
やりたいことをやる、ことに拘るなら、人並みの生活は諦めるくらいの覚悟はいるでしょ、やはり
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s