学校行事は本当にすべて必要なのか? (601レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
184: 2011/08/21(日)02:37:38.71 ID:wftv3SFt(1) AAS
>>183
それはいいかもな。対抗戦形式にすれば燃えるな。
185: 2011/08/21(日)06:39:07.71 ID:IfqfnVp9(1) AAS
他校交流形式か…最近都内じゃグラウンド縮小で国立競技場とか
駒沢オリンピック記念公園での運動会って増えてるからいいかも?
それに運動系に限らず他校との交流行事あったほうがいいには賛成。
>たとえば東高vs西高みたいな感じの。
都内だと都立戸山VS都立新宿戦だな。都内じゃ「似非早慶戦」とも言われる。
でも実際は運動部のみの対抗戦だからいまいち面白みがない。
なので学園祭も合同にしてしまえば文化的交流もできて楽しそう。
省6
343: 2015/06/20(土)23:09:35.71 ID:0+pYRh1L(1) AAS
学校行事は全ていらない。低脳が行う余計なお世話。
学校行事を減らして校長や教頭を全員クビにし
学校をもっと効率的にする。公立学校は全て潰して悪徳教育をなくす。
教育委員会はもちろん不要。
413(2): 2021/10/22(金)14:13:42.71 ID:xznBLw2f(1) AAS
>>412
328 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 15:31:26.08 ID:aBD/eCYM
>>327
300万はあるわな、が、確定申告での「総所得金額」でなww
そこから、さまざまな控除が発生するから「課税所得金額」は300万は下回るがなww
ただ、課税所得金額400万を超えれば、生活がかなり楽になるのでそれを目指してがんばっているところだ。
200〜300万円あたりが国保税その他が年収に比例してあがるのでしんどいところだ。
省6
473(1): 2022/01/09(日)07:21:13.71 ID:6ndjEKNK(1/3) AAS
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
品性下劣な「言葉遣い」は、ここを見ている第三者を不快な思いにさせますよ
教育版をコピペ荒らししている工作活動にも、皆不信感を感じてますよ
自分は「複数ID使い分け」してるだけでしょww
自作自演は痛々しいよwww
誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
省3
542(1): 2022/02/08(火)08:16:01.71 ID:cfak2+hT(1) AAS
>>541
必死チェッカー持ち出してきて、毎日他人の書き込み回数や時間帯をチェックしているキミも「尋常ならざる人物」だと警戒されていますよww
恥ずかしい書き込みは、結局ブーメランになって刺さってきてますよww
所属組織への信用もますますなくなりますよww
いい加減、匿名掲示板で、自分の身の安全を確保して、都合よく世論を煽ろう、という卑しい行為は止めたらいかかですかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s