夏休みの宿題は多すぎである。 (420レス)
夏休みの宿題は多すぎである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1185901115/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
350: 実習生さん [sage] 2017/08/25(金) 19:00:49.75 ID:jIQM4/yT 一部の小中学校 2学期スタート08/25 12:03nhk 県内の公立の小中学校のうち一部の学校では夏休みが終わり、25日から児童や生徒 が登校しました。 県内の公立の小中学校のうち鳴門市や神山町など合わせて5つの市と町では夏休みが 終わり、25日から学校が再開しました。 このうち、神山町の神領小学校では、2学期が始まり、朝8時前に全校児童およそ 80人が元気よくあいさつしながら登校しました。 始業式で、渡邉壽万校長は、「夏休みの間に日焼けもしてたくましくなったように感じます。 2学期には運動会などの行事や地域の人と一緒に勉強する体験学習の時間もたくさん あるので成長できるように頑張ってほしい」とあいさつしました。 このあと児童は教室に移動して、夏休み中に取り組んだことや2学期に挑戦したい ことなどを発表しました。 また、夏休みの自由研究の成果として、町内の農家で学んだお茶の栽培方法や、 家族と博物館に行ったときの思い出などをまとめて提出していました。 男子児童の1人は、「いとこと広島で野球をしたり滝で遊んだりしたのが楽しかったです。 2学期は算数の勉強を頑張りたい」と話していました。 県教育委員会によりますと、県内の公立の小中学校では、 来月1日までに夏休みが終わり、学校が再開するということです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1185901115/350
351: 実習生さん [sage] 2017/08/25(金) 19:03:20.77 ID:jIQM4/yT 一部の小中学校 2学期スタート08/25 11:58nhk 多くの学校では夏休みがあと1週間となりましたが、県内一部の小中学校では25日、 一足早く2学期が始まり、子どもたちが元気な顔をそろえました。 高松市やさぬき市など県内4つの市と1つの町では授業時間の確保を目的に夏休みを 短くしていて、このうち高松市の小中一貫校、高松第一小学校・中学校でも一足早く 25日、2学期を迎え、始業式が行われました。 体育館には小中学生合わせて1000人近くが集まり、始めに峯寛文校長が 「皆さんが元気に集まっているのを大変うれしく思います。 2学期を送る中で自分の力をしっかり伸ばし、夢の実現に向けて努力して下さい」 と述べました。 このあと各学年の代表の児童・生徒が2学期の抱負を発表し、「英語の勉強をたくさん したい」とか「勉強と部活を両立したい」などと決意を述べました。 式を終えた児童たちはさっそく教室に移動し、読書感想文やポスターなど夏休みの 宿題を提出していました。 6年生の男子児童は「夏休みはサッカー部のみんなとプールに行きました。 2学期も友達と楽しく遊んだり勉強したりしたいです」と話していました。 また6年生の女子児童は「2学期はもっと勉強を頑張っていきたいです」と話していました。 25日に2学期の始まった学校以外の県内のほとんどの小中学校では来月1日から2学期が始まります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1185901115/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.295s*