竹中平蔵「20年間も年金貰ってるのは日本人だけ」 (75レス)
竹中平蔵「20年間も年金貰ってるのは日本人だけ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/12(土) 18:32:14.25 ID:3bCiJjWc ソースはアベマtvのニュースバー橋下 https://theacademia.com/articles/takenaka-event3 竹中 まず、日本の国民皆年金制度は1961年から実施されましたが、その時の日本人の平均寿命が66歳でした。 2017年の日本人の平均寿命は、男性が81歳で女性が87歳ですから、65歳から年金の給付を開始したら、財政的に持つわけがありません。 たとえば女性が87歳の平均寿命を全うすれば、年金が22年間支給されることになりますが、年金をこんなに長くもらえる国はありません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/1
2: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/10/15(火) 10:48:12.21 ID:MYFp88kR お前 死ね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/2
3: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/10/15(火) 18:37:28.25 ID:lf0Yx6XA こいつマジで死んだ方がいいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/3
4: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/16(水) 02:22:12.71 ID:4O/IPBia 他国からも年金を取るのが 一番美味しいんですよ https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/243/132/00de31e439a9aedb5ffbfdbbfe3bfa3220181206135412599.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/4
5: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/19(土) 19:38:53.68 ID:AZlAJQ6l 札幌でもボランティアを駆使して しっかり稼ぎますよ! 期待していて下さい ケケ中談話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/5
6: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:40:37.89 ID:J1oSMyZ/ 竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」 https://president.jp/articles/-/30182 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/6
7: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/10/21(月) 00:29:05.67 ID:qZsp9y4Q >>6 竹中氏ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/7
8: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/22(火) 03:16:06.90 ID:skapm3iM 【安竹同盟】自由民主党の派閥15【KAZUYA朋充】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1542035596/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/8
9: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/24(木) 01:14:45.04 ID:176DxAGv だから年金なんていらねーから その代わり払わなくていいことにしてくれねーかなって言ってんだよゴミが 20年だか30年だか知らねーけどあんなゴミ同然の年金いらねーんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/9
10: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/10/26(土) 13:43:55.09 ID:62nP6XtW 年金をもらうまで生きてんのかな、俺 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/10
11: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/10/29(火) 18:13:33.23 ID:iv5/xnMu 人類じゃないんじゃないかなこーゆーのその辺良くいるよ本当 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/11
12: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/11/02(土) 11:15:35.57 ID:ptwTwqLB 20年も年金暮らしする奴はイって良し! 貯蓄しなかったんだから自己責任 老後の医療費の値上がりも見込んで貯えるのが日本人の責務 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/12
13: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/11/11(月) 03:29:26.10 ID:q0wHNmBa こいつ早く死なねーかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/13
14: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/11/17(日) 22:18:09.57 ID:SFxf4ZqK もともと年金なんて信用してなかったから とりあえずずっと節約して貯めてきているけど 貯めてきていない奴ってどうなるんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/14
15: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/11/21(木) 00:24:06.01 ID:Qus5rthQ 税金をまともに払うなんてのは 情報弱者なんですよね https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/243/132/00de31e439a9aedb5ffbfdbbfe3bfa3220181206135412599.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/15
16: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/07(土) 12:31:40.08 ID:aq9W3ch9 竹中「年金が20年ももらえる国はありません」 だからといって日本経済を破壊しないでください 竹中さんのせいで何十万人死んだか、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/16
17: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/12/07(土) 18:06:43.97 ID:DcpbPSft こいつ何で権力持ってるの?、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/17
18: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/12/07(土) 18:24:19.16 ID:4Oveo/Oh ナマポで医療受け放題なのジャップだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/18
