【電子決済】キャッシュレス社会【電子マネー】 (454レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
427: 08/16(土)12:34 ID:0IQyoQ4Y(1/3) AAS
堀江貴文氏が再び激怒「お前みたいな奴が一杯いるから世の中は面倒なままなんだよ」

一部ユーザーが「屋台の規模で、数百円の儲けに対して決済手数料3~10%とられるのきつくないですか。(夜職だともっと高いかも)値上げするとなると元々高いのにさらに値上げして売れるのかな 阿波踊り、毎年いかれてるのならキャッシュレスじゃないとわかっておられるんだし小銭もっててあげればいいかなと」と投稿。
堀江氏は当該投稿を引用し「お前みたいな奴が一杯いるから世の中は面倒なままなんだよ」と指摘。
キャッスレス推進派とみられる「屋台や小規模な店舗ほどお金の管理、お釣り用の小銭の準備、営業終了後の入金にかかる手数料から解放される分キャッシュレスの恩恵でかい気がするんすけどね」との投稿に対し、堀江氏は「いやほんとに。行列も少なくなるはずなんだけどね」と反応していた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
429: 08/16(土)19:50 ID:0IQyoQ4Y(2/3) AAS
井川意高氏、一部声に激怒「クソバカが筑駒東大法学部のオレにクソクズポスト入れてくるなど…」

井川氏はXで、ホリエモンこと実業家堀江貴文氏のポストに端を発した中国などにおけるキャッシュレス推進問題について、香港の知人の証言などを投稿。
そしてその知人の言葉として井川氏は「『ちなみに、NYとかでは弱者保護のために、キャッシュレスオンリーは法律で禁止です。信用ないとカード持てないから、現金使えないと生活出来ないから』とのことです」ともポストした。
430: 08/16(土)19:50 ID:0IQyoQ4Y(3/3) AAS
この井川氏の投稿に対し、一部ユーザーが「キャッシュレス=クレジットカードとかいうのが時代錯誤も甚だしい。どこの爺さんだよ笑 デビッドカードは誰でも持てるし、銀行口座さえあれば、銀行のアプリとQRで決済できる。アメリカなんてクソのチップ文化が残ってるからな」とコメントした。
すると井川氏は、同ユーザーのこのポストを引用。「バカ アメリカでは 信用ないと 銀行口座も持てないから デビットカードも持てないんだわ 低能無能のクソバカが 筑駒東大法学部のオレに クソクズポスト入れてくるなど 300回生まれ変わってからにしろ マジ クソクズ クソバカ」と激しい語調で切り返した。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s