学校行事は本当にすべて必要なのか? (601レス)
学校行事は本当にすべて必要なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
300: 実習生さん [] 2012/12/26(水) 22:37:40.53 ID:CShJTn/Y ●●回天はほとんど役に立たなかった●● 【 回天は見えない兵器、目がついている魚雷でありアメリカを震撼させ猛威をふるった必死必殺の兵器である 】 という勘違い。 ・回天の唯一の目である潜望鏡が盛大に波しぶきを上げ敵から視認、丸見え ・その波しぶきが、回天自身に対する目つぶしとして働きそれは無いのとほとんど同じである。 ・もともと魚雷は直進しかしないように作られているので、そこに舵をつけて改造してみたところで、その操縦性は非常に悪いものになる。 ・回天は元々魚雷なので、入力された進路へ向かって直進する機能がある。回天の操縦性が非常に悪い以上、搭乗員は、 この機能しかつかっていなかったはずである。 実は回天からは、敵艦は見えない。 回天はほとんど戦果を上げていない。 それはたったタンカー1隻であり、資料によっては戦果ゼロというものもあった 回天とは、<通常の魚雷に無理矢理人間を乗せたもの>と、ほとんど違いが無くなる。 違いがあるとすれば、そこに <役立たずの舵と、役立たずの潜望鏡> がついている、という点だけであろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/300
301: 実習生さん [] 2012/12/26(水) 22:38:46.50 ID:CShJTn/Y 回天も、とどのつまりは魚雷を改造した兵器であり、その射程距離は魚雷と同じ。潜水艦から発射されるという点も同じ。 したがって、回天を使える状況であれば、通常の魚雷も使えるのである。 通常の魚雷と比べて、特に優位とは言えない。 普通に潜水艦から発射される魚雷の方が、はるかに戦果は期待できる ・日本海軍の酸素魚雷はほとんど航跡を出さないし、もちろん潜望鏡もついていないので、こちらこそ本当の「見えない兵器」である。 ・速成の訓練しか受けていない回天搭乗員より、潜水艦乗りの方がはるかに練度が高いので、この点からも命中率は高い。 それらは、回天の開発当初から、分かっていたことである。 特殊潜行艇を知る常識ある軍人にとっては、それこそ自明の理であった。 そもそも回天が正式採用される際、そのテストは全く行われていない。 おそらくは、「人間が乗り込んで操縦する以上、それは必殺兵器なのだろう」という短絡的な、事実と相違する思いこみが、 一人歩きしていったものと考えられる。 その思いこみが、多くの前途ある若者を無為に死なせることになってしまった。 大戦末期のアメリカ海軍の対潜攻撃能力は非常に高いものとなっており、通常の潜水艦もほとんど戦果を上げることは出来なかった。 大西洋では、それによりドイツのUボートが壊滅状態となっていた。「鉄の棺桶」と呼ばれるようになっていたほどである。 それは回天を恐れてのことではなく、「戦争はもう終わったのだ。日本軍兵士を無駄死させるのは可哀相だ」という哀れみからかもしれない http://netakirigaryu.blogspot.jp/2010/11/blog-post_16.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/301
302: 実習生さん [] 2012/12/26(水) 22:40:03.28 ID:CShJTn/Y 学校で習ったことは将来ほとんど使わない 社会に出て使うのは 読み書き と 四則計算 ぐらい http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4232024.html 不登校 いじめ 自殺 神経症 引きこもり ネットカフェ難民 文化遭難 生活保護 教師からの暴力 教師による性犯罪 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1231611380/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s