19: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/07(土) 18:27:39.26 ID:trJUYzup 中小企業貸し出し 増えまくってるな https://i.imgur.com/K0gwabe.png https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/ldo/index.htm/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/19
20: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/07(土) 20:54:56.85 ID:EoKX19JA >>1 年金ってざっくり言うと、 出生率さえ予測を間違わなければ破綻するような制度でない また、今の年金制度は、2002年人口推計に基づくが、ここ20年間近く外していない 20歳―70歳 50年払う 所得×保険料率×年数 =所得×02.×50=所得×10 70歳―90歳 20年受け取る 所得×所得代替率×年数 =所得×0.5×20=所得×10 保険料率と所得代替率は数学で言う密接な関係ですから、 この計算が狂う可能性はかなり低く、可能性だけ取りあげれば 「戦争で多くの犠牲者が出て出生率予想が大幅に狂った時」くらいしか考えられません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/20
21: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2019/12/08(日) 11:22:21.51 ID:GfO3lS6y しかしピンハネはエンドレスですよ https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/243/132/00de31e439a9aedb5ffbfdbbfe3bfa3220181206135412599.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/21
22: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/08(日) 16:50:23.21 ID:/mcyGFRF 日本人を何人殺す気や http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/22
23: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/08(日) 22:05:05.40 ID:6/69/fCM 長妻昭 @nagatsumaakira 「アベノミクスの真相」を読み終わる。久々にかなりレベルの高い本だ。著者の浜矩子教授のファンになってしまった。 5:43 - 2013年7月5日 https://mobile.twitter.com/nagatsumaakira/status/353131944298549248 はるた 学 渋谷区議会議員@harutamanabu 今日は、長妻昭時局講演会、浜矩子さんをお招きして「早く行きたい!アベノミクスの向こう側」というタイトルでお話をおうかがいしています。 超満員です! https://twitter.com/harutamanabu/status/581398024594722816 https://i.imgur.com/ES9LoUM.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/23
24: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/12(木) 21:38:38.43 ID:o85IMdLA 民主党政権実質成長率の特徴 1.2010年だけの成長率がほとんど。5.6のうち、4.2を占める。 2.デフレが進んで良いように見える。平均成長率2%のうち、1.6はデフレが進んだ「だけ」での成長。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/24
25: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2019/12/19(木) 20:30:49.84 ID:7NwiNbt0 Global Wealth Report 2019 クレディ・スイス 中央値資産 110,408ドル 日本 *65,904ドル アメリカ *35,313ドル ドイツ *20,942ドル 中国 https://www.credit-suisse.com/about-us/en/reports-research/global-wealth-report.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/25
26: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/02/01(土) 15:48:37.81 ID:Um4qoU8J 「年金をもらえると思ったら大間違いだ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/26
27: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/02/01(土) 20:33:18.74 ID:gnoX6Hbb >>1 竹中平蔵氏の「正社員をなくしましょう」はどんな流れで発せられたか?(文字起こし) 2015年01月06日 18時10分 https://amp.bengo4.com/topics/2523 竹中:大企業のように、訴訟リスク・・・これやると訴訟をされると思うところは、なかなか解雇できない。 一方で、「うちなんかは訴訟されるわけがない」と思っている中小企業は、平気で正社員といえども解雇しているんですよ。だからそのルールをきちんと・・・。 それを明確化しようと言ったら、「解雇自由化」という議論に歪められるんですよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/27
28: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/02/07(金) 00:20:40.85 ID:d6rhB18l 和歌山のタヌキ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/28
29: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/02/08(土) 12:36:57.10 ID:TNCYRqLS 年金受給22年に75歳から可 https://www.nishinippon.co.jp/item/o/582061/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/29
30: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/02/10(月) 00:17:22.08 ID:jsqlGFgr 20〜24歳の就業率、完全失業率の推移(1989〜2018)。 最高で9.8%(2003年)だった完全失業率は3.6%(2018年)まで低下。 就業率も1992年の72.1%まであと少し(2018年は71.4%)。 http://or2.mobi/data/img/272319.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/30
31: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/02/15(土) 21:01:39.97 ID:SoIcmwLI チンカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/31
32: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/02/23(日) 10:06:46.37 ID:dvlbuCCL 竹中氏の言う通り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/32
33: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/02/24(月) 12:15:26.40 ID:c8iT1Uxx 竹中氏の仰る通り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/33
