うまい棒か何か買い占めしようぜwww (358レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337: 09/03(水)18:30 ID:+ErX3wsR(1) AAS
次世代カーボン素材

?ケ飛(テン・フィ)は2022年、カーボンナノチューブ(CNT)の社会実装を目指して、東京でカーボンフライを創業した。CNTは、炭素だけでつくられた筒状のナノ素材。軽量で高強度、熱や電気の伝導率が高いという特徴をもち、次世代の素材として注目されている。カーボンフライは、CNT業界の積年の課題だった大量生産の技術開発に成功。パウダーや繊維、フィルムへの成形が可能で、リチウムイオン電池用の導電性ペーストをはじめ、航空宇宙、モビリティ、エネルギーなどの分野で基礎素材としての応用を進めている。

豊永:カーボンフライの存在を最初に聞いたときは、炭素繊維が市場のスタンダードになっているなかで、「夢の素材」といわれ続けてきたCNTに本当に置き換えていけるのか半信半疑でした。とはいえ、ディープテックは投資対象として相性が良い領域。それで一度、?ケさんに直接お会いしてみようと。話を聞いての結論は「投資したい」でしたね。

?ケ:私はCNT領域でこれまでに3回、起業をしています。1度目では経営を学び、2度目では技術の基礎を固めた。3度目となるカーボンフライは、いよいよマーケットインへの挑戦です。我々は、すでに一本一本のCNTを均一の品質で生産する技術の開発に成功しています。

豊永:この品質というのがすごく重要で、均一じゃないと、樹脂に入れたときにきれいに混ざらないんです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s