学校行事は本当にすべて必要なのか? (601レス)
学校行事は本当にすべて必要なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
290: 実習生さん [] 2012/12/19(水) 12:01:26.91 ID:ROXGQ4yE 4月:入学式 5月:中間テスト 6月:宿泊合宿(1年)職場体験(2年) 7月:期末テスト 9月:運動会 10月:中間テスト 11月:文化祭、修学旅行(2年) 12月:期末テスト 2月:学年末テスト 3月:卒業式 これだけで良いよ。 球技大会とかマラソンとか遠足なんてのは廃止してくれ! 中間テスト後から梅雨入りまでの間に1年生の林間学校やって同じ時期に2年生の職場体験を3日間くらいやる。 9月の運動会は酷暑での勉強の能率低下を防ぐため!部活やってる奴ならちょうど大会のない時期だし。 そして11月に文化祭をやって受験生の息抜きにもなる。 修学旅行は文化祭後から2月下旬まで中高の他校との兼ね合いで時期は決めればいい。 そして3学期は受験しか行事がなく1、2年生はしっかり授業時間取れるので2月下旬に学年末をやると どうでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/290
291: 実習生さん [] 2012/12/19(水) 12:05:06.73 ID:ROXGQ4yE 追記 宿泊学習も他校との兼ね合いで時期を決めて2泊3日。 運動会は9月の1、2週目。 文化祭は文化の日で午前に合唱、午後に自主企画 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/291
292: 実習生さん [] 2012/12/19(水) 12:21:42.21 ID:ROXGQ4yE 個人的には球技大会は確かに楽しかったが 7月、12月、3月は期末、学年末が終わったら午前中授業で良いと思う その時期は部活の大事な大会の前だからどうしても練習時間が必要だしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s