34: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/02/24(月) 23:18:56.76 ID:a09Cz+xb チンカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/34
35: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/03/06(金) 20:13:29.33 ID:OW6vIkV/ 自ら提案→自ら規制緩和→自ら受注と汚職まみれの詐欺師してるのはお前だだヘイゾー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/35
36: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/03/21(土) 23:33:22.69 ID:d3sT+DBc 20年も議員でも官僚でもないのに 政権に居座り甘い汁を吸っているのは 竹中平蔵だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/36
37: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/03/22(日) 15:22:33.87 ID:dl+GBESN 竹中平蔵のインサイダー犯罪を 告訴する植草教授を当日に 盗撮ででっち上げ逮捕 その翌日平蔵はシレッと大臣を辞任 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/37
38: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/04/12(日) 09:09:46.17 ID:NXtgVryc 年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14437964.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/38
39: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/04/21(火) 18:25:40.61 ID:CYU1G3bv 年金貰えるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/39
40: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/05/22(金) 07:50:30.98 ID:XYT0xx6H ■アフターコロナに向けて、いま何をするべきなのか〜竹中平蔵の提言〜 ▼日本政府へ ●国民への一律給付金等の対策を継続的に 直接給付は普通では考えられないことだが、コロナショックを乗り越えるにはそれが必要。 例えばマスクを国民に配るのだから、それに小切手を同封できたはず。 日本は極端にデジタルシフトへの腰が重い。 まず10万円給付金を渡したら、その後はマイナンバーの所持を条件に追加の給付も検討していく。 それにより、マイナンバーカードの普及率が上がり、業務の効率化がはかれる。 ▼企業へ ●どこでも仕事ができる体制を 今後は都市の在り方に変化があるかもしれない。 将来勝ち残る企業は、都市部に拠点を持ちつつも、社員がどこでも仕事ができる体制にし、ワーケーションの導入も積極的に進めるべき。 ▼国民へ ●まずは家にいること 経済を回すには元気な人が必要。 まずはしっかり家にいて、健康を維持することが日本の未来のためには大切。 そして、いま家でやるべきことはデジタルツールの活用と習熟。 コロナ後、AIに負けない人材になること。 このままだと日本には暗い未来しか待ち受けない。 しかし、しっかり対策をたてれば、日本が再び世界の先端に立つ可能性がある! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/40
41: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2020/06/20(土) 05:53:02.28 ID:Yqho44sh 空前絶後の閉店招く安倍粉飾コロナ対策 日刊ゲンダイDIGITAL 「中身は日本政策金融公庫や民間金融機関が既に実施中の『無利子・無担保融資』の拡充に過ぎません。 『融資』の効果は極めて限られるのに政府はなぜ、理解できないのか」と憤るのは、自民党の若手議員のひとりだ。こう続ける。 「コロナ禍で需要が消えた今、無利子・無担保とはいえ、『融資を受けろ』と言われても、返済のめどが立たなければ受けられません。 だから、堅実な経営者ほど『余力のあるうちに』と廃業を選ぶ。 『融資はする、補償はしない』の方針を変えない限り、本当に困っている人を救えません」 「せめて感染が拡大した3月分の家賃から支援すべきです。 3割減で給付を申請するには7月まで待ち、給付は早くても8月末。 気の遠くなるような話で、その前に閉店・廃業が相次いでしまう。 一事が万事で安倍政権のコロナ対策はやることなすこと遅すぎます。 見た目を繕うだけの『やってる感』のアピールはもうやめてほしい」(経済評論家・斎藤満氏) 居酒屋チェーン大手のワタミは、今年度中に国内店舗の1割に当たる65店を閉店すると発表。 このままだと、閉店ラッシュで雇用が失われ、コロナ不況へと一直線だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/41
42: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/09/26(土) 22:54:10.24 ID:trdUpW2Z 菅首相の叫ぶ「規制緩和」は30年も前の流行語だった! 竹中平蔵がバック、時代遅れの新自由主義が国民生活をさらに圧迫する [朝一から閉店までφ★] https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600918105/ 竹中平蔵氏、じつはかつて「公共投資の拡大」を声高に主張していた 自在に変わる思想と「アメリカの影」 https://news.livedoor.com/article/detail/18951196/ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75907 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/42
43: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/09/26(土) 22:55:53.61 ID:trdUpW2Z 【話題】竹中平蔵、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた 住民税回避のために住民登録の抹消と再登録を繰り返す [potato★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601125449/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/43
44: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2020/09/26(土) 22:58:28.97 ID:trdUpW2Z 週刊新潮 2020年9月24日秋風月増大号 「菅総理」の裏街道 ttps://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20200917/ 竹中氏との縁で、パソナの迎賓館「仁風林」にも行ったことがあるという菅氏。安倍政権で二人の関係は さらに深まっていく。竹中氏はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の資産運用について菅氏に 助言し、実際に政府は国債から株式主体の運用に舵を切った。竹中氏は塩田氏にこう振り返ったという。 「GPIFをうまく使えば、株価にもすごく効果があると話したら、パッと取り入れた」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1599336053/71 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/44
