おまいらの恐竜魂は燃え尽きたのか!? (233レス)
1-

1: 2010/10/08(金)20:13 AAS
あの頃をもう一度思い出せよ!

熱く恐竜を語ろうぜ!!
153: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN AAS
燃え尽きそうなんで1000までsage埋めお願いします!
2chスレ:break
154: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN AAS
それってさー斉藤貴輝たちが運の成り行きで売っとらん?
155: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN AAS
お前らいいやいいやいいやいいやいいやいいやから夢に出した
まんまにして思考奪取しとって東日本大震災があった事にして
天皇陛下が被災地に黙祷を捧げに行った事にしろよ。
156: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN AAS
あんたなんパシリじゃん
おい、アホ。
はい、これあんたの好きなもんばっか。
ルールを守りなさいよー。
あっこおばさんも歯−くせーだらー。

おい、駄目だあいつはマンコがすっぱい。
お、これが俺らの
省13
157: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN AAS
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
158: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN AAS
huty
159: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:5) 2013/09/02(月)13:22 AAS
dasa
160: 2013/09/30(月)07:42 AAS
お花踏んだらかわいそうだからだろ
お花に囲まれて歩けなくなったんだよバカ
161: 2013/10/02(水)17:21 AAS
恐竜の本図書館で読んだよ
162: 2013/10/07(月)18:39 AAS
主竜類から恐竜ってのが別れたのいつ?何が違うの?
鳥盤類と竜盤類の別れたのっていつ?

よく言われてる足が地面に垂直って言ってるのも、ワニの類にも要るし線引きになってなくね?

板歯類でカメそのものみたいのもいるけど、カメじゃないって何?
肩甲骨が中に入ってないからなの?

なんか線引きがわけわかめだよあいつら
163: 2013/10/07(月)23:23 AAS
歯のある恐鳥類ってオチになるのは勘弁
164: 2013/10/09(水)14:37 AAS
捏造、不正論文 総合スレ(経済学 経済政策)
2chスレ:economics
165: 2013/10/14(月)09:21 AAS
メッセで恐竜博やってくれないと燃え尽きるなぁ
166: 2013/10/17(木)07:47 AAS
なんだ上野で今週末からやるのか
167: 2013/10/24(木)06:24 AAS
今回の科博の恐竜展は大阪自然史博で5月くらいまでやっていた企画展と同じ化石が
展示されるのかな?
168: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/12/16(月)04:34 AAS
omaira
169
(1): 2013/12/30(月)18:48 AAS
もうダチョウとか恐竜の子孫でいいだろ?
ワニとかサメとか強い奴は進化しない
よってこいつらも恐竜の時代から生きていた

恐竜は隕石か火山の山火事&氷河期で食糧不足に陥って滅んだ
カメが無事ならプレシオサウルスとか海のも無事に生きててもおかしくないはずだが、冬眠出来ずに滅んだ

で、合ってるか?
170: 2014/02/21(金)19:52 AAS
鹿児島県薩摩川内市教育委員会は14日、同市鹿島町(下甑島)の白亜紀後期(約8000万年前)の地層から、
草食恐竜の「竜脚類」の歯の化石を発見したと発表した。竜脚類は4本足で歩く大型草食恐竜で首と尾が長い。
白亜紀後期の地層からの化石発見は国内では4例目で、九州では熊本県天草市に次いで2例目。

 2012年11月に市や熊本大学などの共同調査で発掘した。長さ17ミリ、直径5ミリで細長い円すい形。
先端に、歯のかみ合わせですり減ったV字状の跡があることから竜脚類の下顎の歯と鑑定された。体の一部と
みられる骨も発掘された。

 体長10メートル前後の小型の恐竜と推測され、国立科学博物館地学研究部の真鍋真研究主幹は
省6
171
(1): 2014/04/09(水)19:25 AAS
小保方さんのスタップ細胞が捏造だというなら、
中国で毎年せっせと造られる羽毛恐竜にどれだけ信憑性があるというのか
ディロングの尻尾に羽根があったというだけで、今やティラノの復元図はフサフサ毛だらけ、気色悪いことこの上ない
ところがティラノに羽毛があったという直接証拠は全くないのだ
学者とは、何と権威主義的でいい加減な存在なのか
172: 2014/04/12(土)01:54 AAS
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
173: 2014/05/09(金)23:34 AAS
>>171
生命科学の先端分野は再現性があってなんぼだが、地質学や古生物学というのは
そこらへんが難しい。したがって数少ない証拠からの復元が完全なものではなくて、
これからも改善の余地のあるものであるという前提を常に頭に置いておかねばならない。
そういう意味では小保方の捏造と恐竜の古生態復元は同列に語れるものではないだろ。
174: 2014/05/13(火)20:27 AAS
【地球科学】恐竜絶滅の「衝突の冬」、仮説を立証か [14/05/13]
2chスレ:scienceplus
【科学】恐竜絶滅の「衝突の冬」、仮説を立証か [5/13]
2chスレ:newsplus
175: 2014/06/17(火)03:27 AAS
【古生物】恐竜は「中温動物」、代謝速度はマグロに近い…米チームが新説発表
2chスレ:scienceplus
176: 2014/08/09(土)17:49 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省12
177: 2014/08/28(木)12:32 AAS
スゴイ文章みつけた。翻訳した人が、古生物学知らなかったのかな?

