ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーグローバルバブル崩壊 (14レス)
上下前次1-新
1: 2024/08/15(木)04:42 ID:GD0kDZhD(1) AAS
久しぶりに語ろう
2: 08/11(月)01:39 ID:F7LZRJtB(1) AAS
本格的に崩壊しそうな気配がしてきましたね。
3: 08/12(火)20:01 ID:gfSb1KOZ(1) AAS
金融緩和が続く間は大崩壊はないと見た
4: 08/20(水)05:39 ID:pCk7pa/B(1) AAS
具体的にいつ崩壊するんだよwwww
5: 08/23(土)04:11 ID:ZcP3iVW6(1) AAS
株価はほとんどの先進国で割高
6: 09/07(日)19:20 ID:Gfe41ySp(1) AAS
ニクソンショック時の1オンス35ドル ×100 = 3500ドルが心理的節目だったんだろう。
次は、1971年12月のスミソニアン協定の38ドル ×100 = 3800ドル
その次は米財務省とFRBの帳簿上の42.22ドル ×100 = 4220ドルが節目になりそうだな。
7: 09/08(月)14:51 ID:29/KU0BW(1) AAS
外部リンク:txbiz.tv-tokyo.co.jp
FRB議長候補者は3人 トランプ大統領が明言
アメリカのトランプ大統領は、2026年5月に任期満了となるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の後任候補を3人に絞ったと明らかにしました。候補者は、NEC=国家経済会議のハセット委員長、元FRB理事のウォーシュ氏、そして現FRB理事のウォラー氏の3人です。いずれも利下げに前向きとされ人選が秋にかけて本格化します。ベッセント財務長官も候補に挙がっていましたが、財務長官にとどまるため本人が辞退したということです。
8: 09/09(火)03:15 ID:sTL0KJyk(1) AAS
アメリカは経済減速やww
9: 09/12(金)10:22 ID:4l8LyAKE(1/3) AAS
チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡…トランプ氏支持の米保守系団体代表 7日には参政党イベントで講演「トランプ政権誕生の立役者」★8
2chスレ:newsplus
内戦の始まりと歴史書に記されるかもしれいない。
10: 09/12(金)12:09 ID:4l8LyAKE(2/3) AAS
銀価格
ケネディ時代の銀担保の政府紙幣1オンス1.29ドル ×100 = 129ドル
ニクソンショック直前1971年8月ごろの1オンス1.50~1.60 ×100 = 150ドルから160ドル
変動相場制移行直前1973年1月1オンス2ドル ×100 = 200ドル
1974年の平均1オンス4.70ドル ×100 = 470ドル
このあたりが節目になりそうだ。50ドル突破なんて、序の口だ。
11: 09/12(金)13:07 ID:4l8LyAKE(3/3) AAS
外部リンク:x.com
米国が暗号資産で国家債務を“リセット”?──プーチン側近が警鐘
ロシアのプーチン大統領の側近であるアントン・コビャコフ氏が、米国が暗号資産とステーブルコインを活用して「35兆ドルの国家債務を事実上リセットしようとしている」との見解を示した。9月7日にウラジオストクで開催された東方経済フォーラムにおいて、米国が過去の金本位制放棄に倣い、今回は「クリプト・クラウド」と呼ばれる新たな金融構造を通じて世界経済に債務負担を転嫁しようとしていると警告した。
コビャコフ氏は、米国が債務をステーブルコインなどのデジタル資産に「移し替えた後に意図的に価値を下げる」ことで、国家債務の帳消しを図る計画だと主張。これは1930年代の金本位制放棄や1970年代のニクソン・ショックになぞらえられ、「世界経済に米国の危機のツケを回す戦略」であると非難した。
発言の背景には、米国が暗号・ステーブルコイン分野で急速に制度整備を進めている事実がある。トランプ政権が推進する新関税政策とも重なり、BRICS諸国ではこの動きを警戒する声が強まっている。
12: 09/15(月)14:50 ID:mbEfxhMI(1) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政再建不安視
フランスは、EUの政治統合、NATOの軍事統合をより一層指向するだろう、ロシアという敵を利用して。
13: 09/21(日)22:08 ID:7kZCHgfG(1) AAS
アメリカの金準備(1オンスyドル)×20 = M2
で何ドルになるかAIに聞いてみた。×20は、金を担保に20倍の銀行券を発行したという想定です。イメージとしては預金準備率5%。
4233ドルだそうです。
1オンス4233ドルまでは、金を無理やり押さえつけていた箍が外れての自然な上昇。それ以上は、本当の意味でのドルの減価。
14: 09/22(月)15:32 ID:zj49HWyo(1) AAS
米ドルもトルコリラやアルゼンチンペソに対しては強いじゃないかww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s