45: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2021/05/16(日) 20:02:02.50 ID:q9Nu3JDp >>1 小泉政権の構造改革 格差の拡大? 原田泰は「小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。 格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である」と指摘している[50]。 八代尚宏は「小泉首相が退陣した後、『構造改革で格差が拡大した』という流言が広がった。しかし、小泉政権のどの政策が、どういったメカニズムで所得格差を拡大させたかという検証はまったくなされていない。」と指摘している[52]。 経済学者の大竹文雄は、もし派遣労働が自由化されていなければ、さらに悪い雇用形態に甘んじるか失業するかしか選択肢がなく、経済格差はもっと広がっていたと指摘している[53]。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/45
46: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/01/21(金) 00:50:17.23 ID:pw+7/NPP 言ってはならないことを方言するとは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/46
47: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2022/01/21(金) 05:16:21.55 ID:GCi8FZ+p 平蔵竹中はアメリカのことしか知らんから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/47
48: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2022/01/23(日) 18:06:44.08 ID:TqIdhrrS >>1 もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」 David Atkinson @atkindm そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。 三橋さんはただの経済芸人. 午後1:42 2021年12月12日 u http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/48
49: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/03/30(水) 16:35:11.22 ID:7EHw6kX/ 国民を奴隷にする戦犯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/49
50: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2022/03/31(木) 00:39:55.11 ID:TNDvzxuj 年金をこんなに長くもらえる国はありません 仮にそうだとしても、日本は長らく世界第二位の経済大国であった アメリカがしなかったら、日本だけができて当たり前 それを財政が大変であるというレトリックのまま20年内閣にいる 邪魔でしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/50
51: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/03/31(木) 09:22:03.58 ID:hgBxwksC >>14 貯めてもどうなるか分からんけどね。2024の新札発行の頃に金融封鎖が起きたり、預金税とかでごっそり資産が減りそう。1ドル200円くらいになったり。体力と知識や技術と語学で海外脱出も視野に入れないと大変かもね。東京に金持ちは妻とか先に海外に行って暮らしてるだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/51
52: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/04/01(金) 21:30:22.53 ID:9v1t6Tfy 無駄使いしてる体制側が偉そうに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/52
53: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/04/17(日) 23:42:27.12 ID:/26RTd1A AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)、経済産業省 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に (株)JDSC(東大ベンチャー発)2022年 テンバガー候補 (旧 日本データサイエンス研究所) https://jdsc.ai/news/news-964/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。 MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志 今後のAI分野の成長、楽しみです https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html 米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性 2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経 AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券 https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速するAI https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめました 2022年4月8日 経済産業省 https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1 理研 革新知能統合研究センター (AIP) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/53
54: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2022/04/17(日) 23:51:37.48 ID:taH2us4v 派遣社員を小作人のようにこき使い、沢山中抜きして巻き上げる派遣会社は無くすべきだと思うの。 役所にまで入り込んで既得権益化している。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/54
55: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/02/26(日) 05:34:09.86 ID:6gKmNB5C 糞日本人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/55
56: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/02/26(日) 20:55:07.73 ID:YhQ2xgVe これがこいつの詐欺手口やで。 全体像を語らず、自分に有利な極一部の情報だけを声高に叫んで「こんなことしてるの日本だけですよ」と国民の不安を煽る。 この手口に30年間以上騙されてきたのが日本のバカ国民やで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/56
57: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/02/26(日) 20:55:59.87 ID:YhQ2xgVe 読売テレビは未だに竹中平蔵をテレビに出してベーシックインカムなる煙幕を張って国民を騙し洗脳して法人税増税を阻止しようとしてるカスやで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/57
58: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 10:54:25.80 ID:swhe8ySY >>1 そのとおりだと思うね 60過ぎて会社から追い出される方の立場になってみろ 仕事は生きがい 仕事がなくなると喪失感で人生が真っ暗になる だいたい年功序列で中高年の給料が高すぎるんだよ フラットで機会均等、昇進がある代わりに降格もあるのがよい 将棋の世界は成績落ちれば名人の実績があっても降格する だけど降格してもリスペクトされている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/58
