昭和天皇メモで日経編集幹部が講演 (185レス)
昭和天皇メモで日経編集幹部が講演 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1155833138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/03(日) 14:07:11.53 ID:ki0URHt90 現在の皇室の範囲だけを見れば、皇位継承権のある男系男子は少なく、 その心配から女性天皇や女性宮家が構想されている。 しかし、皇室の範囲を現在の皇族に限定する必要はない。 昭和二十二年十月までは、もう一系統の皇族が存在していた。 北朝第三代崇光[すこう]天皇の皇子栄仁[よしひと]親王を始祖とする 伏見宮家の系統で、現在の皇室とは男系で六百年隔たるが、 代々皇族であり続けた世襲親王家だ。いわば「もう一つの皇統」だが、 GHQの圧力で臣籍降下を余儀なくされた。十一の旧宮家のことだ。 その男系男子孫が皇籍に復帰する措置が取られれば、男系継承は十分に続けられる。 悠仁[ひさひと]親王殿下もいらっしゃる。何も焦る必要はない。 【※『モラロジー研究所所報』令和元年9月号「令和のオピニオン」?より】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1155833138/154
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s