>しかし地球が突然中生代の歴史を閉じた6,500万年前、(中略)マニラプトル類は生き残った。体のサイズを“デザイン”し、多くの場合小型化しながら、鳥類へと進化を遂げたのである。

え?鳥への進化って、もっと前。

>恐竜の子孫であるワニ目

???
省1
178: 2014/08/28(木)21:47 AAS
いや、誤訳だけで片付けられない文章展開だと思うがな、とくにワニ目のとこ
だけどオックスフォード大の脊椎動物古生物博士が、そんな初歩的な間違いをするとも思えないんで謎
179: 2014/10/29(水)17:06 AAS
>>169
恐竜時代に今のワニと同じように川にいた系統は滅んでる
今の川ワニは白亜紀には海にいたワニの子孫
180: 2014/11/06(木)22:27 AAS
性格分析エゴグラムをやり、いかにもヒキコモリになりそうな結果が出るバカ発見
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
181: 2014/11/09(日)15:44 AAS
海を泳げる大型クロコダイルが一番祖先に近いな
182: 2015/02/16(月)00:18 AAS
所詮、日本の恐竜ブームはマスゴミに因るものとマスゴミに踊らされた流行好きの
日本人が生み出した風習に過ぎん。
183: 2015/04/16(木)22:18 AAS
ブロントサウルスが復活するかもしれない
184
(3): 2015/04/17(金)00:13 AAS
哺乳類主義者のオレには、恐竜とかいう双弓類のクズはどうでもよか
いちはやく陸の王者になり最終的な勝者にもなった単弓類こそ至高の存在
185: 2015/04/19(日)03:21 AAS
マサシ
186: 2015/05/10(日)21:49 AAS
>>184
肩の力抜けよ
俺だって単弓類大好きだけど、恐竜だっていいもんだっぺよ
187: 2015/05/11(月)22:47 AAS
AA省
188: 2015/06/15(月)16:07 AAS
恐竜ゲーでもやろうぜ
外部リンク:store.steampowered.com
189: 2015/06/17(水)21:14 AAS
デイノニクスがカッコいい。彼氏にしたい。
190
(1): 2015/07/16(木)16:23 AAS
>>184
お前二次裏の恐竜スレで暴れんのやめーやクソコテマサシ
191
(1): 2015/07/16(木)16:26 AAS
>どうでもよか
やはりマサシは博多ocnの荒らしだったんやな
ガールとかいうクソコテも確か福岡だったな
イタリアのAnonymous=全角=ウニキチ=>>184=マサシ=ガール=[.光速ヤキソバ変換]
192: 2015/07/16(木)19:37 AAS
>>190-191
バカヤロウ!将司といえば野生生物板だろうが!
193: 2015/07/17(金)00:23 AAS
へ、なんぞ?
思いつきで書いた駄レスだが他所にマジモンがおるんか?
194: 2015/07/22(水)08:00 AAS
まさしいまどこにおると?
195: 2015/09/25(金)23:41 AAS
小畠先生亡くなったのな
もうあの頃は戻ってこないんだなぁ…
196: 2015/11/22(日)16:30 AAS
AA省
197: 2015/11/28(土)01:42 AAS
今週の「週刊SPA」がさゆふらっとまうんど(平塚正幸)のマイナンバー12桁を公開
自分のマイナンバー12桁がプリントされたTシャツを着て話すさゆふらっとまうんど
動画リンク[YouTube]