59: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/03/16(木) 12:54:59.26 ID:MCfI/qvM 竹中理論だと、政治家の給料は生活保護と同額にしなければ、為らないよね。自ら富を産まずに税金で御飯を食べているのだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/59
60: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/03/17(金) 02:22:37.30 ID:Ji3xUmCe 皆保険制度が全ての元凶よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/60
61: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/03/28(火) 21:44:29.78 ID:rPvw0am8 一見もっともらしく、意味不明。 年金は若い頃から全国民に充てられた保険で ずっと払い続けた者が掛金に応じて受け取れる 最低限の約束されたお金。 只で政府から恵んでもらってるものじゃない。 この男、国の財政を勘違いして生きてる典型だね。 国の運営が黒字の国って中東だとか一部の国だけだろ。 米国だって国の借金はある。 まあ年金の政府負担が大きくなるのは少子化で 今生まれてる子供が成人する頃だから、 その頃まで生きてられたら、そこで言えよ。 ほんとクズ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/61
62: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/05/30(火) 15:09:02.46 ID:TWKyzsIY >>1 これ嘘だろ 海外でも20年貰えるんじゃないの? それとも日本人は長寿過ぎるって言ってるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/62
63: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/07/22(土) 14:29:30.23 ID:i6eBmsl9 彼は日本を中南米などのように、アメリカの周辺属国化しようという動きの為の傀儡だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/63
64: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/07/30(日) 13:50:46.03 ID:49d8ewTo 老後2000万円問題ってそんなに騒ぐことか? 俺なんて障害雇用の派遣週2回の労働と障害年金支給を インデックス投資に積み立ててるだけで20年で3000万溜まったけどなー 世間って思ったほど貧乏なんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/64
65: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2023/09/30(土) 15:22:16.65 ID:MczWe0rk (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/65
66: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:07:22.62 ID:Dx2xruyC これで対応評価って馬鹿にしてほしい それとも限らんからなぁ。 ドラレコ収集、記録もちゃんとトウついて赤字はシラネだったら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/66
67: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:20:27.38 ID:q2kNEfOX >>60 総理大臣が関わっているという結論ありきの調査なんかお察しだろ 投壊してたー 0.00% https://i.imgur.com/IqcxjaX.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/67
68: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/08/03(土) 19:10:44.68 ID:TFQ7XOXN アイスタは十分注意しましょだし アンサガリマスターすらないw 関係大ありだよお金出すオタほぼいないってのは主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいね 普段から言動が伴ってれば、アベガーになる時が最高に出まくったときの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/68
69: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2024/11/10(日) 14:44:47.81 ID:S9aedJbO 日本は生産性低くない 労働分配率が低くて労働者のモチベーションが低い そのせいか労働時間が少ない 休みが多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/69
70: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/02(火) 13:32:34.18 ID:kLoPLHCg 年金もらえないよこれからは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/70
71: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/02(火) 13:48:50.82 ID:KmAVcC4e >>23 >この場で過去の氏のアベノミクスで1ドル50円、株価5000円割れ、という発言にツッコまなかった時点で民主の経済政策はお察し。 ミンス党の面々w 浜矩子「1ドル50円」は有名だな(棒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/71
72: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/06(土) 13:18:40.38 ID:TozC8kXw 竹中屁蔵「20年間も年金貰ってるのは日本人だけ」 「そんなこと言ったら私はどの会社にも所属できないじゃないですか!」 「ほんの少ししか持ってませんよ」 https://www.youtube.com/shorts/6X-Zwu4RJFI http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/72
73: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/06(土) 13:21:02.22 ID:TozC8kXw >>71 >1ドル50円、株価5000円割れ マジで大歓迎です。 そういう世の中になってもらえればこの世は天国です。 物価は超安、海外旅行行き放題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/73
74: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/06(土) 13:22:54.21 ID:TozC8kXw 俺は働いていない。 だから賃上げされてもちっとも嬉しくない。 むしろ賃上げはモノの価格が上がって生活が苦しくなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/74
75: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2025/09/06(土) 13:25:40.67 ID:TozC8kXw お金はそこそこあるが、充電されない電気自動車に乗ってるようなもの。 「充電=収入」がないので浪費したくない。 インフレは充電量を減らす悪でしかない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1570872734/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s