経済政策は安直では?国民民主党「年収103万円の壁」撤廃で注目も 効率の悪さ顕著、財源軽視で⋯ [知立あんまき★] (3レス)
1-

1: 知立あんまき ★ [JP] 2024/12/27(金)11:55 ID:2HBrlPjM9(1) AAS
経済政策は安直では?国民民主党「年収103万円の壁」撤廃で注目も 効率の悪さ顕著、財源軽視で⋯
12/24(火) 17:00 夕刊フジ
外部リンク:approach.yahoo.co.jp

自公与党が10月の衆院選で過半数割れしたので、国民民主党との部分連合が必要になった。とりあえずは仕方ないが、できれば、来年7月に衆参同時選挙をしてでも解消すべきだ。

【表でみる】控除額を178万円に引き上げた場合の年収別減税額

公明党は地方選挙では堅調だったのに、衆院選では石破茂総裁(首相)の自民党と組んだために惨敗した。長期的にも少し下降線だが、これは創価学会会員数の微減だけでなく、日本維新の会や国民民主党など中道政党の数が増えたことも理由だ。

ただ、自民党にとっては、公明党は約束したら確実に協力してくれる頼りになる連立相手だ。
省10
2: [US] 02/17(月)03:44 ID:lgehNgtx0(1) AAS
と言うか、財政音痴の政党に政権を担う資格なし.
3: [ヌコ] 04/07(月)14:05 ID:I8nm00wm0(1) AAS
?消えた年金:537億円
?消えた自賠責保険:6,000億円
?消えたコロナ予備費:11兆円
?消えた二階の裏金:50億円
?消えた消費税:23兆円
?消えた特別会計:400兆円

?機密費:内閣の秘密資金、年間10〜20億円が使途不明。数十年で数百億円規模とも。
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*