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっています動画リンク[YouTube]
198: 2016/02/03(水)00:46 AAS
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 
 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
省20
199
(1): 2016/02/04(木)16:54 AAS
昔はプテラノドンが飛んで庭にステゴザウルスが遊びに来てたが懐かしいな
200
(1): 2016/02/04(木)19:36 AAS
>>199
うちはブロントザウルスとトライセラトップス飼ってたから全然大したことないし
201: 2016/02/04(木)20:02 AAS
うちの近所に赤ちゃんポストがあったけど、ステゴサウルスがよく卵置いていってたわ
202: 2016/02/05(金)22:41 AAS
>>200
ウチなんか家が狭かったからレプトケラトプスしか飼えなかったぞ(つД`)ノ
203: 2016/02/14(日)20:42 AAS
首長竜は恐竜じゃないから駄目か
204: 2016/05/29(日)20:20 AAS
         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
省13
205: 2016/06/08(水)06:56 AAS
全てを知る男に聞く世界の未来!前編
動画リンク[YouTube]
全てを知る男に聞く世界の未来!後編
動画リンク[YouTube]
206: 2017/02/21(火)05:24 AAS
動画リンク[YouTube]
恐竜の物凄いCGを見つけた(京都の卒展で見た)
207: 2017/02/27(月)19:34 AAS
35:54脅迫

10:40
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
208: 2017/03/23(木)21:58 AAS
恐竜の進化史書き換えか 「革命的」新系統樹、英チームが発表
外部リンク:www.afpbb.com
新たな分類方法は従来とは大きく異なり、鳥盤類は2大分類の片方を構成する
のではなく、竜盤類から外された獣脚竜と合わせて「オルニソスケリダ」と呼
ばれる全く新しい分類の下に置かれている。
同氏は新しいオルニソスケリダの分類を「鳥肢類」と呼ぶことを提案。この分類に
入る恐竜には、後ろ脚と頭蓋骨の特徴に共通点がみられるという。新分類法では、
省1
209: 2017/03/25(土)10:19 AAS
この説では恥骨の形状の違いをどう説明するんだろう?
210: 2017/03/25(土)17:12 AAS
前から鳥類の直系祖先じゃないほうが鳥盤類というグループ名でややこしいと思ってた
よかったよ
211: 2017/03/27(月)09:54 AAS
こちらの記事は違う解釈をしているようなのだが・・・?

恐竜の誕生と系統に関する、定説を覆す新仮説
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
212: 2017/04/14(金)18:16 AAS
恐竜の祖先はワニ似、進化の歴史書き換えか 研究
外部リンク:www.afpbb.com
恐竜の進化における「ミッシングリンク」が、タンザニアで1930年代に発見された化石が一助となって特定された。
この恐竜の祖先は、首が長く、四足歩行でワニに似た姿をしていたという。
213: 2017/04/21(金)16:40 AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ?本当だったら落ち込むわ。。
214: 2017/05/10(水)12:04 AAS
恐竜ブログ周回してたらコメ欄にアスペルガー丸出しの子が空気読めないコメントしてて心配になる。
高学歴だけに苦労しそう。
215: 2017/07/28(金)21:33 AAS
金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パーク」★4  [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liventv
216: 2017/07/29(土)01:02 AAS
ここだ 懐かしい
217: 2018/01/28(日)18:23 AAS
age
218: 2018/01/29(月)10:41 AAS
【大イスラエル帝国】  阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分)  【ユダヤ数秘術の46はテロ】
2chスレ:liveplus
219: 2018/02/24(土)19:20 AAS
NHK教育を見て54667倍賢くジュラシック
2chスレ:liveetv
220: 2018/03/21(水)23:44 AAS
ふーん
221: 2018/09/06(木)12:18 AAS
むかわ竜は無事でいるか?
222: 2018/09/12(水)20:17 AAS
精神的な要素ゼロの世界 動画リンク[YouTube]
223: 2018/09/12(水)21:20 AAS
【まる子】  東電に殺された疑惑  【クレしん】
2chスレ:asaloon
224: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
225: 2021/07/17(土)14:11 AAS
2chスレ:earthこのスレ一人でたてて一人でコメントしてる気持ち悪いスレ
頭おかしいティラノサウルスにはキチガイしか信者にならない
226: 2022/06/06(月)04:11 AAS
映画や復元図では恐竜歯がむき出しだか歯のエナメルは乾燥に弱いので剥き出しは有り得ない。イメージとしてはコモドドラゴン風だったのては?
227: 2023/04/29(土)21:03 AAS
教育 恐竜沼
228: 2023/08/03(木)11:13 AAS
地球史上最も重い可能性 体重300トン超クジラの一種の化石発見
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
229: 2023/08/09(水)00:48 AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
230: 2023/09/30(土)11:48 AAS
あかん、もう限界や
231: 2023/10/01(日)13:53 AAS
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
232: 2023/10/20(金)17:19 AAS
ええ加減にせえや
233: 02/17(月)09:29 AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.801s*