うまい棒か何か買い占めしようぜwww (356レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

325: 08/14(木)12:11 ID:N80xbdLZ(1) AAS
テンバガー候補

グロース市場では勤次郎<4013>が強力な下値切り上げ波動をみせている。早晩5日移動平均線を足場にもう一段上に放れてもおかしくない。勤怠管理パッケージを手掛けるがオンプレミス事業が有卦に入っており、25年12月期は55%営業増益を見込む。また、時流に乗っているといえば、最先端のアドテクを駆使した広告配信やマーケティングSaaS事業(販促支援事業)で需要を捉えるジーニー<6562>も成長路線に陰りがない。他方、押し目買い対象としては先端技術を駆使したアプリの受託開発を主力とし、AI分野の開発力でも強みを発揮するテックファームホールディングス<3625>。25年6月期は営業利益を従来予想の5億5000万円から7億円(前期比2.9倍)に増額している。

また、令和の米騒動では良くも悪くも小泉進次郎農水相の存在が映えている。農業関連株の中から新たな出世株が出る気配が漂う。そのなか流通革命でカギを握る可能性があるのが、産地直送野菜や果物の直売事業を手掛ける農業総合研究所<3541>だ。業績も気が付けば様変わりしており、25年8月期は前期比2.2倍の2億円予想で、これは9年ぶりにピーク利益更新となる。近年、業績が様変わりしている銘柄と言えば、アドバンスト・メディア<3773>も特筆に値する。音声認識技術の草分けでむしろオールドカンパニーに属するが、かつての損益赤字が当たり前の時代が、今や幻だったかのように業績拡大路線を突き進む。売上高・利益ともに過去最高更新が続く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s