総選挙を行わなくて良い。 (18レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: 2021/09/01(水)08:07 ID:tJFitVuE(1/8) AAS
議会で多数派なら総選挙を行わなくて良いということは、下院が独裁政権化することを意味するか?
→ない。参議院があることにより百年以上衆議院多数派が政権を維持し続けても衆議院内閣への文民統制が可能。その他にも直接民主制にしたり、日銀金利政策で政権誘導や戦争誘導が可能。そもそも政治家公僕が独裁化しても戦争になるだけ。首相が四年以上政権を担当できるかは、総選挙ではなく、参議院で決まっている。
2: 2021/09/01(水)08:07 ID:tJFitVuE(2/8) AAS
一院制にしない方が良い。
3(1): 2021/09/01(水)08:08 ID:tJFitVuE(3/8) AAS
参議院は戦前は貴族制と呼ばれていた。
4: 2021/09/01(水)08:09 ID:tJFitVuE(4/8) AAS
>3
参議院は戦前は貴族院と呼ばれていた。
5: 2021/09/01(水)08:11 ID:tJFitVuE(5/8) AAS
参議院は大衆メディアでは従来は低い評価を受けていたが、参議院を通過しなければ、衆議院で多数派でも法案は通過しないので、政治を操作するには最低でも参議院で多数派でありさえすれば良い。
6: 2021/09/01(水)08:15 ID:tJFitVuE(6/8) AAS
参議院議員は数年毎に改選されるので、数年毎に首相としての地位を維持できなくなってしまう可能性があるため、衆議院議員の方が、首相としての地位を維持しやすいという違いがある。
7: 2021/09/01(水)08:25 ID:tJFitVuE(7/8) AAS
参議院の議決はアメリカ大統領の拒否権と同じ。
日本の議会制文化は上院が国家元首的機能、下院が首相的機能を持っている。
8: 2021/09/01(水)08:26 ID:tJFitVuE(8/8) AAS
参議院多数派≒国家元首
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*