[過去ログ]
朝日の「洋上風力」報道に異議あり 経済ジャーナリスト・石井孝明 (産経) [少考さん★] (42レス)
朝日の「洋上風力」報道に異議あり 経済ジャーナリスト・石井孝明 (産経) [少考さん★] http://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1696124636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 少考さん ★ [US] [] 2023/10/01(日) 10:43:56.68 ID:WDVTiyjN9 【新聞に喝!】朝日の「洋上風力」報道に異議あり 経済ジャーナリスト・石井孝明 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231001-WQMKBEUR7FMA5OOYDS4LP2JM4Y/ 2023/10/1 10:00 洋上風力発電事業を巡り、電力関連会社「日本風力開発」(日風開)に有利な国会質問をする見返りに賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部は9月7日、受託収賄容疑で衆院議員の秋本真利氏を逮捕し、このほど同罪で起訴した。 新聞各紙は同氏の逮捕時、「秋本議員逮捕 再エネ汚職 真相究明を」(朝日)といった社説を掲載し、「政治とカネ」を巡る汚職事件の徹底解明を求めた。朝日社説は「再エネ拡大の『切り札』として、洋上風力に力を入れる岸田(文雄)首相にとっても、ひとごとではない」とし、「政策がゆがめられてはいないか、検証して明らかにする」必要性も指摘した。むろん、政治家による再エネ事業の利権化は論外だ。 ただ、これまでの朝日の洋上風力発電に関する記事では、違和感を持たざるを得ない内容もあった。例えば、元編集委員が書いた令和4年2月3日付夕刊の「洋上風力、価格崩壊の衝撃」という見出しの記事だ。3年12月に国が行った洋上風力発電の3カ所の入札で三菱商事連合が(略) 石井孝明 いしい・たかあき 昭和46年、東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒、時事通信記者などを経てフリーに。経済・環境情報サイト「with ENERGY」を主宰。著書に『京都議定書は実現できるのか』など。 ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1696124636/1
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s