【動画あり】南極の氷の下に都市? (16レス)
1-

1: 2018/09/16(日)21:11 AAS
Google Earthにて、南極の厚い氷の一部が溶け、その下にある「何か」が露出してきていると話題になっている。
海外のオカルト系YoutubeチャンネルBlake Brett Cousinsに投稿された映像には、Google Earthにて南極の一部を拡大したものが捉えられている。そこには何十もの黒い穴のような構造が地表に並んでいるように見えるものが映っている。

外部リンク:mnsatlas.com
2: 2018/09/18(火)08:21 AAS
ドイツのKOHNEN基地
3: 2019/02/06(水)21:24 AAS
都市じゃなくて空洞だってよ(火山活動で下から融かされた)
4: 2019/02/09(土)05:52 AAS
なるほど
5: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
6: 2019/05/09(木)00:51 AAS
ヒトラーとレプティリアン
外部リンク:abmilk.sa-kon.net
7: 2020/05/21(木)06:45 AAS
南極の氷は増えてるらしいね。
8: 2020/05/24(日)15:34 AAS
ブリュリュ💩
9: 2020/05/24(日)15:34 AAS
ブリュリュ💩
10: 2020/05/24(日)15:34 AAS
ブリュリュ💩
11: 2023/01/07(土)02:34 AAS
てすてす
12: 2023/10/11(水)21:02 AAS
あーあ、なんかちょっとだけ疲れたかも
13: 02/24(月)13:44 AAS
これのことかな
外部リンク:x.com
14: 05/16(金)11:02 AAS
ダニートレホの番組で、
現実に北極圏に氷の下を掘り進んで都市を構築したようだ、ポータブル原子炉を搬入しエネルギーを賄い、店を備えた通路が区画を繋げ延びていく、実体は冷戦時代に核ミサイルをソヴィエトに向けて配置するミサイル発射基地だった訳だ。
しかし、誤算、何千メートルも氷の厚みが有っても氷は流動するのだ。
氷の都市構造はガタガタに歪み隆起し、割れて撤退放棄された
15: 06/30(月)15:39 AAS
南極ではないが、ロシアで有史以前の地下遺跡?地下坑道?、カラホラシャフトてのが発見されたようだ
あまり情報が出て来ないが、非常に精度の高い平面と直角に加工され、岩石をくり抜いた構造の地下にあるメガストラクチャー
ギザの3大ピラミッドに匹敵する古代ミステリー、オーバーテクノロジーの痕跡かもしれない
16: 07/26(土)15:59 AAS
私は知っている この世界を
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s