実際そんなにいまの物価で生活キツいか?w (43レス)
1-

1: 04/27(日)10:15 ID:agMPkRi+(1/2) AAS
手取り19万円(18~24万をうろうろ)

家賃55000円(諸々の積み立て込み)
食費4万、ガス電気水道1万、スマホ1万、
日用品3000円、服髪靴7000円、仕事用品5000円、
娯楽費2万、貯金25000円、交通費1万、
家電積み立て5000円

何がキツいんだ?
省3
2
(1): 04/27(日)10:22 ID:agMPkRi+(2/2) AAS
あとgoogleやappleやamazonの搾取はサービス業だから、
アメリカとの貿易額に反映されてないんだわ。

日本はアメリカとフェアトレードできてないとアメリカに批判されてるが、
日本こそがアメリカを批判すべき立場にいる。
3: [age] 04/28(月)00:26 ID:gF0uj4B8(1/2) AAS
キツくはないな
みんないいもの食べてるし
元気にアメリカに課金して手数料取られてる
4: [age] 04/28(月)06:16 ID:gF0uj4B8(2/2) AAS
街の中の無駄なもんに金払ってる住民みてみろよ。
これだけ最低賃金上がってて何が苦しいのか分からんわ。

そもそもが税金叩くのも庶民の感覚からしたらピンと来ない。
5: 05/07(水)06:54 ID:8u0IgnIq(1) AAS
トランプ関税は、全額価格に転嫁すればよい。
6: [age] 05/20(火)07:09 ID:O63hnSIG(1) AAS
全くキツくない
おとといいきなりステーキに居酒屋
昨日普通にスーパーのランプステーキ、唐揚げ弁当、照り焼きチキン
7: 06/02(月)12:05 ID:fsMBmGff(1/5) AAS
もう日本はダメです
画像リンク[png]:www.jcer.or.jp

30年も停滞して、美味しいとこ韓国、中国、台湾に持っていかれて、熊本のTSMCでは台湾人にあごでコキ使われてる日本人
デジタルマーケティングのプラットフォームはアメリカに全部押さえられている
老後の不安に備えて日本人はアメリカ株を買いまくるという有様

もう日本人でさえ日本の明るい未来なんかに期待していない
8: 06/02(月)12:06 ID:fsMBmGff(2/5) AAS
にっぽん チャチャチャ♪

画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
9: 06/02(月)12:08 ID:fsMBmGff(3/5) AAS
日本終了
画像リンク[jpg]:itest.5ch.net
10: 06/02(月)12:09 ID:fsMBmGff(4/5) AAS
貧乏臭い国

画像リンク[png]:assets.st-note.com
11: 06/02(月)12:10 ID:fsMBmGff(5/5) AAS
韓国に抜かれて早6年…日本の賃金34カ国中25位の衝撃 先進国で「一人負け」の実態とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
12: 06/12(木)23:45 ID:Ke8cb2x9(1) AAS
だれも日本の未来なんかに期待していない

今より確実に貧しくなる
13: 06/13(金)03:31 ID:8jpnn2vX(1) AAS
貧しくなるのはオマエの精神だ
14: 06/14(土)10:24 ID:ax64dEyM(1) AAS
次の参院選は必ず投票所に行くこと。

そして自公以外の政党と候補者を書くこと。

やることはそれだけでいい。

絶対投票所に行けよ!
15: [age] 06/14(土)10:54 ID:3EyF5ss8(1) AAS
絶対に自民党
16: 06/15(日)18:44 ID:fHSED9oE(1) AAS
★庶民生活がわからない上級国民で会議を開いている可能性?

★説明を聞いた誰も>「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人2万円程度だ」に
 【計算間違いの不安】を持たなかった様子。。。

>2万円給付の衝撃根拠「庶民の食費は年25万円」に批判続出でネット炎上中 zak? 2025/6/15

>自民党の森山幹事長が14日、国民1人2万円の現金給付を参院選公約に盛り込む理由について
>「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人2万円程度だ」と説明したことがある。


省8
17: 07/19(土)23:13 ID:4XCaxjzi(1) AAS
>竹中平蔵「低所得者に減税しても効果は薄い」財務省より厚労省にデモした方がよっぽど社会のため!国民全体が被害者だ みんかぶマガジン 2025/5/17

>実は多くの国民、特に中間層や低所得者層の家計を圧迫しているのは税金よりも社会保険料です。
>皆さんも毎月の給与明細を見て、社会保険料の高さに驚いたことがあるのではないでしょうか。

>日本の社会保険料負担はGDP比で過去30年間に2倍にまで膨れ上がっています。
>所得に対する社会保険料の割合が増え続ける一方で、税金の割合は横ばいか微減しているため、
>これは実質的な「ステルス増税」と言えるでしょう。
>社会保険料を隠れ蓑にし、日本政府は増税という言葉を使わずに国民の負担を高めてきたのです。
省7
18: 07/20(日)13:40 ID:Td9P0oWh(1) AAS
経済活性化してGDP上げりゃ全部解決するだろwww
19: 07/20(日)23:10 ID:8go1BPSQ(1) AAS
 物価高の原因は財務省と日本銀行による【日米金利差の放置=円安インフレ政策】だ。

 アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 0・5%
20
(1): 07/21(月)07:36 ID:KcLyxX8h(1/2) AAS
物価は上がるのが当たり前
これが世界の常識
日本はデフレマンセーだったから経済が低迷していた
デフレ脱却のために異次元金融緩和をしたのは世界の経済学の常識だよ

今は人手不足でオマエラの給料も上がったろwww
21: 07/21(月)09:33 ID:KcLyxX8h(2/2) AAS
物価が上がったのは日本だけじゃない
パンデミックとウクライナ戦争が原因
アベノミクスはほとんど関係がないw
22: 07/27(日)12:16 ID:d1tR6oWT(1/2) AAS
こういう事言うやつって必ず独身だよな

日本の家庭は子供も働くのか?
23: 07/27(日)12:17 ID:d1tR6oWT(2/2) AAS
あと自民党ってさあ。絶対に手取りで話をしない。何故なら手取りで話をすると税金と社会保険が高いのバレルから
24
(1): [age] 07/27(日)17:18 ID:l7P0y8MS(1) AAS
今も昔も、
給与の2割が社会保険と税で引かれるだけ。
それが手取り。

税金は全く上がってない。
昔と変わらず。2割引かれるだけ。
25: 07/29(火)07:43 ID:xqOx93Xf(1) AAS
苦しい苦しいというが、昔よりずっと楽になっている
気が付かないだけ
不幸なことには文句たらたらだが、幸福なことにはだんまりを決め込む
26: 08/22(金)18:42 ID:mYL/5eVp(1/3) AAS
グリコアーモンドチョコ価格推移
外部リンク[html]:neage.jp

価格・内容量推移
年月日 内容量 参考小売価格(税別)
2011年9月〜 64g 150円
2015年9月〜 60g 160円
2021年9月〜 59.5g 174円
省8
27: 08/22(金)18:44 ID:mYL/5eVp(2/3) AAS
>>20
辞書にある最も美しい言葉は「デフレ」

円高LOVE!デフレLOVE!不景気LOVE!

不景気になれば物価が下がる

安さは正義!!!安さは正義!!!安さは正義!!!安さは正義!!!安さは正義!!!安さは正義!!!
28
(1): 08/22(金)18:46 ID:mYL/5eVp(3/3) AAS
経済学だとか、国の税収だとか、そんなことはど〜〜〜〜〜でもいい!!

経済学じゃなく、自分が潤ってるかどうかだ!
29: 08/22(金)18:47 ID:wcEVPSos(1/2) AAS
デフレで失業者は増える
失業率が高ければ自殺者が増える
データでも明らか
30: 08/22(金)18:49 ID:wcEVPSos(2/2) AAS
>>28
オマエ個人のことはどうでもいい
31: 08/23(土)00:13 ID:7hZUrEUw(1) AAS
KR省の清水育美、残業中にLINEしている、やることもないのに残って生活残業している税金泥棒。残業中に座っているだけで1時間3千円以上貰っている。なんの整理もできない。自分で編み出した論理は飛躍していて、どうしようもない
32: 08/23(土)04:14 ID:ZcP3iVW6(1) AAS
低所得層には物価高騰がキツイ

自民党の政治家は金持ってるから庶民の気持ちなんて分からんww
33: 08/23(土)23:28 ID:Z8Lw7xie(1) AAS
実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長
外部リンク:www.nikkei.com
34: 08/23(土)23:29 ID:7gCqasW7(1) AAS
インフレ給付金、消費税廃止

両方やるんだ!石破!
35: 08/24(日)00:15 ID:s8oG8Ecu(1/5) AAS
外部リンク[html]:ecodb.net

日本の皆さん、安心してください、まだ40位ですから
36
(1): 08/24(日)01:16 ID:s8oG8Ecu(2/5) AAS
実質賃金推移
画像リンク[jpg]:img-cdn.jg.jugem.jp

こんな日本に誰がした?
37: 08/24(日)01:20 ID:s8oG8Ecu(3/5) AAS
アベノミクス
トリクルダウンの実態
画像リンク[html]:katachann.cocolog-nifty.com
38: 08/24(日)16:37 ID:PU7MrI7f(1) AAS
キツいってことにしとかないと政府叩けないからねww

探してくるんだよ、苦しい人をマスコミも野党も
キツくない、なんてどっかのマスコミが言おうものならそれこそ袋叩きになるけどね
このかわいそうな人をどう思ってるんだ、とつるし上げる
39: 08/24(日)17:21 ID:GemZ3Ynp(1/2) AAS
>>36
実質賃金は
・雇用が改善すると下がる
・円安ならドル評価で下がる

だから我々の生活とは直接結び付かない
40: 08/24(日)19:30 ID:vCjASJrs(1) AAS
円安で物価バカ上げ
人手不足でコスト高で物価バカ上げやー
41: 08/24(日)20:33 ID:GemZ3Ynp(2/2) AAS
そりゃ大変だな(棒
42: 08/24(日)23:01 ID:s8oG8Ecu(4/5) AAS
2021年産の備蓄米いわゆる「古古古米」で価格は2キロ775円

朝から並んですぐ完売

実生活ではカツカツなのに5chに出てくるときは富裕層ぶる奴が多くて困る
43: 08/24(日)23:04 ID:s8oG8Ecu(5/5) AAS
夜7時スーパーの食材コーナー

半額シールを貼る販売員の後ろを金魚のフンのごとく付きまとうビンボウ国家ニッポンの風景
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*